マガジンのカバー画像

忘れられない記事

24
大好きなフォロワーさんの記事の中でも、何度も読み返したいものを保管しています。
運営しているクリエイター

#最近の学び

人に気づきを与えようとする違和感

人に気づきを与えようとする違和感

思うことがある。

人に気づきを「意図的に」与えようとすること、それを意識して文章を書くことへの違和感について。

最近、あの有名な糸井重里さんが、ほぼ日で毎日コラムを書かれていることを知ってアプリを登録し読むようになった。

コラムの内容は糸井さんが日々の活動で感じられていること、糸井さん目線で世の中に向けて思っていることなど様々。

僕は糸井さんの公開日記のように感じながら読んでいるのだけど、

もっとみる
プロローグ 「学校」をもっと自由でエキサイティングな場所に

プロローグ 「学校」をもっと自由でエキサイティングな場所に

東京都のある離島に、全校児童100名にも満たない小さな小学校がある。
青山が担任している4年1組は、この学校の中でもとびきりユニークだ。

この学級の学びの中心は探究学習。2019年3月19日にその発表会が行われた。彼らが2年間にわたって取り組んできた探究学習もこの日でひとまず終了となる。10歳の彼らにとって最後の探究テーマは「〇〇のプロになろう」。大勢の保護者も彼らの姿をひと目見ようと参観に訪れ

もっとみる

100年前の挫折と限界から学ぶ

主体的・対話的で深い学びの実現
社会に開かれた教育課程
アクティブ・ラーニング
カリキュラムマネジメント
個別最適化された教育
STEAM教育
Society5.0
2018年に経産省、文科省の画期的な提言
コロナ禍で一気に進んんだICT化

時代は新しい教育に大きく舵を切り始めた感があります。

しかし、新しい教育はうまくいっているのか?
今後うまくいくのか?

我々は過去の歴史から学ばなければ

もっとみる
娘を諭す前に気をつけたいこと

娘を諭す前に気をつけたいこと

先日、娘の担任の先生が日中こんなことがあったと話してくれた。  
 
  
最近娘はAくんと仲が良い。その日はテラスに出てみんなで遊んでいて、娘はAくんと一緒にマットで作ったおうちの中で遊んでいた。 
そこへBちゃんがやってきておうちの中に入ろうとしたところ、娘が「だめ!いまAくんと遊んでるの!あっち行ってて!」と言ったらしい。  
 
   
これを聞いたとき、なんというかすごく複雑な気持ちにな

もっとみる