AMEの不具合解決法まとめ(AfterEffects/AdobeMediaEncoder)

AdobeMediaEncoderくんは不安定なことで有名です。

主な不具合の例
・AEとの連携がうまくいかない(キューに追加されない)
・エンコード開始ボタンを押しても開始されない
・メェ~~
・一部シーンにノイズが乗る

は??って感じですが、ここ数年でいろんな方の不具合やその解決法のパターンがわかってきたのでここにまとめておきたいと思います。

その1:AEからAMEキューに追加するのをやめる

そもそもAEからのAME直接キューはAMEにレンダリングとエンコードを両方やらせるため、どうしても不具合が多くなります。
じゃあどうすればいいかというと

AEのレンダーキューから非圧縮(avi,mov),または連番で書き出す
→書き出したものをAMEに投げる

つまり一回AE単体で中間出力してからAMEに投げようねってことです。
基本的にAMEの正しい使い方としてこちらを強く推奨します。
これだけで出力関係のトラブルが九割くらい無くなります。多分。
容量をたくさん食うことだけは欠点です。

この方法はかなり利点があって、後で修正が必要になった際もそのシーンだけ修正すれば良いため再レンダにかかる時間を短縮できます。
またエフェクトやレイヤー数が多かったりコンポが複雑になるほどAMEも不安定になる印象です。
重いシーンを非圧縮動画ファイルで置き換えるだけでもかなり改善されると思います。

(そもそもAMEのエンコードはあまり綺麗ではなく、x264使った方が綺麗という意見をよく見かけたりします。(私もあまり詳しく無いので細かいことは調べて))

その2:AEJuiceをアンインストールする

実はAEJuiceはAEの様々な不具合を引き起こす要因となります。
一部プラグインがうまく動作しなくなったりと色々あるので、トラブルがあったらまずはAEJuiceを疑った方がいいと思っていたり

特にAME不具合の原因として一時期騒がれていました。
そのため、導入している方は一度試してみることをおすすめします。

(ちなみにAEJuiceセールでめちゃ安くなっていたので買った!という人が多いかもしれないのですが、あのセールずっとやってます。一年中値段変わってません。)
(それでも安いですし素材も豊富なので、不具合などの問題が無ければ使うのは全然アリだとは思います…)

その3:再起動,再インストール,その他

まずはその1とその2を試してほしかったので当たり前のことが3番目に来てしまった。

AEとAMEを再起動。
この際、普通に閉じてもダメだったらタスクマネージャーからタスクの終了で閉じます。(これで割といけるらしい)

それでもダメならPCも再起動。
それでもダメだったら再インストール、またはバージョンを下げます。

あとはAMEキューがうまくいかない際はAEからコンポをD&Dすると比較的スムーズに追加できることがあります。

基本はAMEキュー自体をあまり推奨しませんが、まあなんだかんだ楽なので
うまくいかない時はこれでもダメです。


まとめ

・AMEはあまり良くない
・AEJuiceは不具合を引き起こす可能性がある


そんなわけでこの記事が誰かの役に立ったら幸いです。
もし間違った点やもっと良い方法などあれば教えてください。
ここまでご覧頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?