見出し画像

挑戦は人生のわくわくスパイス

挑戦は『人生のわくわくスパイス』だと思う。

勝手に変な名前を付けてしまったけど、

挑戦すればするほど

あたらしい知識
あたらしい景色
あたらしい人
あたらしい経験

に出くわす回数が増える。


どんな小さなことでもいいから
何かオニューなものに手を出してみる

知らなかった世界を覗いてみる。


それはきっと人生をより豊かにすることに
直結しているから、私は常に挑戦をして、目の前の光景をアップデートできる人でありたい。


そんな私の今日から始める挑戦は、
英語の本を1冊読破すること。


読むことが大好きで、日本では蔦屋書店で毎日読書を楽しんでた私。カナダに来てから実は
一冊も読んでない。

以前から本屋さんに足を運んではいたものの、本の分厚さや、小さな英単語がびっしり詰まった紙を見て、

これは3ページ読んだら寝てしまいそうだ....!

本を楽しむっていうよりなんか
英語の勉強になりそう....!

と思ってなかなか手を出せずにいたんだよね。

あと、カナダの本屋さんには文庫本が存在しなくて、一冊の値段がとてつもなく高い。。。!安くて14ドル、平均20ドルくらいな気がする。

という理由もあって、買うのはちょっと....と
気が引けていたんだけど、新しい挑戦探しを
しているときパッと思いついたのが


【英語で書かれた本を読破する】だった。


ていうかむしろ読書が大好きな私にとって、英語で本を読めるのってすごく大チャンスだ....!

洋書は日本で買うとさらに高くなるし、日本の書店にあるベストセラー本には外国人作家が書いたものが沢山あるし、そういう本を一足先に読めば景色が変わるかも.....!

と思って早速買いに行ったよ。

私の今の関心は今後の働き方の変化と夫婦や恋人のパートナーシップで、それについての本を探していたんだけど、前者に関するもので、ぴったりの1冊を発見!


画像1

(働くにまつわる新しいルール)


電車の中で早速開いてみたけど、なかなか面白くて今までカナダにいるのに洋書を避けるなんてもったいないことしたなぁと思った。


ということで、今日からこの1冊を
読み終えるという挑戦が始まった。

洋書からも情報収集できるようになりたい。


そして何かをできるようになるために行動するプロセスは楽しくて、やっぱり挑戦は人生の
ワクワクスパイスだと思う。

メモ: いちにち いち挑戦!

#エッセイ #コラム #日記 #人生 #生き方 #ライフスタイル #幸せ #ビジネス #健康 #心 #毎日更新 #毎日note #note #挑戦 #読書 #本



本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