マガジンのカバー画像

クロール

83
クロールについての内容をまとめました!
運営しているクリエイター

記事一覧

クロール|ダブルアームというドリル|アウトスイープ→キャッチパート

クロール|ダブルアームというドリル|アウトスイープ→キャッチパート

今回は過去のこちらのブログの
前動作(アウトスイープ→キャッチパート)
をご説明させて頂きます。

水泳にはアウトスイープ
という言葉があります。

アウトスイープをシンプルにお伝えすると・・・

この動きを
プールに肩まで入ってやってみると・・・

この水が引っかかるのが
アウトスイープです。

「これってスカーリング??」
・・・と、思った方!とても鋭いです!

まさにスカーリングの一部ですね

もっとみる
タッチターン後は水中へ!

タッチターン後は水中へ!

タッチターンのときに
指先から壁にタッチする方が多くみられますが、
スムーズにタッチターンをするためには
手のひらでタッチしましょう。

そこで肘を伸ばしぱなしにしてしまうと、
腕が棒になってしまい
動きが止まってしまいます。

肘を脱力して
肘をクッションにします。

下半身が壁に近づいたら、
手のひらを上方向にずらします。

実際に手が上に移動するわけではなく、
上にずらすようなつもりで
肘を

もっとみる
クロール|ローリングはどう回してる?陸で試せます!

クロール|ローリングはどう回してる?陸で試せます!

さて、
今回は楽に自然な
クロールのローリングについてです。

身体の回し方を
ベットや布団で練習できますので、
もし宜しければ
ご自宅でお試し下さい。

さて、早速始めていきます!

皆さんは
陸上で↓このような姿勢から・・・

↓こちらの姿勢に動く場合、
どのような動きをされますか?

↓イラストをまとめると・・・

このように姿勢を変化させるためには
ルートが「2通り」あります。

わかりや

もっとみる
「あえてカラダを反らす」が「反り対策」

「あえてカラダを反らす」が「反り対策」

プールのコーチをしていると
「泳いでいると体が反ってしまう」
と、いうお悩みは良く耳にします。

体を水平状態で浮かした状態では、
「お腹の力を入れるイメージ」が
わかりにくいのが原因です。

水平姿勢でのお腹の力の入れ方は
以下のような方法だと
「力が入った」ことがわかりやすくなります。

その方法とは…

けのびの姿勢で
「あえて反ってもらう」です😊

こうすることで、
水平姿勢での体の反り

もっとみる
クロール|ダブルアームというドリルの意味|キャッチ→プッシュパート

クロール|ダブルアームというドリルの意味|キャッチ→プッシュパート

水泳には
「ダブルアーム」というドリルがあります。

バタ足をしながら、
もしくはプルブイをつけて
両手で水を押すドリルです。

うつ伏せでおこなったり
仰向けでおこなったりします。

ドリルの目的はコーチによって
色々あるかもしれませんが、
私は「水を壊さないように押す練習」だと
認識しています。

「どうやったらより水を壊さず
後ろまで押すことができるの?」
と、質問されることが多いので、

もっとみる
Q&A|毎回コーチに力を抜って言われるのですが…

Q&A|毎回コーチに力を抜って言われるのですが…

ご質問頂きましたので、
お答えさせて頂きます!

A.
ご質問ありがとうございます!

まず、考えて頂きたいことが
「コーチは何を見て、
力が入っている…と、判断したか?」
です。

実際に、
筋肉に力が入っているか
入っていないかは
見ただけでは
なかなか判断できません。

しかし、
コーチは無意識で
ある「判断基準」を持っています。

それは、
「惰性で進んでいるか、いないか?」
です。

もっとみる
壁蹴りの力加減

壁蹴りの力加減

初めて泳ぐ方多くは
けのびの際に
壁を強く蹴り過ぎる傾向があります。

けのびのときの壁蹴りのイメージは
「ジャンプ」ではなく、
「膝を伸ばして、背伸び」です。

更に
速度が上がると同時に抵抗も増えてくるため
コントロールが難しくなります。

更に更に…
毎回全力で壁を蹴ると
疲れてしまいますね。
(壁蹴りで足がツる人もいますね)

もちろん、
0.1秒を争うレースなのであれば
悠長に背伸びでは

もっとみる
クロール|動画あり|お腹からキックの練習方法

クロール|動画あり|お腹からキックの練習方法

今回は、
クロールのキックが勝手に
お腹に力が入る練習方法のご紹介です。

YouTubeに公開されましたので、
投稿させて頂きます。

動画はこちら💁‍♂️

他と差がつく!ターンが自然に上達する一工夫

他と差がつく!ターンが自然に上達する一工夫

今回は、
普段の練習の一工夫で
レースでのターンの上達に差がつく…
と、いうお話です!

レースでのクイックターンやタッチターンは
ターン後に真っ直ぐ壁を蹴ることで
力が壁に伝わります。

その結果、
ターンアウト(ターン後の壁蹴り)で
より遠くに流れるようになります。

マスターズでは
主にグループ練習が行われます。

マスターズ練習であれば
25mプールで、
1コースの人数は、
優雅に1〜3名

もっとみる
クロール&バタフライ|アップキック?ダウンキック?力の入れどころは?

クロール&バタフライ|アップキック?ダウンキック?力の入れどころは?

本日は
アップキックとダウンキックについて
「よくある誤解」について
投稿させて頂きます。

クロールやバタフライには
アップキックとダウンキックがあります。

さて、
アップキックと
ダウンキックは
どっちの方が力が必要でしょうか??

正解は…
アップキックから
ダウンキックの
「切り返しの瞬間」です。

ドルフィンでもこの瞬間に
力を入れてしなる足で
水を押すことができると
「鞭のような」キ

もっとみる
クロール|準備動作で肩を守る

クロール|準備動作で肩を守る

先日、
投稿させて頂いた
肩を痛めないための腕の動かし方

こちらの撮影動画が
YouTubeに投稿されました!

前編動画はこちらです💁‍♂️

後編は後日
公開させて頂きます!