見出し画像

西欧風な騎士学園が舞台で黒人男性キャラを出したらちょっと新鮮で面白く思わないでしょうか?

前置き

西欧風な騎士学園が舞台のエロゲーで、黒人男性キャラを出したらちょっと新鮮で面白くは思わないでしょうか?

騎士学園で白人や日本人キャラが登場するのは設定的にごく当たり前で自然なことです。日本会社が作り手だけじゃなくて、欧州と日本という両方な国々や文化がどっちも【剣術】なるものを武術とか護身術の用途で嗜んできたからですね。

で、そこで黒人キャラを出したらどうでしょうか?一部の人からは、【アフリカにそういう文化もないのに黒人出したらポリコレ配慮になる】とかいう人もいるにはいますけれども、でも別に黒人騎士という存在が皆無という訳じゃなかったんでしょう、欧州の長い歴史において。

西欧史における黒人騎士の存在なら数人がいました。アーサー王の元に仕える『モリアーン』とか、あるいはフランスの【シュヴァリエ・ド・サン=ジョルジュ】とか。

モリアーン
フランスのルイ15世に【シュヴァリエ(騎士)】の称号を授けられたジョゼフ・ブローニュ・シュヴァリエ・ド・サン=ジョルジュ。フェンシングの達人であり、シュヴァリエ・デオンとも試合したことのある黒人ハーフの剣士

上記の例から見れば、西欧風な騎士学園が舞台の作品に、黒人キャラを出すのは別に違和感とか舞台の設定に似合わないのではなくて、実際に欧州の歴史において存在したことある少数派による出来事なのである。

なので、一人二人出せば自然な行動であり、別に無理やり感のある設定ではないのです。もし欧州の長い歴史において、黒人や黒人ハーフの騎士が一人もいなかったら、話が違ってくるかもしれませんけど。

それでもファンタジーというものは、たとえ現実になくても新たに作り出すことが出来るのもありです。つまり、たとえ西欧史において上記のような人が存在しなくてもファンタジーでは何でもありな設定で何でも出せるという訳です。

シュヴァリエ・デオン対シュヴァリエ・ド・サン=ジョルジュ、フェンシング試合

というわけで、もし次に日本の美少女ゲームメーカーが騎士学園舞台の物語を作るなら、黒人男性キャラも出しませんか?

例え、主役ではなく脇キャラとして出すも大歓迎です。
狙いは既成事実を作ることで、日本のエロゲにはこういう黒人キャラも騎士学園が舞台の作品で出されたことがあるって事実を一つでも達成して欲しいんです。

なぜ筆者が騎士学園舞台の美少女ゲームとかアニメでも黒人男性キャラを出して欲しいのかと問われれば、答えは簡単です。

それは、筆者はシュヴァリエ・ド・サン=ジョルジュやトマ=アレクサンドル・デュマの大ファンだからです

革命時代フランスの黒人ハーフ将軍、トマ=アレクサンドル・デュマである。デュマはサン=ジョルジュさんから剣術を教わった人でもある。

日本はこれまでに沢山の騎士学園舞台の作品を作ってきました。

例えば、『ベルティーユ・アルチュセール』や『スィーリア・クマーニ・エイントリー』といった白人キャラとか白人風な美少女キャラも登場した【ワルキューレロマンツェ】とか。

ワルキューレロマンツェ

なので、次に日本のエロゲが西欧風な騎士学園を舞台とした作品を作れば、こういう黒人キャラも出してみませんか?悪役でも脇役でも主役でもダブル主人公ものでもどんな作品でも構いません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?