マガジンのカバー画像

君はかわいい

6
独断と独断でかわいい作品を愛でる
運営しているクリエイター

#koedananafusiは電子くらげ

あぁ!蝶にベロベロされる人生であれ!

あぁ!蝶にベロベロされる人生であれ!

題名からもお察しいただけるだろう。

お察しいただけない?
そんなバナナ。
そんなバハマ。

最近私は「大通り」「海流」とよんでいるXに出入りしている。
なぁに、心配なさるな。
ほぼROM専よ。
古き良き2chの時の同じ。
ROM専ばんざい。

さてさて、そんなXにはむしむしパラダイスが広がっている。

koedananafusi

名前にナナフシを入れる程度には虫が好き。

大ゲジゲジの赤ちゃん

もっとみる
語るッス

語るッス

気の長い、推しの企画に、今、応えたい。

楽しみにしているって言っていた。
忘れているかもしれないけれど。
コメント欄の皆さんにも思い出してほしいから、
ちょっと早めに書こうかな。

さぁ、あなたのこの一年はどうでしたか?

実は読んだ日に下書きに残しておいたの。
小狡いよね。笑

しかし、下書きを忘れたら掘り起こしもしないわけで、私はひっそりガッツリ覚えていたのであります。

偉いでしょ?えっへ

もっとみる
『人間は花をあげると喜ぶ』ってインプットされているのかもしれない

『人間は花をあげると喜ぶ』ってインプットされているのかもしれない

本日は休み。
TAMOTUを組む。
TAMOTUとはなんぞやって人は下記の記事をどうぞ。

プラモデルはドのつく初心者。
夫のプラモ用のニッパーを借りる。

慣れた人なら、あっという間に組み終わるであろう。
因みにニッパー以外の道具は使っていない。
素組である。

さて、TAMOTUは『メンテナンスロボット』として2060年に活躍している設定のロボットなのだが、私はそんなTAMOTUとの妄想を膨ら

もっとみる
夕日色の君と一緒に

夕日色の君と一緒に

TAMOTUの色違いが本日、届いた。

本当は真っ白なTAMOTUを買おうと思っていたけれど、すでに我が家にいる空みたいなブルーのTAMOTUを見ていたら、夕日の色のTAMOTUを隣に置きたくなった。

だから迎え入れたのはオレンジ色のTAMOTU。

届いたダンボール箱をあけて開口一番
「パッケージが違う!!オレンジはお外で働いてるっ!!」

どうやら、外ばかりというわけではないようだったが、私

もっとみる