人気の記事一覧

『気になる手の使い方』

手の形そして、寝ながら瞑想

いつもあなたは感じている

1か月前

竹久夢二・作品にみる独特な手指の形

自由律俳句 #92

雲が手の形に見えませんか? 見とれていたら、大分崩れてしまったんですが、幸せの予兆ですね。 ちょうど中指の先ですが、見えますか?

手の平の縦の長さだけが長いよというタイプは【火の手】の持ち主! アイディアを思いついたらとにかくやってみる! 飽きっぽい部分をどう対策するのかがとっても大事💦 指が短い人の方が持久力があって継続には向いていると思うけど、気が乗らないとやらないので気が乗るように工夫しておこう!

今回は手の縦の長さがあって、指も長いタイプ! 【水の手】タイプさんを紹介するね このタイプはデリケートだけど感受性が非常に高く、直感で動くけれど失敗するとしばらく立ち直れないなんてことが度々起こるの 初めて挑戦する事は周りの手や知恵を借りるようにして、熟練度をあげていこう

手の幅と縦の長さが大体同じだけれど、指が長いタイプは【風の手】 好奇心旺盛で程々に交流もする けれど指先が細くて薄い場合はちょっと交流に関しては不器用さん 手のバランスと印象を合わせて考えると相手との距離感もわかってくる 手指が薄い人はデリケートだから距離感は多めにとっておこ

手の印象でわかる性格を今回は読んでみよう ①横幅と比べて②縦の長さと③指の長さ この3つを比較する事でタイプが分けられるって考え方がある この手の場合はどの長さも同じくらいなので【地の手】と呼ばれる 地の手は勤勉さで開運していくタイプ! 怠けてると幸運が遠のいていくので要注意

四角い指先って親指だけ四角いパターンが多めだったりするけれど、一部が四角い人は臨機応変に動けるバランスタイプ! 全部の指が四角い人は稀なんだけれど、全部が四角指なら融通が利かない事が多いからその点に注意! 自分の特性を理解することで丸くなってきたりすることもあるから意識してこ

丸みを帯びた手なんだけど指先が尖った印象のタイプは自由人! トラブルメーカー的な存在になりがち💦 自由が一番なので、不自由を感じる場所に身を置かないにしても限度を超えたときに叱ってくれる人は大事に! 愛嬌があって社交的なタイプだけど縁を切るのを繰り返すと運気低迷一直線だよ

ガッシリ系の手の持ち主は仕事の掛け持ちをしてもなんとかなってしまう体力の持ち主! 体力があればできる事で興味を持ったら挑戦してみよう! 考えて動くより体で覚えてやる仕事に向いているタイプ 更に手が大きいと気が小さく、小さい手は大胆 自分の適性を知って挑戦する内容を精査しよう

指先がぷっくり膨れている人は行動的で、じっとしていられない事が多い 全部の指じゃない場合も、クリエイティブなことに興味を持つタイプだよ 好きなことに没頭する時間を毎日でも毎週でも定期的に作って取り組んで行く事で自分ならではの作品を作り上げるよ 研究や音楽、作品好きな道を究めよ

とんがった指先の持ち主は夢見がちだったり、理想や空想を追い求めるタイプ それによって生活できていければ自分を全力で活かせてる人! 現実と空想をどう実現していくのかという努力をしているか否かなのかもしれないけれど、発揮する場を現実逃避に全振りしちゃうと宝の持ち腐れになちゃうかも💦

節ばった指は知識を詰め込むのが得意 記憶が人よりも良い傾向が高いのがこのタイプ なんでそんなこと知ってるの!?的な知識人なんだけど、興味のないことにはとことん無頓着 物だけでなく人に対しての好き嫌いも激しめのコミュ障さんなので、共通の話題から関係をゆっくり深めていくのが大事だよ

手の印象だけでも運の善し悪しがあって、ぷっくりした手ってそれだけで恵まれた人と言われているよ 肉付きの良い手は普段から冷えや飢えにさらされていない人 衣食住が守られている人の証と言えるんだよね 更に!指先が綺麗だと良いご縁がやってきやすいから清潔キープしておくようにしたいね!