Nisai

映像やスクリプト作ってます

Nisai

映像やスクリプト作ってます

最近の記事

[自主制作MV]異星にいこうね 裏話

先日、M→Fesという映像上映イベントにて自主制作MVを公開させて頂きました。 作った映像が大画面で流れてる!嬉しい~~!! そんなわけで、制作の裏話や映像の解説などを簡単にしていきたいと思います。 制作のきっかけ夏頃にFRENZという映像上映イベントがありそこでいろんな映像を見たのですが、「わ~~!僕も映像作りて~~!!」となり、M→Fesへの出展を考え始めました。 まず、漠然とフル尺3DアニメーションMVを作りたいなーと考えました。3Dキャラを使ったアニメーション

    • 限界合作11裏話

      こんにちは、Nisaiです。 ↑見ましたか。 あの、本当に、ちょっとね、良すぎて 感情がぐちゃぐちゃなんですけど、とりあえず色々書きたいと思います。 合作開始まず、最初に合作全体で意識されてたポイントを簡単に書くんですが アンノウン・マザーグースといったらみんな大体同じ感じの共通認識があり、彩度低めのあの感じのデザインが思い浮かぶと思います。 でも今回はあえてそれに逆行し、全体を通して様々な色を使用したデザインで構成しようという話になりました。 各パートで大体使用する

      • M→Fes2022感想(雑)

        帰りの電車で雑に書きました。 記事にするには薄い内容ですが、ツイートにすると長いのでここに書きます。 出展の感想はまた別で、今回は他の方の作品の感想だけ とか言いつつまず身内の話になるんですが、限界合作10がめちゃめちゃ良かったです。正直FRENZで上映して自分でも何度も見たので、もう飽きちゃったなというのがありまして。自分が出展するのもあり限界合作の存在を忘れていたりもしました。でも逆にそれが良かったのかも。久しぶりに見てみるとやっぱり良いな~~と改めて感じた上、M→F

        • 限界合作10の裏話 前編

          限界合作10、FRENZ2022でも上映されたものがYouTubeでも公開されました。 ご覧頂いた方本当にありがとうございました……。 今回記念すべき10回目の合作であることやFRENZというイベントに参加させて頂けたこともあり、一つの記事では思いを全て書ききれないので仕方なく前編と後編に分けることにしました。 前編では僕のパートの裏話、込めた想いなど。後編では完全なオタク語りとなります。後編は見なくて大丈夫です。よろしくお願いします。 Nisaiパート 僕のパートは

        [自主制作MV]異星にいこうね 裏話

          AMEの不具合解決法まとめ(AfterEffects/AdobeMediaEncoder)

          AdobeMediaEncoderくんは不安定なことで有名です。 主な不具合の例 ・AEとの連携がうまくいかない(キューに追加されない) ・エンコード開始ボタンを押しても開始されない ・メェ~~ ・一部シーンにノイズが乗る は??って感じですが、ここ数年でいろんな方の不具合やその解決法のパターンがわかってきたのでここにまとめておきたいと思います。 その1:AEからAMEキューに追加するのをやめるそもそもAEからのAME直接キューはAMEにレンダリングとエンコードを両方や

          AMEの不具合解決法まとめ(AfterEffects/AdobeMediaEncoder)

          AEからシェイプをsvgで出力してBlenderとかに取り込む

          BlenderだとAdobeフォントが使えない(よね…?使えたらやり方教えて欲しい。吸い出し以外で) そんなわけでテキストのパスをBlenderに直接送り込んでやりたい 無料スクリプトだけでやりたいね C4DExporterでできると聞いたが、なんかうまくいかなかったのとC4D使ってないので… ということで使っていくのがこちら Bodymovin 自分で値段を入力する形式なので、無料でも使えます 本来シェイプアニメーションをwebサイトとかで使える形に変換するためのス

          AEからシェイプをsvgで出力してBlenderとかに取り込む

          [blender]オブジェクトでマスクしたい

          前方のオブジェクトのを消しつつ、後方のオブジェクトの隠れてる部分も消したい。 その1 マテリアルを放射にして、青とか緑にしてクロマキーで抜く。 これが一番楽そう。でも、クロマキーとか美しくないね その2 もっと美しく綺麗な方法 消したいオブジェクトのマテリアルを選択 左上の「シェーダーエディター」の「オブジェクト」 ノード使用状態で、「追加」から「シェーダー」→「ホールドアウト」 余計なのは消してこんな感じで繋げる すると、オブジェクトが透過される でも、

