本好き君 

本が大好きな小学4年生(9歳)です。 (只今小5、10歳になりました) お勧めな本を投…

本好き君 

本が大好きな小学4年生(9歳)です。 (只今小5、10歳になりました) お勧めな本を投稿するのでぜひ見てください。

記事一覧

変な家の紹介するよ!

あちらこちらで面白いと話題になってついに映画化まで行ってしまったホラー×推理小説それが変な家🏠と言うほんとたまらない本です❕ どこが面白いかと言うと最初に普通の…

本好き君 
4週間前
4

54字の物語紹介で〜す!

54字の物語の良いところはいち話必ずしも54字と言うことです。(一部例外もあります) 54字の物語の表紙はこんなもの まだまだ面白い点があって色々とテーマがいっぱいある…

本好き君 
1か月前
2

三国志 青い鳥文庫

何故青い鳥文庫をオススメしたかと言うととにかくほかの文庫と比べて文字がでかいということがおすすめです!どこが面白いかというと 例えば、三国志には劉備や曹操、孫権…

本好き君 
1か月前
5

マンガでわかる落語

こんばんは!本日もよろしくお願いします。 突然ですが、落語を見たことがありますか? とても難しいものもあり、中には大人でも理解が出来ない物もあります。 しかしこの本…

本好き君 
4か月前
3

ヨシタケシンスケお勧めの本

幼児でもヨシタケシンスケの本を理解できる本はたくさんありますが小学生や僕達にもオススメの本はあります。今回は、本を好きではない小学生にぴったりの本を紹介します。…

本好き君 
5か月前
5
+6

漫画でわかるシリーズ

本好き君 
5か月前
5
変な家の紹介するよ!

変な家の紹介するよ!

あちらこちらで面白いと話題になってついに映画化まで行ってしまったホラー×推理小説それが変な家🏠と言うほんとたまらない本です❕
どこが面白いかと言うと最初に普通の間取り図みたいのがでてきて最初の推理とは本当は違っていてもっと違う理由があると言うのがやっぱりとても面白いです❕
読むと怖いのでホラー系統苦手な人はやめた方が良いよ⭕️

意外に裏にはやむおえない理由か殺人鬼などが裏に潜んでいるので、表紙

もっとみる

54字の物語紹介で〜す!

54字の物語の良いところはいち話必ずしも54字と言うことです。(一部例外もあります)
54字の物語の表紙はこんなもの

まだまだ面白い点があって色々とテーマがいっぱいあるのも面白いです
(ima54kakeru2bai)
この54字の物語では54字と言うのが読みやすいので低学年からどんな人でも楽しめます。
なぜかというと54字の物語は大きく3つに分かれます
1ホラー系統

怖いのがまあまあ慣れてい

もっとみる
三国志 青い鳥文庫

三国志 青い鳥文庫

何故青い鳥文庫をオススメしたかと言うととにかくほかの文庫と比べて文字がでかいということがおすすめです!どこが面白いかというと

例えば、三国志には劉備や曹操、孫権など有名な人物の特徴知ることができるし赤壁の戦いや五丈原の戦いなど、有名な戦闘シーンの作戦を読者にその緻密な計画や思考が日本史よりもすごくて驚きました。
特に物語の中にでてくる孔明の策略や新しい武器を作るのがやっぱり孔明は天才なんだな感を

もっとみる
マンガでわかる落語

マンガでわかる落語

こんばんは!本日もよろしくお願いします。
突然ですが、落語を見たことがありますか?
とても難しいものもあり、中には大人でも理解が出来ない物もあります。
しかしこの本では、落語のマンガだけでは無く解説や寄席の楽しみかた、さらには落語の名人紹介などなど他にもたくさんあるので落語をもっと楽しみたい方やまだ落語の魅力を知らない人にオススメです。

マンガでわかる落語の本の内容は上の図のようになっておりま

もっとみる
ヨシタケシンスケお勧めの本

ヨシタケシンスケお勧めの本

幼児でもヨシタケシンスケの本を理解できる本はたくさんありますが小学生や僕達にもオススメの本はあります。今回は、本を好きではない小学生にぴったりの本を紹介します。面白いストーリーやキャラクター、わかりやすい文章など、小学生が楽しめるポイントを解説します。またその特徴や魅力についても紹介します。本をもっと楽しんでを読みたい小学生は必見です。

憶測は日常生活でよくすることでしょう。しかし、憶測を言うな

もっとみる