つぶつぶつぶやき、ぼそぼそぼやき

日々、自問自答し、自分なりの答えを見つけていく旅路。

つぶつぶつぶやき、ぼそぼそぼやき

日々、自問自答し、自分なりの答えを見つけていく旅路。

最近の記事

心地よい。

昨日は仕事終わりに下北デートに出掛けた。 暑くも寒くもなく、でも湿度が少し高めでビールが美味しい気候だった昨日は、古着屋でそれぞれ洋服を買い、居酒屋へ。 居心地のいい人といると本当に落ち着くし、楽しい。 肌が合うってこういうことだよなと思う。 手を繋ぎ街をぷらぷらと歩くだけで楽しい。 外の空気が入る居酒屋は、今の季節にぴったりでビールが本当に美味しかった。 最近一気に休みの時間が増えて、何だか手持ちぶたさになってしまうけど、こういう時にやりたいことを一つ一つやっていかな

    • 人と会うこと。

      最近人と会っている。 今までは一人が好きだったから、なるべく人と会わないようにしてたけど、最近人と会うのも悪くないなと思えるようになってきた。 私は合理主義的なところがあって、人と会ってる時間が勿体無いと感じたり、自分の時間ばかり大切にしていたけど、それは人を拒絶していただけだったし、自分への期待が強いがあまりに、人と違うことをしなければと焦っていた。 でも自分に期待をするのを辞めてから、人を敵だと思わなくなったし、人と話すことで自分の好きなものを再認識したり出来るなと思

      • “当たり前”とは?

        私がフォローしていた人の投稿が最近消えた。 ページごと無くなった。 全くの赤の他人なんだけど、どうしたんだろうと心配になってしまう。 何でもなければいいのだが…。 この間知り合いにSF映画を科学者が科学的に論じられるかどうかを書いてる本を貸してもらった。 地球以外に生命体がいるかどうかは未だに分からないし、だからこそ物語の題材として取り上げられることが多い。 その本に書いてあったことは、隣の星と言えど何億光年も離れていて、実験しようにも、それだけの時間が掛かると。 だとす

        • はらへり。

          最近やたらとお腹が空く。 食べても食べてもまだまだ食べられる。 中学生の時と同じ感じだ。 学校に帰り道で一旦何かを食べて、家帰ってからも冷蔵庫を覗く。 この食欲は多分ただの欲求だ。 何かで自分を満たしたいから食べることで補っている。 満たされまくった期間から、ふと何も無くなると何かで埋めようとしてしまう。 毎日が同じように流れている気がして嫌になる。 それでも今やっていることを一歩ずつやっていくしかないんだ。 頑張りましょう。 とは言え私が今日も元気。

          今日は雨。

          今日は雨が降っている。 昔は雨が嫌いだったけど、最近は雨が降ると何だか気持ちが落ち着く気がする。 外には出たくないし、じゃあ家でゆっくりしようと心を落ち着かせられる。 こんな雨の日にはやっぱり読書。 ふと小学校の図書の時間を思い出す。 図書室が大好きで、一人でも友達ともよく行っていた。 本って、ただ紙が重ねられて文字が綴られているだけだけど、ひとたび開いてみると、物凄く世界が広がっていて、一気のその世界の中に入れて旅が出来る。 今スマホでいつでもどこでも映画やドラマを観

          続けるって難しい。

          毎日続けるのって難しい。 今日は眠い、今日は忙しい、今日は何にも無かったしな…なんて言い訳して何となくやらなくなってしまう。 でも、それじゃ勿体ない。 何事もやってみれば案外出来たりするし、それをやる前に決めてしまうのは勿体ない。 面倒だなっていう気持ちを一旦飲み込んで、やってみれば意外と大したことないことなんて、きっと沢山あるんだ。 それをやる前から、どうせ大したこと出来ないし、面倒だしという思いで逃げてしまってはダメだな。 子供の時、バレエを習っていたが、いつもレッス

          風邪引いた。

          今日はどうやら久々に風邪を引いたようだ。 数日前、やけに元気だなぁと心配していたがやっぱり体調を崩した。 ここ最近具合が怪しい時は葛根湯を飲んでたから大丈夫だったんだけど、ちょうど薬が切れちゃって飲まなかったからか発症した。 ドラム行こうと思ってたけど辞めた。 最近アウトプットするのが楽しい。 今まではクオリティーを気にして、なかなかアウトプット出来なかったけど、そんなの自分で判断しててもしょうがないなって少し思えるようになってきた。 なんでもいいからとりあえず外に発して

          人間関係。

          昨日1人でサイゼリヤに行った。 お昼時でとても混雑していたが、最も多かったお客さんはご年配のグループだった。それぞれ個別のグループなのに、みんな知り合いらしく方々で挨拶していた。 私と同じくらいのタイミングで店内に入った年配のカップルがいて、斜め前の席に座った。 2人ともランチセットと男の人はグラスワインも注文した。 楽しく食事をし、2人ともコーヒーゼリーとアイスのセットをそれぞれ頼んだ。 アイスがなかなか溶けないらしく、それでも女性の方が溶けてないアイスをコーヒーゼリー

