マガジンのカバー画像

SDGs of note Action record

37
会社や団体、個人の方など、皆さんが発信しているSDGsの取り組みや体験などのnote記事を集めています。
運営しているクリエイター

#持続可能性

【アップサイクル話vol.4】みんなの想いをカタチにしたら、美味しくて持続可能な米粉パンができました

【アップサイクル話vol.4】みんなの想いをカタチにしたら、美味しくて持続可能な米粉パンができました

こんにちは!シェアシマ広報担当です。
このnoteでは、私たちのパーパスである ”大切な食資源を活かす”をテーマに、あらゆる人・コミュニティ・企業にインタビューをしています。

今回は、「おいしい」の素となる原材料、機械を幅広く取りそろえ、パン・お菓子づくりや開業サポートをされている株式会社丸冨士 代表取締役社長倉石さんと、当社代表・小池による対談です。丸冨士さんとは、未利用の食品原料を生地に練り

もっとみる
ビジネスの拡大とサステナビリティは両立するのか

ビジネスの拡大とサステナビリティは両立するのか

ゼロウェイストやサステナブルな暮らしをしようと思うと、
結局のところ「新しいものをなるべく買わない」が最適解だと結論づけることに・・・・

確かに、地球環境を慮ると新品より中古、既製品より受注生産品、使わなくなったモノを譲ってもらう。

この辺りが鉄則でしょうか。
しかしそうは問屋がおろしません。

私たちを待たせることなく、いつでも手に入る量産品にファストファッション、時には中古より安い新品。

もっとみる