Nana

◾︎エステティシャン ◾︎京都在住 ◾︎28歳 ◾︎webデザイナー ライター 副業をする上で…

Nana

◾︎エステティシャン ◾︎京都在住 ◾︎28歳 ◾︎webデザイナー ライター 副業をする上で日々勉強中 色々な方の情報を拝見したい為noteやり始めました。 お気軽にフォローお願い致します Instagram:92_0827

最近の記事

制作の流れ

■製作の流れ  webデザイナーは単に見た目をつくだけでなく、企画から設計、デザイン、そしてコーディングとよばれるファイルを作成までを行います。特にフリーランスで働きたいという人は、全ての作業を一人で行う必要があります。以下の工程は理解し、できるようになっておかなければなりません。 ❶企画を立てる  まずは作ろうとしているwebサイトの目的や、どんなコンテンツが必要なのかを考えていきます。メインターゲットとなるユーザーも考え、「誰がどのようにこのサイトを使うのか」をまとめて

    • ブラウザーの種類🌐

      webを閲覧するにはブラウザーとよばれるソフトウェアが必要になります。 人はブラウザーをとうしてwebサイトをみることではじめて快適に閲覧できるようになります。それではブラウザーについて詳しくまとめていきます。 ■webページはブラウザーをとうして閲覧する webサーバーから送られてくるとwebページのデーターは、アルファベットや記号から成り立つ暗号のような「コード」で書かれています。そのため、そのままの状態では人はwebページを快適に閲覧できません。そこで利用するのがw

      • 長い道のり

        こんにちは〜 今日はスカッと晴れたいい天気ですね 家から京都タワーがよく見えます! 皆様いかがお過ごしででょうか。 さて本日はデバイスの種類について学んだことをまとめていきます。 デバイスとは英語で「装置」と意味する。 一般的にはパソコンやスマートフォンを含む、様々な電子機器のことを指しています! 実は2種類の意味があるそうです。 ■端末 スマートフォンを使っている時や使い方を調べている時に「デバイス」という単語を聞いたことがあるとおもいます。デバイスの1つ目の意味は

        • 仕組み

          webサイトの仕組みいつも何気なくみているwebサイトですが、どのような仕組みで 公開されているでしょうか。皆さんはご存知ですか!? 今日はその辺りを詳しくまとめていきます!! ■インターネットとは!? インターネットとは、世界中のコンピューター同士でいろんな情報を交換できる仕組みのことです。例えば自宅のパソコンでメールを受け取ったり、スマートフォンでwebサイトを閲覧することなどです。 ■webとは? よく混同されがちなのですが、実は「web」と「インターネット」は別

        制作の流れ

          継続

          みなさんこんばんは ⁂ 本日も学んだことをまとめていきます〜 昨日眠くなら続きだったので途中からまとめていきます! ユーザビリティでしたね・・・ ■読みやすい文章にする どのようにしたら読みやすいか考えていきましょう! ■結論を先に書く webサイトでは文章を最後まで読んでくれるユーザーはさほど多くありません。 なかなか本題に入らず、前書きの長い文章は嫌われる傾向があります。 文章の分かりやすさというのは最初の2分文で判断されるそうです。 読みやすい文章は結論から

          継続

          答え。

          こんばんわ。 最近たくさんのことに興味があり時間があれば勉強するようにしている。 それはいやいやではなく、今は努力する時期だとおもっているから。 その努力がきっと将来ゆたかになり、幸せになる。 とゆうことで、本日第2段〜 学びの時間タイムです。 ユーザビリティとは   ■「使いやすさ」を考える ユーザリビティとはwebサイトの、「使いやすさ」のことです。webサイト上の機能を簡単に使える、使っていてストレスを感じない。そんなwebサイトは、「ユーザビリティが優れてい

          答え。

          今年も残るところ約1ヶ月・・・

          皆さんこんにちは〜 12月に入りましたね!今年も残すところあと1ヶ月になりました。 今年はコロナ 転職決意 引越しと慌ただしい1年でした^^; 寒くなってきましたが、みなさん体に気をつけましょう! では早速ですが昨日に引き続き学んだことをまとめていきます。 昨日は ・コーポレートサイト ・プロモーションサイト ・ポートフォリオサイト この3つを紹介しました。 本日も3つです。 では早速ですが、はじめていきます! ■ショッピングサイト インターネット上で商品を販

          今年も残るところ約1ヶ月・・・

          習慣化

          みなさん今晩わ〜〜✴︎ 本日も学んだことをまとめて行きます☺️ お付き合いください✨ 様々な種類のwebサイトwebサイトは目的によって様々なタイプに分類されます。 6つありますが今日はそのうちの3つまで 続きは明日ご紹介します! ■コーポレートサイト 企業の情報を掲載している公式サイトのことをコーポレートサイトと言います。 会社概要や自社製品の紹介、採用情報など、企業についての情報を発信するwebサイトです。 ・自社製品を紹介したい ・ライバル社との違いを説明したい

