マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

カップ麺格付け#234 サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 伊勢海老だし仕立て (サンヨー食品)

カップ麺格付け#234 サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 伊勢海老だし仕立て (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
サッポロ一番 みそラーメンどんぶり
伊勢海老だし仕立てが来てくれました!!!

スープに伊勢海老粉末を使用した、
冬限定の超豪華な1杯です。

プロフィールはこちら!!!
体重は69gとやや小柄ですね。

別添袋はかやくの粉末スープの2種類。

2つとも入れて、熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!!!
エビの風味が漂って美味しそう!!!

撮影後は私が美味

もっとみる
カップ麺格付け#233 日清麺NIPPON 和歌山特濃豚骨しょうゆ (日清食品)

カップ麺格付け#233 日清麺NIPPON 和歌山特濃豚骨しょうゆ (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
日清麺NIPPON 和歌山特濃豚骨しょうゆが
来てくれました!!!

和歌山ラーメンはスープの特徴から大きく2種類に分かれています。1つ目は醤油系。見た目は濃い茶色のスープながら、味はあっさりしているのが特徴。元々は、和歌山市内の中心地にあった路面電車の停車場にあった屋台で提供していた味だそう。

2つ目は豚骨醤油系。豚骨スープを合わせることでまろやかさが加わり、とろ

もっとみる
カップ麺格付け#232 評判屋 塩焼そば (明星食品)

カップ麺格付け#232 評判屋 塩焼そば (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
評判屋 塩焼そばが来てくれました!!!

カップの塩焼きそばって美味しいですよね、
サッパリしててサラダ感覚で食えますし。

評判屋の特徴といえばやはり減塩。
でも塩焼きそばで減塩って味薄くならない?

プロフィールはこちら!
体重は104gとなっています。
ちなみに第224回で紹介した同じ評価屋の
ソース焼そばは112gでしたので、
それと比較すると若干ではあります

もっとみる
カップ麺格付け#231 出前一丁どんぶり 雞蓉味 (日清食品)

カップ麺格付け#231 出前一丁どんぶり 雞蓉味 (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
出前一丁どんぶり 雞蓉味が来てくれました!

20歳~69歳の男女・2000名を対象に、日清食品が香港の「出前一丁」において “食べてみたい味” に関するアンケートを実施した結果、カップめん部門の1位に輝いた「出前一丁 碗麵 雞蓉味」を日本向けにアレンジしたカップラーメンです。

ちなみに出前一丁は、香港の市場では、
他の追随を許さない売上を誇る絶対王者です。

プロ

もっとみる
カップ麺格付け#230 大黒 濃厚カレーラーメン 大盛り (大黒食品工業)

カップ麺格付け#230 大黒 濃厚カレーラーメン 大盛り (大黒食品工業)

今回のゲストは大黒食品工業から、
大黒 濃厚カレーラーメン 大盛りが登場です!

大盛りバラエティシリーズ第3弾の商品です。
(DAIKOKUバラエティシリーズ)

プロフィールはこちら!
体重は105gと大柄ですね。

別添袋はかやく入り粉末スープのみ。
シンプルな構成となっています。

スープを入れて熱湯5分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
濃厚なカレーの香りが美味しそう!!!

撮影後は

もっとみる
カップ麺格付け#229 麺神カップ 濃香ちゃんぽん (明星食品)

カップ麺格付け#229 麺神カップ 濃香ちゃんぽん (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
麺神カップ 濃香ちゃんぽんが来てくれました!

「明星麺神」は、「"麺密もっちり製法" により、まるで有名ラーメン店で食べるような超極太で締まりのある食感の麺と、旨みが濃く香り高い「濃香スープ」が特長のシリーズ。
なお、このちゃんぽんはセブンイレブン限定。

プロフィールはこちら!
体重は104gと思いの外大柄ですね。

別添袋は蓋上にある濃香の一滴が1袋。

かやく

もっとみる
カップ麺格付け#228 日清の最強どん兵衛 きつねうどん (日清食品)

カップ麺格付け#228 日清の最強どん兵衛 きつねうどん (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
日清の最強どん兵衛 きつねうどんが
来てくれました!!!

「6種の合わせだし」は従来品になかった特徴で、鰹節、昆布、サバ、煮干し、干し椎茸、あご(飛魚)の6種をブレンド。三大うま味成分として有名なイノシン酸とグルタミン酸を軸に、グアニル酸を重ねることで、高級老舗料亭も取り入れている “うま味の相乗効果” を意識。

さらに、長野県長野市の老舗「根元 八幡屋礒五郎」で

もっとみる
カップ麺格付け#227 スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX (エースコック)

カップ麺格付け#227 スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX (エースコック)

今回のゲストはエースコックから、
スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIXが来てくれました!!!

