マガジンのカバー画像

クラシック音楽が好きすぎる。

27
クラシック音楽(主にピアノ)に関する記述のあるエッセイを集めました。
運営しているクリエイター

#今週の振り返り

意図的に流す涙はすぐしおれ 自然な涙は花を咲かせる

意図的に流す涙はすぐしおれ 自然な涙は花を咲かせる

金曜日の夜、オペラシティへ行き、音楽を聴いた。

バッハのカノン、モーツァルトのアイネクライネナハトムジーク、リストの愛の夢、サン=サーンスの白鳥、ドビュッシーの月の光、リチャードグレイダーマンの渚のアデリーヌなど、クラシックの名曲をバロックから現代までなぞるようなプログラム。

泣いた。

ところで

わたしは、音質が良いのか悪いのか、加工されている音なのかそうではないのかさえもわからないような

もっとみる
ひとりじゃないピアノ

ひとりじゃないピアノ

ある一日。

ラフマニノフの2台ピアノ「組曲第2番『ワルツ』」初合わせ。

といっても、レッスン終わりに遊び程度に、ということだから、これが最初で最後の合わせのようなもの。

はあ、心が揺さぶられるような感覚を味わって、とても楽しかった。

遊びだし、とまともに練習せず、譜読みから2週間くらいしか経っていなかったので「ゆっくりだったら通せます」と言ったのに、気が付いたらハイになっていたようで、ほと

もっとみる