見出し画像

冒険中にビビッときた言葉:「幸運は自分で作るのよ」

寝る前にふとフェイスブックを開いたら

びびっとくる言葉に出合ってしまったので

興奮が覚めぬうちに書き留めなきゃ...!

と思って、急遽画面に活字を走らせている。

(トロントは現在深夜0時10分!)


それは、ホストファミリー夫妻の知り合いの投稿だった。

彼女とは夏のBBQパーティで一度だけ会ったことがある。

小さなビーガンレストランを経営しているインドネシア人の彼女は

30代くらいの美しくて芯の通った女性だった。


正直、私はホストファミリー含め

ここトロントで生活している皆は

ずっと人生を謳歌してきたんだろうな〜と思っていた。

ただ、なんとなくだけど。


カナダに移住をして

綺麗で大きなお家に住んで

仕事をしながらも

世界を旅したり

賑やかな親族の集まりを楽しんでいたりしてたから。


でも

彼女がフェイスブックで綴っていた文章は

その真逆のものだった。


今の時代は

人生をより豊かにするために

移住という手段があるかもしれない。

でも彼女たちは

インドネシアの内戦から逃れるために

カナダへ移住をしたらしい。


突然始まった外国での生活は

精神的にも経済的にも楽なものではなく

彼女は学校に行きながら働き

学費を全て自分で払っていたそう。


両親は自分たちが苦労をした分

彼女に大きなカナダ企業に就職して安定して欲しいと願ってた。

でも彼女にはとある大きな夢があった。

それは

ビーガンレストランをオープンすること。


彼女は学校卒業後

複数の単発や契約のお仕事を個掛け持ちして資金を調達。

その後、色んな準備期間を経て

夢だったレストランをオープンしたそうな。

スキルもなければ、運営方法も分からない

右も左も分からない状態のスタートだったけど

とりあえず「えいっ!」って始めて

そこからたくさん学んでいったらしい。


レストランは瞬く間に人気になった。

私もGoogleレビューをこっそりと読んでみたけど

たくさんの書き込みがあるのに星は4.5。

あたたかい感想がずらりと並んでいた。

しかしコロナの影響でお店を閉じることになり

再び苦難がやってきたようだ。

それでも彼女は諦めず

これから新しいことを始めようとしているらしい。

多くの人が絶望しているコロナ渦。

レストランの運営をしている彼女なら尚更だ。

でも彼女は、自身のストーリーを

「2021年が楽しみだわ」という言葉で締めた。



”We create our own luck”


私がびびっときた言葉はこれだ。

幸運は自分で作るものよ。

そんな意味だ。


彼女のストーリーと、強くてキラキラした言葉。

何気なく開いたフェイスブックの投稿だったけど

素晴らしい小説を読んだ気分でシビれた。



そういえば昨日

友達とビデオ電話をしたのだけど

長らく病気で苦しんでいたメキシコ人の友達が参加していた。

ようやく彼の元気そうな声を聞くことができたので、ホッとした。

彼はトロントに移住するために現地で仕事を見つけようとしていたものの、

あと一歩のところで急に重い病を患い

3ヶ月間、闘病生活を送っていたのだ。


ようやく体調が良くなり始めたらしく

長らく交渉し続けていた会社からも

「ビザを出す」と連絡をもらったらしい。


外国で病気になるなんて、大事件のはず。

とんでもない大金もかかるはず。

それなのに、彼は一度も諦めなかった。

一歩も引かなかった。

彼の妻はこんなことを言って笑っていた。


もう諦めて国に帰ろうか?って聞いたのよ。

でも彼が諦めない!って言うのよ。

「諦めない」

その強い言葉と意志に、なんだか私が救われてしまったの。

もちろん、山あり谷ありよ?

でも、私は彼の妻でよかったと心から思ったわ。



ああ

私がトロントで出会った人たちは

みんな

幸運を自分自身で作っている人たちだ。






幸運は待っててもやってこない。

いいことないかな〜

って呟いても、いいことなんて降ってこない。


幸運は作るもの。

進みたい道を作ることを諦めなかった人の元にやってくるもの。

生き様からそうやって教えてくれた

尊い人生のお手本たちに、感謝を込めて。

おやすみなさい。






マガジンカバーを可愛くしました!

よかったら覗いてみてください♡


【note】
🍍りこぴんプロフィール:
GO
🌻マガジン一覧:
GO
✨メンバーシップ限定マガジン:
GO

【その他SNS】
🍉Twitter:@mynameisrikopin
🍹Threads:
@riko.h718


絵日記として使ってるThreads 

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