          アク取り。

          今日は風が強く、雨も降っていて何だか台風のような天気だった。 せっかく昨日まで満開だった桜がこれで散ってしまうなぁと思った。 朝からベランダに花びらが沢山落ちていて、何だか悲しい切ない気持ちになった。 今日は肌寒かったのもあって、久々に粕汁を作った。 粕汁は凄く体に合っていて、あれを食べると体が健やかになる気がして、とってもお気に入り。 そして調理工程の中で結構好きな作業がアク取りだ。 これをすると澄んだスープになる。 毎朝起きるとまず日記を書いているのだが、これがこのア

          最近感じること。

          最近今までやってきたことは間違えじゃなかったんだなと気づく時が沢山ある。 でもそれと同時に、凄く頑固になってしまっている自分もいる。 それがいい面と悪い面と両方ある。 バランスを取るのって難しい。 今年引いたおみくじにも「そのまま突き進みなさい」とあり、この間お弁当に付いてたおみくじにも「今は困難でも後整う」と書いてあった。 よく自分を信じなさいって言うけど、自分を信じすぎても良くないと思う。 自分の見てきたものなんて偏見でしかなくて、偏ったものの見方でしかないから、常に

          眠い春。

          昨日もまたサボってしまった。 何だか最近春だからか、3月の疲れか、とてもとても眠いのだ。 疲れてるんだなと思って、朝ゆっくり寝てもやっぱり眠い。 だったらゆっくり寝るだけ無駄だ。 疲れているということに甘えている気がする。 それにしても日中と最低気温の温度さがありすぎて、体が付いていけぬ…花粉症も酷い…3月忙しかった…そんな言い訳をしながらダラダラしてしまう。 忙しかった日々から、急に投げ出されたように時間が出来てしまい戸惑っている。 本来なら嬉しいはずなのだが、こうも投

          久々の登場。

          相当久しぶりに日記を書く。 3月は今まで生きてきた中で、1番忙しい月だった。 休みが本当に1日も無かったのだ。 怒涛の3月が終わり4月になった。 終わらないかと思った3月が終わった。 でも凄く充実した日々だったし、何だかニュー自分になった気がする。 でもその感覚も忘れていってしまいそうで怖くもなる。 この勢いをずっと保っていたい。 今日は久しぶりに時間にゆとりがあった。 本を読もう。 3月は読めもしないのに、そういう時に限って何冊も買ってしまい溜まっていた。 嬉しいな。

          おはよう。

          また日記をサボってしまった。 そもそもゆるーくやろうと思ってることなのに、どこかで強制的になってるところがある。 最近自分の言葉で話せるようなになった感覚があって、言葉の面白さを感じていたのに、“自分の言葉で話せてない”と言われた。 あれ、話せてると思ったんだけど、違うの?自分の言葉って何? 最近発していた言葉は、どうやら取り繕っているらしい。 そうでない部分もあるけど、確かに背伸びをしてたかもしれない。 でも背伸びをせずに発するには、どうしたらいいんだろう…。 やっ

          映画『ラ・ラ・ランド』

          しばらく投稿を怠ってしまった。 今日は、久しぶりに家で映画を観た。 2本観たが、そのうちの1本は『ラ・ラ・ランド』 今日久しぶりに観て良かった。 『ラ・ラ・ランド』は夢追い人の物語。 そこで挫折する人もいれば、みんなに笑われながらも追い続ける人がいる。 エマ・ストーン演じたヒロインのミアは、最後のオーディションのシーンで叔母についての物語を歌う。 そこでこの映画のテーマを言う。 「情熱の炎」 「夢見る人に乾杯。たとえ愚かだとしても」 「傷付いた心に乾杯。厄介な私

          自分を貫くって何?

          今日はまた面白いことに気付けた。 この間から自分を貫くことを再度意識し始めて、岡本太郎の本も読んでるし、「やっぱり自分は自分でいいんだ!貫けばいいんだ!」と思って社会に出てみると、やっぱり誤差が生じて上手くいかない。 それでも自分は自分。人のこと気にせず貫くぞ!と思うんだけど、やっぱりどうやらそれだと違うらしい。 そこで、考えてみた。 人に同調しすぎても上手くいかない、自分を貫きすぎても上手くいかない。 そこの差はなんだろうと…。 そもそも自分を貫くってなんだろう。そ

          朝考えてたこと。

          私は大手アパレルメーカーに勤めている。 勤めていると言えど、そこに行くのは週一回だ。 今日は久しぶりに出勤した。 ずらりと判を押したように同じ洋服が並ぶ店内。 それを見ながら日本について考えていた。 私はその会社を来月には退職する。 そこにはおよそ3年半在籍していたが、辞めると決断してからは、なぜ自分がここにいつまでも居たんだろうと不思議に思った。 均等化された洋服とシステムの中に、どうしていたんだろうと。 そんなこんなで、日本について考えてたのだが、日本のカッコヨサ