マガジンのカバー画像

神社・お寺クイズ

223
どこの神社・お寺か当てましょう〜のクイズです。 ヒントと写真を参考にしてくださいね♪ 神社仏閣好きな方、暇つぶしにぜひ。全問正解をめざしてどうぞ! 答えはハッシュタグに設定し… もっと読む
運営しているクリエイター

#桜

【どこの神社でしょうか?】
山梨県富士吉田市にある飛鳥時代創建の神社。○○山の中腹にあり398段の階段を登った後に見える富士山と五重塔「忠霊塔」の景色が有名です。約650本の桜が植えられており、春には桜も加わった絶景が展望デッキから楽しめます。
答えはハッシュタグに♪

【どこのお寺でしょうか?】
山梨県南巨摩郡にある日蓮宗の総本山。樹齢400年といわれる2本のしだれ桜は圧巻の美しさです。山頂には展望台が設置されており、富士山・駿河湾・七面山・八ヶ岳連峰とどの方向も雄大な景色を楽しむことができます。
答えはハッシュタグに♪

【どこのお寺でしょうか?】
奈良県高市郡にある『枕草子』で清少納言により称賛された真言宗系単立の寺院。御本尊の十一面千手観音像は眼病封じの仏として信仰されています。桜の時期は高さ10mの石像や堂宇との景色が美しく、ライトアップもおこなわれます。
答えはハッシュタグに♪

【どこのお寺でしょうか?】
茨城県桜川市にある真言宗豊山派の寺院。安産・子育て・子授け、そして湧き水「延命水」には延命長寿のご利益があります。桜とアジサイの名所で、池一面の花のじゅうたん「水中華」が有名。境内には孔雀やアヒルなどの動物がいます。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
千葉県野田市にある約1200年の歴史をもつ神社。美しい桜が咲きほこる場所で、ご神木「縁結びの桜」があります。ピンク色の桜の形の絵馬や桜モチーフのお守りなどかわいい授与品がたくさん。サクラサクにあやかって受験生にも愛されています。
答えはハッシュタグに♪