          [blender]オブジェクトでマスクしたい

          blender マテリアルの作り方

          ここでマテリアルが全部CC0でダウンロードできる 2Kとか4Kとか色々あるけど、でかいほど容量も大きいのでまあ2Kくらいにしておく 標準アドオンのこいつをオンにしておく シェーダーエディター開いて、適用したいマテリアル開いて、Ctrl+Shift+Tで画像選択画面が開くのでさっき入れたやつ全部選択する 勝手にノード組んでくれる ありがた マッピングのとこをこれ↑と入れ替えればタイリングもできるねー アセットに登録しておいていつでも使えるようにしておく 便利

          blender マテリアルの作り方

          MRMBarをアップデートしました。

          主な変更点 ・選択レイヤーの真上にトリムして追加するように ・調整レイヤー追加機能を追加 ・アイコンを一部変更 ・Wiggleでプロパティを追加(細かい動きの設定ができるように) ・LoopOutでタイムリマップも自動化(Boothで公開してるのと同じ挙動) ・Timeを複数追加できるように ・Timeを位置にかけた場合XとYでそれぞれ制御できるように アイコンはフォルダの中に入ってる画像を差し替えれば変更できるので自由にカスタマイズしてください。 ↓こちらから最新版をダ

          MRMBarをアップデートしました。

          Blenderのテクスチャタイリング

          Blenderでとりあえずテクスチャをループさせたい そんなときはノードをこんな感じで画像に繋げてスケールいじってあげればいいと。 でもそれだと見た目があまりきれいじゃないので このノードを使おう! まずダウンロードページに飛ぶと3つあって困惑。 多分一番下のやつでいいと思う。 これをダウンロードして解凍するとUntilingNode.blendというファイルが入っておりそこでノードグループが作られている。 じゃあこのノードをいつでも出せるようにしたいねということで

          Blenderのテクスチャタイリング

          Blenderでこういうやつ作りたい

          ただの自分用のメモです。 Blenderでこういうやつ作りたい 今日こんなツイートを見かけてなるほど~!と思った。 物理演算で一部の動きをロックできるの知らなかった。 そんなわけでこのツイートの感じで、あとは当たり判定を画像のアルファにできれば、普通にMVでも使えそう。 とりあえずは画像をパッと読み込みたい。 Blenderの初期アドオン「Import Images as Planes」を使うことで アス比を崩さずに画像を読み込める。便利。 2DMVで使うなら陰

          Blenderでこういうやつ作りたい

          限界合作9の裏話

          こんにちは、Nisaiです。 今日20時最高の合作が公開されました。 見てない人はいないと思いますが見ましょう。最高です。 ありがたいことにこの度こちらの合作に参加させて頂いておりまして、今回はその感想や裏話を雑に書いていきたいと思います。 ロストアンブレラの考察僕のパートは1サビを終え間奏を挟んだ後の落ち着いた雰囲気のパートとなっていました。 水溜まりができないうちに 傘を翳(かざ)して世界を暈(ぼか)そうよ 僕のパートの歌詞がこちら。 ロストアンブレラは雨、傘な

          限界合作9の裏話

          AfterEffects、RAMプレビューと出力動画の音ズレ

          なんか毎回出力した動画を見ると微妙に音ズレしてる気がしたので、軽く検証してみた タイムコードと適当な音源データを並べて、プレビューをパソコンの画面キャプチャで録画。そして動画も出力。 2つの映像データを並べて、音声波形がピッタリ合うようにしてみる。 やっぱりズレてる~~~うわああ~~~~ 30fpsで大体3フレーム、つまり約0.1秒遅延してました。 これはAEの問題なのか僕の環境だけの話なのかわからないのですが、3フレームの遅延はかなり致命的なのでやばいですね。 でも

          AfterEffects、RAMプレビューと出力動画の音ズレ

          [AfterEffects]レイヤーの順番を保ったままコピペしたい

          レイヤーを選択してコピー! そしてペースト!! は?????? こんなことがよくあります。 AEではレイヤーは選択順に配列に格納されていき、ペーストすると格納された順に上から貼り付けられていくんですね。画像の例は適当な順に選択してコピペした状況です。 AEで映像作る際って大体下から上にレイヤーを積み上げていくイメージだと思うのですが、その感じで下から上の順でコピーして貼り付けると上下反転してしまいます。これが毎回ストレス(上から順に選択すればいい話なのですが、面倒くさ

          [AfterEffects]レイヤーの順番を保ったままコピペしたい

          [AfterEffects]GifGunの使い方

          https://aescripts.com/gifgun/ ($29.99) AEでGIF出力をするならこのスクリプトといった感じですが、なんか設定項目が色々あって面倒くさいので自分用にここにまとめておきます。 間違っているところなどあったら申し訳ないです。 設定をミスると品質が落ちたり、Twitterの容量制限に引っかかります。 これが出て「は~~?」ってなる↓ 設定 ・Output to Project Folder ・Output to Custom Folder

          [AfterEffects]GifGunの使い方

          AEスクリプトのショートカット登録方法

          GUI(パネル)無しのスクリプトは、キーボードのショートカットを割り当てて実行することができます。 しかし、実は色々面倒な点があるのでそこも合わせて解説します。 準備 まず割り当てたいスクリプトはScriptsフォルダ(C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects 20〇〇\Support Files\Scripts)に入れておく必要があるのですが、実はショートカットを割り当てることができるスクリプトは最大で20個までです。 フォルダ

          AEスクリプトのショートカット登録方法