マガジンのカバー画像

観劇感想2024

72
2024年の観劇感想をまとめます、
運営しているクリエイター

#歌舞伎

シェイクスピアと歌舞伎と大衆演劇

シェイクスピアと歌舞伎と大衆演劇

25日の夜に篠原演芸場に行ってきました。

今月の篠原はスーパー兄弟が公演中です。25日は総座長の龍美麗さんの誕生日公演前夜祭でした。美麗さんが異色の新作にチャレンジする日。

「舞狂唄図ーマクベス」

坪田塁さんが書いたオリジナル作品です。

先月、劇団美松が上演した坪田さんのオリジナル狂言「曽根崎心中」が面白かったので興味があり行くことにしました。

直前に知ったのがこの情報 ↓

歌舞伎!!

もっとみる
八月納涼歌舞伎「髪結新三」

八月納涼歌舞伎「髪結新三」

歌舞伎座に行ってきました。
第二部「髪結新三」を幕見です。

世の中ではお盆休み中。歌舞伎座界隈も幕見席もすごく賑わっていました。以前の雰囲気が戻ってきたように感じました。

「一幕見席」は現在、ほとんどの座席がオンライン販売です。一部は当日売りですが、前日12時からオンラインで購入できるので並ばずに済むようになりました。

コロナ前は全席当日券でした。酷暑でも何でも人気演目の場合は外に並ばなくて

もっとみる
八月納涼歌舞伎「狐花」初日2

八月納涼歌舞伎「狐花」初日2

歌舞伎座の夏の風物詩、納涼歌舞伎。

各部とても入りが良いみたいです。第三部もコロナ禍前の賑わいが戻ってきたような空気感でした。

京極夏彦さんが歌舞伎のために書き下ろした作品「狐花」は、とても好みでした。帰り道、友人と「面白ったねー」が止まらなかった。

新作歌舞伎だから、もっと派手に作ろうと思えばできそうなのですが、あえていろんな演出を削ぎ落してきたのかなと面白かったです。新しい歌舞伎のジャン

もっとみる
八月納涼歌舞伎「狐花」初日

八月納涼歌舞伎「狐花」初日

8月の観劇がスタートです。

歌舞伎座 八月納涼歌舞伎第三部「狐花」を観てきました。

小説家の京極夏彦さんが歌舞伎のために書いた小説と脚本です。小説「百鬼夜行」シリーズの主人公・中禅寺秋彦の曽祖父、中禪寺洲齋を幸四郎さんが勤めています。

とはいえ、私は全く京極さんの小説を読んだことがありません。今回は知らないことを武器に初日に臨んでみようと思いました。

「京極歌舞伎」という歌舞伎を新たに作り

もっとみる
八月納涼歌舞伎で髪結新三

八月納涼歌舞伎で髪結新三

猛暑が続いています。

八月納涼歌舞伎と言えば、私は「弥次喜多」です。毎年、幸四郎さんの弥次さん、猿之助さんの喜多さんに会うのが楽しみでした。一昨年の猿之助さんの手腕が話題になった代役の妙は最高でした。また二人に会えると信じています。

さて、今年も納涼歌舞伎を楽しもうと思います。

第三部の新作、京極夏彦さんが歌舞伎公演のために書いた作品「狐花」がとても楽しみです。原作を読まずに臨みます。第三部

もっとみる
劇団美松「曽根崎心中」

劇団美松「曽根崎心中」

とても面白い作品でした。

「曽根崎心中」を新作として上演すると聞いて仲間と観に行きました。歌舞伎で二度ほど観たことがあります。歌舞伎座でかかることは少なくて、以前の歌舞伎座「さよなら公演」と新歌舞伎座「杮落とし公演」で楽しみました。

ともに藤十郎さんで拝見しました。杮落としでは一世一代のお初でした。観ることができて感動でした。私の宝物。

ですが。。そのこととは別に、心中物は得意ではなく、上方

もっとみる
ふたたびの裏表太閤記

ふたたびの裏表太閤記

先日、歌舞伎座夜の部をもう一度観てきました。

全体をもう少し近くから観たくて二階席から。本水の勢いがすごいのがよくわかりました。歌舞伎座では過去一番に水の量が多いのではないでしょうか。決して大きくない滝ですが、いつもの澤瀉屋の水量がそこに集約されているというか(笑)

