見出し画像

「交換日記の頃」昭和の日にちなんで

 「僕の昭和スケッチ」イラストエッセイ134枚目

<「交換日記」© 2022 もりおゆう 水彩/ガッシュ>

今日は昭和の日にちなんで「僕の昭和スケッチ」をお届けします。


あなたは交換日記を誰かと交わした事がありますか?

それは僕ら昭和中高生の憧れの♡♡コミュニケーションツールでした。
大抵は女の子から男子に渡されます。男子から女子というのは相当度胸がいります。男子情け無し!(^。^)💧

勿論、普通のノートなどでもOKなのですが、伝統的な交換日記アイテムはやはり上の絵のようなハードカバーで鍵付きの分厚いものです。

これは恥ずかしいようで、しかし内心はちょっとやってみたいツールでした。もちろん一人では出来ません。基本相手が居ないとね(当たり前だね😅)。

とは言え、昭和40年前半頃というのはクラスの中でも特定の彼氏や彼女がいるというのは実はまだまだ珍しい時代なのです(地域差/年代差があります)。ですので、現実に交換日記などやっていようものなら、垂涎の的となるか、或いはちょっと妬まれ、挙句の果てには(特に男子から)白い目で見られたりもします。(正に上の絵のような感じです)(^。^)💧

さて、皆さんの中に実際に交換日記を経験した事がある人!
果たして、どれ位いらっしゃるでしょうか????

*交換日記というのは、今時のラインやメールよりちょっと♡♡感の強いものでした。何しろ、手で日記を渡し合うのですから、「二人だけの秘密」(^。^)💧みたいな、、、ね!

<©2022もりおゆう この絵と文は著作権によって守られています>
(©2022 Yu Morio This picture and text are protected by copyright.)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?