見出し画像

選ばない勇気を持つ

トロントに住んでいて、

私の周りの人は比較的ストレスフリーな人が多い

ということに気が付いた。


その理由の1つとして

気乗りしないものを無理して選ばない

ということが考えられる。


過去の記事で散々

NOと言うことの大切さについて書いてきたけど

やっぱりこの「選ばない」というスキルが

生きやすさに直結しているんじゃないかと思う。


自分に何をやらせるかも大切だけど

自分に何をやらせないかも同時に大切だと思うし

今、何をしていいのか分からない

何を選んでいいのか分からないという人は

まず選びたくないものをあらかじめ決めてみて

それを避けるようにするだけでも

だいぶ毎日が快適になるんじゃないかと思う。


✳︎


自分の今の生活は

過去に自分が選んだもので出来ている。

だから何を選ぶかって、すごく大事だと思う。


だからこそ

自分にとっていいものを選び取るために、

まずは選ばないものを明確にしてみる。


それだけでも

日々がより快適になりそうな気がする。



似たような過去記事を発見しました。

リンクを貼っておきます^^


メモ: 選ばない勇気も持つ



PS

LINEのスタンプを作りました!


皆様からのスキが励みです^^

いつも読んでくれてありがとうございます!





本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