一幕二幕の古典は、少し長い気がしていたけど、緩急が付いて見やすく面白かったです。しっかり古典を見せたいという想いに、私は澤瀉屋を

もっとみる
ゲキ×シネ「朧の森に棲む鬼」

ゲキ×シネ「朧の森に棲む鬼」

先週の木曜日に友人とゲキ×シネを見てきました。

ゲキ×シネとは、簡単に言ってしまうと、劇団☆新感線の舞台を撮影して映像化したもの。

現在、20周年プロジェクトが行われています。今までの作品を毎週火曜と木曜に週替わりで上映しています。

先週の2日間は「朧の森に棲む鬼」でした。

これは2007年に幸四郎さん(当時 染五郎)が新感線に参加し主演した舞台です。当時の私は歌舞伎に出合う前でしたので生

もっとみる
裏表太閤記の余韻

裏表太閤記の余韻

初日に観劇した歌舞伎座夜の部「裏表太閤記」

澤瀉屋だなと思える余韻が明るい芝居でした。

歌舞伎にテンションが上がり、猿之助さんを観ていた時が甦ってきました。やっぱり観たい。猿之助さんが舞台に立っている姿、創る作品を。

今回で自分がどれだけ猿之助さんを待っているか思い知らされた気がします。

★観劇をしてからお読みください。

裏表太閤記!2

裏表太閤記!2

昨日は久しぶりに春風亭いっ休くんの落語を友人と楽しみました。二つ目に昇進してからだいぶ経ち、貫禄が出てきたように感じました。相棒!?の桂枝平くんもいて嬉しかったです。

さて、初日に観てきた歌舞伎座 夜の部「裏表太閤記」のこと。前回から続く感想です。三幕構成の三幕目。ここがとっても明るい!

私が猿之助歌舞伎の好きなところの一つは、作品のラストが希望や幸福感に溢れているところです。物語の結末に関わ

もっとみる
裏表太閤記 初日!

裏表太閤記 初日!

歌舞伎座「七月大歌舞伎」初日おめでとうございます。

私の今月の観劇がスタートしました。
夜の部「裏表太閤記」を観てきました。

芝居をしっかりと見せて、中盤からグッと盛り上げてくる。ご趣向満載でお客を飽きさせない澤瀉屋クレイジー(褒めてます!)な作品でした。久しぶりにがっつり歌舞伎に浸ることができました。想像より歌舞伎らしい歌舞伎。

幸四郎さんバンザイ!です、はい。

感想は後日にお話します。

もっとみる
BRATS版 大江戸喧嘩花

BRATS版 大江戸喧嘩花

一昨日、少し喉が変だなと思ったら昨日は高熱が出てびっくり。初めて腰が痛くて立てないということを経験しました。

そんな時にアップされた めぐさんのInstagramでまた腑に落ちてしまう。私は自分の気持ちを大事にしていないから、身体が変わって泣いてくれてるのかな、と改めて気づく。我慢癖は手強いです。我慢と自覚していなかったことに気づいたので手放してみました。

誰かを、何かを、「ああ、今日も好きだ

もっとみる
「桐龍座恋川劇団」三吉演芸場

「桐龍座恋川劇団」三吉演芸場

恋川劇団の舞台を観ることができて嬉しかったです。

昨日11日、横浜の三吉演芸場に行ってきました。恋川劇団は年に2カ月間ほど関東で公演を行っているそう。今月は今年初の関東公演です。純さんに逢えるのを楽しみにしていました。

3月、恋川劇団にゲスト出演する恋川純弥さんを観に大阪遠征をしました。座長の二代目恋川純さんと純弥さんは兄弟です。兄の純弥さんはフリーで活動をしています。

その時のことはnot

もっとみる
「妹背山婦女庭訓」六月大歌舞伎

「妹背山婦女庭訓」六月大歌舞伎

襲名の祝幕の登場が意外に短いことが観劇して分かりました。昼の部は三つ目「妹背山婦女庭訓」が新 時蔵さんの襲名披露狂言です。

当たり前かもしれませんが祝幕はそこまで出てこない。待っていたら5分前のブザーが鳴ってから上手から引かれてきました。急いで記念撮影しました。

終演後も登場したので、ヘッダーは帰り間際に二階奥から撮影した写真です。歌舞伎座の内装カラーに馴染んでます。見ることができてよかった。

もっとみる