マガジンのカバー画像

政治・経済・外交・軍事

1,167
広い意味では経済──経世済民──も外交も軍事も、政治の一部ですが。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

インボイス制度のアレコレ

インボイス制度のアレコレ

◉インボイス制度について、10月1日からの実施なのに、今になって騒いでいる人たちが多くて。早い人は2〜4年ぐらい前から、問題点を指摘していたのに、自民党攻撃に使えると思ったのか、ここに来て声が大きいのですが(しかもトレンド解析で怪しい動きが指摘されてる)。それがあまりにもいつものメンバーで、やってることも言ってることも、いつものパターン。自分もこの件にはイロイロと言及しましたが、かなりのインプレッ

もっとみる
破壊するだけの韓国左派

破壊するだけの韓国左派

◉朝鮮学校出身の在日三世として、韓国でビジネスをする豊璋さんの、記事がアップされていました。豊璋は百済最後の王・義慈王の王子であった扶余豊璋から採ったペンネームでしょう。扶余豊璋は人質として日本(倭国)にいましたから。朝鮮日報・中央日報・東亜日報・ハンギョレ新聞など、韓国のマスコミばかりを見ていては、わからないことが多いのですが。産経新聞の黒田さんとも、韓国人の崔碩栄さんとも異なる、在日韓国人のレ

もっとみる

別冊!ニューソク通信【近藤大介 独占インタビュー】中国政府が発表した十段線の意味!台湾国防の守護神が語る、台湾有事の次に迫る日本の危機とは?

中国関係の情報で、個人的に毎回楽しみにしている近藤大介さんの『別冊!ニューソク通信』の動画です。

ややゆるい感じの口調と、中国語に堪能で、中国の情報にも精通しているのですが、語り口も柔らかく。聞いてて、楽しい方です。

さて台湾では、徴兵期間を4ヶ月から12ヶ月に延長という案に、国民の70%が賛成とか、日本のマスコミは報じないですね。報じても、「軍靴の響きが~」と幻聴が聞こえる人たちの文脈に落と
もっとみる

脱炭素燃料の本命はどれ?

脱炭素燃料の本命はどれ?

◉ニュースイッチ──日刊工業新聞の記事で、エネルギー問題がまとまってあったので。脱炭素という現在の流れが、地球という氷期−間氷期サイクルが約10万年周期で繰り返されてきた世界でここ数十年、数百年の単位での温暖化をいうことが果たして正しのか、そこは保留しておきつつ。新しい代替エネルギーの研究が進むこと自体は、良いことだと思うんですよね。

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、AI合成の船だそう

もっとみる

おはよう寺ちゃん:内藤陽介(郵便学者) 「#迷惑系YouTuber ジョニー・ソマリ 逮捕」「#埼玉県 #川口市 #クルド人 の車が暴走行為」をテーマに残業トーク!#おはよう寺ちゃん "残業中"!?

迷惑系YouTuberが、大阪南署に逮捕・拘束されたようですね。
「問題行動は、才能のない人間における唯一の自己表現である」なんて言われますが。ファミレスで大声出してるクソガキとか、だいたい親がスマホ見ていて、注意を引こうとしているんですよね。3才児や5才児と同じ。

松山せいじ先生の言葉ではないですが、何者にもなれなかった人間が承認欲求を満たそうと暴れて喚いているのが、Twitterを見ていても
もっとみる

神宮外苑再開発反対運動の滑稽

神宮外苑再開発反対運動の滑稽

◉神宮外苑の再開発反対派って、財務に関するの代替案がないんですよね。反対や不満はいうが、対案や代案がない、荻上チキイズム爆発。やってることは反原発派と似ていて、再生可能エンルギーが~とかいいながら、非効率な太陽光発電や風力発電で、自然破壊していて自分たちはエコロジーと思ってる、鼻持ちならない傲慢さを感じますね。意地運営費を、孫子の代まで毎年寄付しますんで、現状維持してくださいなら、まだしも筋が通り

もっとみる
台湾有事:海上&上空封鎖は失敗する

台湾有事:海上&上空封鎖は失敗する

◉アメリカ国防総省が、台湾有事に対して、かなり突っ込んだことを言っていますね。戦争になれば、島国の台湾は海上封鎖され物資の補給が分断され、さらに空からの物資補給もできないように上空封鎖がなされるのは、常道ですから。ここで、中国の空母が生きてくるわけですね。海と空、両方の要になるので。特に台湾の東側、つまり沖縄側の海域で、有効。しかし、台湾には国際社会と連携して物資の輸送を確保する方法があり、中国軍

