マガジンのカバー画像

ADDressで多拠点生活

12
ADDressで東京×多拠点生活を始めることにしました。初の挑戦のアレコレを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#ノマド生活

多拠点生活、やめます

多拠点生活、やめます

こちらのテーマもすっかりご無沙汰でした(笑)

この半年はそれどころではなく…という状況だったわけですが、それ以上に状況が心境が大きく変わり、多拠点にいったん終止符を打つことにしました。そんな経緯をこちらに書き留めておこうかと思います。

ちょっと大げさなタイトルですが、正確には多拠点をやめるというより、いったんADDresssは解約することにしたと言った方が正しいかもしれません。

私の場合の多

もっとみる
多拠点生活:小田原編① 小田原拠点に行ってみた

多拠点生活:小田原編① 小田原拠点に行ってみた

ADDress多拠点生活、次なる拠点は小田原です。
神奈川は割とたくさん拠点があって、都心からもわりと行きやすいところばかり。車がない民にとっては、電車で動けて駅からも歩けるのは嬉しいところです。

この時期、もともと箱根日帰りを予定していたので、「せっかくなら近い小田原に!」とゆっくり数日行くつもりが、急に別のアポが入ってしまい日数を減らし、さらにはなくなく夜も20時入りとなり、短期間の滞在とな

もっとみる
多拠点生活:鎌倉編④ グルメライターがゆく!北鎌倉グルメガイド

多拠点生活:鎌倉編④ グルメライターがゆく!北鎌倉グルメガイド

こんにちは、自称グルメライターです(笑)
もともと食べるのは大好きなのですが、昔たまたまグルメ記事を書いたらめっちゃ楽しくて…。
いつからかどこに行っても(たとえ隣の駅でも!)、そのエリアの美味しいものを探すようになりました。
そして、仕事で海外行くようになると必ずおすすめレストランをリサーチするようになって、さらにグルメや食関係のメディアにかかわるようになったらますます食への意識が高まり、特に専

もっとみる
多拠点生活:鎌倉編③運命的に出会ったおすすめのカバン屋さん

多拠点生活:鎌倉編③運命的に出会ったおすすめのカバン屋さん

たった数日の鎌倉滞在でしたが、運命的な出会いがありました。
こういうことがあるから、新しい地への旅はいろんな可能性が無限だし、思ってもみないことが起こるんだなって思うんです。

運命の出会いは突然に北鎌倉の大通りを歩いてたら、あるお店にどこか見覚えのあるカワイイ鞄たちを発見。

数年前、渋谷のイベントブース一時出店してたお店でひと目惚れして買ったカバンに似てる…。

コーヒーの麻袋を加工して作って

もっとみる
多拠点生活:鎌倉編②鎌倉2軒目の物件に移動してみた

多拠点生活:鎌倉編②鎌倉2軒目の物件に移動してみた

鎌倉生活2日目。
前回記事の通り、鎌倉B邸は1泊しか取れなかったため、2日目以降は、歩いて徒歩15分ほどの鎌倉A邸に移動しました。

特別感より日常感のある一軒家が鎌倉A邸

こちらが物件。完全な住宅街にたたずむTHE一軒家です。

お家の前もこんな感じ。

この日のお部屋はここでした。こちらは隣も個室ですが、木の薄い襖一枚を挟んでいるだけなので、半個室のような感じ。

物件情報や口コミで「隣とは

もっとみる
多拠点生活:鎌倉編①

はじめてADDress物件に滞在してみた

多拠点生活:鎌倉編① はじめてADDress物件に滞在してみた

予約をしていよいよ物件への滞在がスタート!ということで、初のADDress生活を体験してきました。

初ADDressは鎌倉(北鎌倉)からスタートまずは人気&家からも近めの鎌倉を予約。
鎌倉には、2021年6月現在、2つの拠点があります。1つは北鎌倉駅から徒歩5分くらいのB邸、もう1つが徒歩15分くらいのA邸です。

本当は1拠点にしたかったけど、うまいこと空いてなかったので、1泊B邸、2泊A邸と

もっとみる
多拠点生活がピンときて 即決できた理由

多拠点生活がピンときて 即決できた理由

前回の「ADDress」に入会した理由に加えて、多拠点生活がピンと来てなぜ即決したのかについても書き出してみました。

よさそうなサービスはみつけた→それを実際に買う決断に至るまでって、実は色んな要素がありますよね。
今回も「あ、やってみよ」となってから申し込むまではかなり早かったのですが、即断できた要因をまとめてみようと思います。

理由① すでに物件探しをしていて、金銭感覚の判断基準があがって

もっとみる
多拠点生活にADDressを選んだ理由ー入会に至るまでー

多拠点生活にADDressを選んだ理由ー入会に至るまでー

今日は「多拠点生活」するにあたって、なぜ「ADDress」に入会することにしたのかについてお伝えしたいと思います。

今、この内容を書いているタイミングは、実際にサービスを始める前です。入会はしたものの、まだやっていません。だからこそ今「なぜ多拠点にADDressを選んだのか?」を客観的に分析したいと思います。

注)ちなみに私はADDressの回し者でも、お仕事としてこの内容を書いているわけでも

もっとみる
ADDressで多拠点生活始めます

ADDressで多拠点生活始めます

こんにちは、島田みゆです。
突然ですが、ADDressで多拠点生活を始めることにしました。

「ADDress」は、月額4.4万円(税込)で全国住み放題、敷金・礼金・光熱費等の追加ナシ、多拠点居住プラットフォームを展開しているサービスです。

しばらくの間、今の住まいと色んな住まいをめぐりながら生活していこうかなと。
その様子を発信していけたらと、久しぶりのnoteカムバックです!

なぜ多拠点生

もっとみる