見出し画像

もし金髪王女ヒロインを黒人男性と組ませるエロゲー作品を作るなら、舞台となる国はファンタジー寄りのムーア人支配下のコルドバにしても良さそうですね

マークセリンです。新しいアイデアを思いつきました。

もし金髪王女ヒロインを黒人男性と組ませるエロゲー作品を作るなら、舞台となる国はファンタジー寄りのムーア人支配下のコルドバにしても良い。
もちろん、信仰している神々とか宗教は全くのフィクション寄りで。

ムーア人(北アフリカ人のベルベル民族)の支配下(緑色)だったイベリア半島の半分以上を描画した地図

そういえば、前に【The Legend of Eagarlnia】というゲームも中東とか北アフリカ人にインスパイアされたアラブ風な砂漠王国や王子キャラを作品に出しましたね:

この[Legend of Eagarlnia]ってゲームでは中東系やアラブ系なプレイヤもRepresentされる気持ちを味わえましたでしょうね。日本の異世界アニメでもこういうアラブ系な男性の主役キャラが増えればいいなという風に思っております。主人公の親友キャラとかもしく日本人主人公の身体の転生先になるアラブ風な王子とか

もしエロゲーでそれっぽいキャラを出したら、このAI画像みたいに、【平和を結ぶために、フランスっぽい王国から来た金髪王女がコルドバっぽい王都へアラブ風な外見してるスルタンの息子、アブサラン王子と結婚する予定だったが、王子の性格が傍若無人なため、王子よりも王都に住むマイノリティー系の伯爵家な優しい性格してる黒人貴族子息と恋に落ちる】って話を描写している良いイラスト例にもなりますね。まあ、難しい設定なのは分かるけど、挑戦してみる猛者が日本のエロゲー業界にでも現れるでしょうね、いつか。難しい設定づくりなため、最初の作品はきっと攻略可能なヒロイン数を二人か3人だけに絞ることになるかもしれませんね。

(ちなみに、下のAI画像の服装については、この美少女ゲームの設定ではそのムーア人っぽい民族の支配してる王国は改革期を迎えた50年間も経った時代なので、神の新たなる神託のため、女性の肌を隠す服装の面積はあまり厳しくないようになって、この金髪王女みたいな異教徒に至ってもあまりはしたない姿を晒さない限りドレス姿とかでも全部OKみたいな世界観になっているんです。

フィクション寄りな宗教やゲームなので、設定を自由にいじって下さい、日本の皆さん!すべてはエンタメのためである。モチーフに色濃く使うのはあくまでイベリア半島という『地理的や歴史的インスパイア元』で、そして『文化』、『色んな肌色』、『町の人々の職業、出自や背景の多様性』、『服装』、『食べ物』、『楽器』や『建築様式』であり、実在した宗教そのものではないけどね。

この物語に登場している全ての団体や宗教はフィクションのものであり、実在のものと何も関係在りません』~なんちゃらって警告事項を最初にゲーム画面で用意したら問題なし。だって、あくまでも『インスパイア元やモチーフであり、実在のものを正確に表現するものではないからね。ファンタジー世界の話ですし。

例えば、薄~~くモチーフとなった宗教のフィクション版の名前をウユラン教にするとか?まあ、礼拝時の描写とか、万が一にも発覚しあっちの気分を害しないためには全くのフィクション寄りの祈りの仕方も考えておかないとな(汗)😅。例えば、ナスチェットとかアスクワといった名のフィクション礼拝堂にて、『月の暗雲女神様』に祈りを捧げる時は軽く踊りながらの歌や【女神様は全能なり】を唱えるとか?):

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?