2023年2月6日発売の「スーパーカップ」シリーズ並びに「リンガーハット」コラボの新商品です。長崎ちゃんぽんとブタキムが合体したカップ麺となっています。

プロフィールはこちら!
体重は108gと大柄ですね。

別添袋はかやく、粉末スープ、調味油の3種類。

かやくと

もっとみる
カップ麺格付け#226 AKAGI 煮干し中華そば (大黒食品工業)

カップ麺格付け#226 AKAGI 煮干し中華そば (大黒食品工業)

今回のゲストは大黒食品工業から、
AKAGI 煮干し中華そばが来てくれました!

AKAGIブランドでおなじみの人気ロングセラー商品「AKAGI中華そば」の姉妹品として、
2021年9月に登場した商品になります。

プロフィールはこちら!
体重は92gと標準的ですね。

別添袋は粉末スープ、液体スープ、かやく。
スープはどちらも後入れになります。

麺の上にかやくを入れ、熱湯3分スタンバイ!

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 bibigo 甘辛もちもちトッポッキ (CJ第一製糖)

カップ麺格付け#番外編 bibigo 甘辛もちもちトッポッキ (CJ第一製糖)

今回のゲストは番外編ということで、
なんとトッポッキのゲストが登場!
韓国の食品メーカーであるCJ第一製糖から、
bibigo 甘辛もちもちトッポッキが登場です!

韓国の大手食品メーカー、CJ第一製糖で長年積み上げられた韓国料理のノウハウをもとに生まれた「bibigo」(ビビゴ)は、伝統的な韓国料理に現代人が追求する価値をプラスし、新しいライフスタイルを生み出しているグローバル韓国料理ブランドで

もっとみる
カップ麺格付け#225 飲み干す一杯 新潟長岡 生姜醤油ラーメン (エースコック)

カップ麺格付け#225 飲み干す一杯 新潟長岡 生姜醤油ラーメン (エースコック)

今回のゲストはエースコックから、
飲み干す一杯 新潟長岡 生姜醤油ラーメンが
来てくれました!!!

この商品は、お馴染みエースコックの人気シリーズ“飲み干す一杯”の1月発売の商品です。
今回は新潟県長岡市発祥のご当地ラーメン“長岡生姜醤油ラーメン”の味わいを再現したもので、臭みのないポークをベースに香辛料を利かせ、別添されている液体スープを加えることによって生姜の風味が広がっていくキレの良い醤油

もっとみる
カップ麺格付け#224 評判屋 ソース焼そば (明星食品)

カップ麺格付け#224 評判屋 ソース焼そば (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
評判屋 ソース焼そばが来てくれました!

減塩を売りにした商品です。
要は健康的ということですから、
体に気を使っている方は毎日の朝ごはんに
これを食べたりなんかすれば良いのでは。

プロフィールはこちら!
体重は112gとなっています。

フィルムを剥がすと作り方が丁寧に記載。

別添袋は液体ソースとふりかけの2種類。
どちらも後入れです。

かやくは既に入っている

もっとみる
カップ麺格付け#223 マルちゃん 麺づくり 担担麺 (東洋水産)

カップ麺格付け#223 マルちゃん 麺づくり 担担麺 (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産の人気シリーズから、
マルちゃん 麺づくり 担担麺が来てくれました!

麺づくりシリーズは2022年に30周年を迎え、
それを機に商品もリニューアルされました。
今回はその30周年バージョンの担担麺です。

プロフィールはこちら!
体重は110gとやや大柄ですね。

別添袋は後入れの粉末、液体スープに、
かやくの3種類となっています。

麺の上にかやくを入れ、熱湯5分スタンバ

もっとみる
カップ麺格付け#222 贅沢鍋焼 中華風生姜あんかけうどん (五木食品)

カップ麺格付け#222 贅沢鍋焼 中華風生姜あんかけうどん (五木食品)

今回のゲストは五木食品から、
贅沢鍋焼 中華風生姜あんかけうどんが
来てくれました!!!

熊本県を中心に商品を販売しており、地元では「アベックラーメン」のブランドで親しまれている五木食品の商品です。生麺を使用した鍋焼きタイプの1杯です。

プロフィールはこちら!
体重は225gとかなり大柄ですね。

蓋になる厚紙の裏面には、作り方を記載。

麺以外の別添袋は、液体スープ、粉末スープ、
かやくの3

もっとみる