見出し画像

田んぼで草刈りからの鬼ごっこで国際交流

今日はミライの村の田んぼの苗代の草抜きでした。
大人4人、子ども4人が参加し、2時間で稲の苗の間に伸びたスズメノテッポウやセリなどの背が伸びてきた草を刈りました。後はヒエの草刈りがまだ残ってます。

稲の苗たち少しずつ大きくなってます

草刈り途中くらいで以前出会ったパキスタン人の兄弟たちが今日は来ているかなと田んぼを覗きに来ていたので、子どもたちは公園で遊びました。

草刈りを終えた大人も公園で合流。
大人も含めて雨が降る中みんなで本気鬼ごっこ笑

学生時代の児童館のボランティアで子どもと遊びまくっていたことを思い出します。
いろいろな国籍の子が混ざり合って遊んでいる風景はえーです。

ひたすら鬼は疲れた👹

田んぼに帰ってくると、パキスタンの子たちも鎌を使ってみたいということで、少し草刈り体験。
また来たいと言ってたので、今度は一緒に草刈りかな。


Facebookグループでリアルタイム活動報告してます。
里山暮らし大好き【ミライの村づくり】 | Facebook


この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,692件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?