          習慣化

          学び

          皆様こんばんわ〜〜 本日より学んだことをこちらにまとめていこうと思います。 本業とは異なりますが、今からの時代は実力主義の世界になっていきます。 実力がある者のみが富裕層になっていくと言うことです。 自分の為でもあり、すこしでもパートナーのちからになればと思い。 できることは1つでも多い方がいいですよね〜 本業はエステティシャンですが、webデザインの勉強をしながら ブログでも生計を立てていけたらと思っております。 HTML & CSS webデザインについてです。よい

          学び

          積み重ね

          こんばんは〜 寒くなってきましたね。 このブログを書き始めてから約半年・・・ 月日は経つのがとても早いです。 さて本題です!本日のテーマは! 皆さんは自分の良いところ、悪いところをしっかりと把握できていますか!? わたしはできているようで、実はできていませんでした。 ですが、とあることがきっかけで気づくことができました。 周りの人の意見とは大切ですね! 同じ人同士ばっかりだったらなかなかわかりませんが、 ひとりひとり違うからこそ気づくこともあるんだな〜 と思いまし

          積み重ね

          時間

          の流れ・・・。 最近時間が24時間では足りないとすごく感じる。 もっと旅行もしたい、家族に親孝行したいとか 次のステップの為に勉強したり。引越ししたり もっと時間がほしいです。 コロナ時代でなかなか仕事とかも難しいけど頑張ろう! ここ最近の出来事。 癌の疑いがあり検査しておりましたが、良性とのことでした。 一安心・・・ 母も遠くから駆けつけてきてくれて昨日検診結果を聞いてきました。 どきどきでした 母には感謝です。 これからは病院はサボらずに行くことにします

          すこしずつ見つける。

          こんばんは。 今夜は将来について書こうと思います。 先程、彼と将来の仕事について話しました。 将来、年収が200万か600万かますます格差社会が ひどくなっていくそうです。怖いですよね〜 間の年収400万の人が少なくなるみたいです。 年金も私が将来高齢者になった時にもらえるかすら分かりません。 その為には、(税金についてや語学力)などのスキル たくさん学ぶことも必要みたいです。 彼はいつも勉強しています。 自粛中からぐんと 過去に美容師をしていましたが、今は販

          すこしずつ見つける。

          休日。

          みなさんこんにちは。 連休はみなさんお出かけされましたか!? わたしは仕事でした〜 今日は彼が京都に予定があり朝から来ていたので 帰りに私の家によってくれました。 朝からお疲れ様でした。 お昼を一緒に食べに行き今は自由時間〜 私はYouTubeを見ながらブログを書いたりし 彼は英語を勉強しています!! 絶対いい事が起きますね^^ 私も見習います☺️☺️ 皆さんは休日どうやってすごしますか!? いいところがあればおすすめおしえてください。 最近ブログの内容が決ま

          休日。

          初秋

          皆様こんばんわ。 本日コロナ禍の中もお勤めご苦労様です。 私も販売をしておりますが、まだまだ怖いですね。 一日もはやく収束してほいしです。 皆様は涼しくなってきましたが、お出かけしたいところはありますか!? 私はしたいところがたくさんあります。笑 彼とテーブルでパソコンと向き合う時間もすごく好きですが、 たまにはお出かけしたいです。 今行きたいところランキング〜〜 わんちゃんのお気に入りのYouTubeを見ながらブログを書いていきます。  第1位 ユニバーサルスタ

          初秋

          美しく生活していくための私の一部。

          今晩は。 いつも読んでいただいてありがとうございます。 本日のテーマは「美しく生きていく」です。 私が生活の一部でお世話になっているのが 無印良品です。 価格の割に見た目も美しく機能も素晴らしいと思います。 朝のニュース番組でも人気アイテムだと紹介されるなどし、いろんな世代の方に親しまれてますね。 私の家ではベット 冷蔵庫 テレビラック タンス 洗濯機 家具のほとんどが無印です。 中でも、お風呂掃除の道具が一番お気に入りです。 棒の部分が取り外しができるので、磨

          美しく生活していくための私の一部。

          ムツゴロウさん並みの動物好きな私の夢について。

          みなさん今晩わ〜⭐️どうもNanaです。 タイトルめちゃ長くなっちゃいました。笑 今日はブログの書く内容が定まらなかったので、犬猫が大好きすぎる想いについて書いてみようと思います〜 私の彼が毎日ブログを欠かさず更新しているので見習いたくて内容が薄いですが私も更新頑張ります!!💪 私の実家では4匹の猫を飼っています。 性格の優しい茶トラのとらちゃん ムードメーカー スコティッシュ白黒ののタロちゃん みんなのアイドル サバシロ もふもふなひめちゃん まだまだ子猫ちゃん

          ムツゴロウさん並みの動物好きな私の夢について。