もっとみる
旧挺対協の前代表に懲役刑

旧挺対協の前代表に懲役刑

◉旧挺対協(韓国挺身隊問題対策協議会 現:日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯)の尹美香前代表が、括弧付きの「従軍慰安婦」への寄付金の私的流用で、業務上横領に問われ、懲役1年6月執行猶予3年判決をソウル高裁で受けました。1審のソウル地裁では罰金刑1500万ウォンのみだったんですが、重くなっていますね。一審では認められな方詐欺罪などが、二審では認められたのが理由のようです。もちろん当人は控訴の

もっとみる
くら寿司が国産ホタテ消費支援

くら寿司が国産ホタテ消費支援

◉日本から海外への水産物輸出は3873億円で、中国への水産物の輸出額はその42%を占めるのは分かります。だいたい1627.92億円といった数字でしょうか。ホタテの輸出はかなり多く、輸出全体の23.5%を占めるのですが、中国への輸出額は大きく。生でも似ても焼いても干しても、XO醤の出汁に使っても良いですから。でも逆に言えば、ここがなんとかなれば、ダメージはかなり軽減できます。そこで、回転寿司のくら寿

もっとみる
自動運転サービスの満足率95.7%

自動運転サービスの満足率95.7%

◉自動運転は、これからますます少子高齢化する日本にあって、絶対に必要な分野です。現状でも、トラック運転手の数が足りず、大阪府という大都市圏でも撤退するバス路線が出てるのですから。ウチの田舎のように、ローカル線が廃止され、バスさえ撤退した地域では必要ですね。市の中心部に行く便が、一日4つもあれば、充分ですから。鯨漁で知られる和歌山県太地町では、好評のようです。

ヘッダーはnoteのフォトギャラリー

もっとみる
ウクライナ敗北なら世界大戦?

ウクライナ敗北なら世界大戦?

◉なにやら、切り取りっぽい見出しだなぁと思ったら、やっぱり元の意味をずらしての見出しでしたね。意訳にしても、ちょっと言葉が強い。まぁ、元記事は共同通信社、桜ういろうアカウントの所属する通信社ですから。これが問題ないなら、内閣総理大臣の暗殺を〝自業自得〟とまとめられたからって、怒るのはおかしいということになりますけどね。

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、ウクライナ支援のイラストです。

もっとみる

神奈川県人権啓発センター:部落解放愛する会のバックは自由民主党の永岡桂子

「部落問題や在日韓国・朝鮮人問題、アイヌ、LGBTなど、報道におけるタブーの核心に踏み込み、真のジャーナリズム、言論の自由・表現の自由を実現する」ことを目的として掲げ、タブー無き言論でエセ同和問題に切り込む示現舎の宮部龍彦さんですが。

これは、なかなかにキツい一撃が振り下ろされましたね。

自分は去年の段階から、暇空茜氏の活動は、公金チューチューの本家である自民党や公明党の野党、省庁と官僚にも飛
もっとみる

毎日新聞の偏向ぶり

毎日新聞の偏向ぶり

◉海水から微量トリチウムって、当たり前です。海水中には膨大な量のトリチウムが含まれます。その量、100京~130京(100万兆~130万兆)ベクレル。電気新聞のサイトによれば、「原子力発電所の近くの海で測ったトリチウム濃度は海水1リットルあたり最大で21ベクレル」とのこと。0.68~1.1ベクレルで大騒ぎですか。有料記事で、見られない部分で言及しているのかも知れませんが、これでは見出し詐欺ではない

もっとみる
サーモン陸上養殖と外資企業

サーモン陸上養殖と外資企業

◉九州で、九州電力やRKB毎日ホールディングスが陸上養殖に進出するなど、なにやら陸上養殖が熱いのですが。四方を海に囲まれた島国ですし、もともと養殖は盛んなんですが、なぜに陸上養殖と、思ってしまいますね。どうやら、外資系企業も絡んでの、ワールドワイドな動きのようですね。

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、サーモンの寿司です。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

例えば九州とか、あの

もっとみる