見出し画像

何があっても諦めるな

わたしは「習慣応援家」を名乗って、
noteで活動しています。

”習慣応援家”とは、
習慣に取り組む人
”応援する活動をする人”のこと。


新しい習慣を手に入れることは、
簡単なことではありません。

ダイエットや勉強、貯金、読書、
不満を言わない、早寝早起きなど…

良いといわれる習慣は、
人生を大きく変えてくれるものばかり。

こういった習慣は
毎日、コツコツ続けなければ
一筋縄ひとすじなわでは身に付きません。

だからこそ、そういった
新しい習慣にチャレンジする人の
「背中を押せる存在になりたい」と考えて、
習慣応援家として活動しています。


今回は、
新しい習慣にチャレンジする人に向けて、
「何があっても諦めるな」
お伝えしたいと思います。

では、いきましょう(^^♪




✔”夢の達成”に
「習慣」は欠かせない理由

”夢”は、人の数だけ千差万別。

さまざまな夢のカタチがあります。

「お金持ちになりたい」
「絶世の美女になりたい」
「世界中を旅したい」
「ステキな相手と結婚したい」
「家族の笑顔を守りたい」
「すべての人が幸せになってほしい」

夢を追い求める行動は、
人を成長させて
まだ見ぬ自分に出会えます。

う~ん、
ワクワクしますよね😍




* * * * *




さて、夢の実現には、
避けては通れない道があります。

そうです。

「習慣」です。


夢を叶えるために、
まっさきに「習慣」について
見直さなければなりません。

なぜなら、
今までの習慣を繰り返していては
何も変わらないからです。

夢を叶えるために
「新しい習慣」を手にすることは
ゼッタイです。


たとえば…

「歌手になる」夢を叶えるには、
歌が上手くならないといけません。

発声練習や歌手になるための活動を
新しい習慣として取り組みます。


新しい習慣に取り組むと、
今までの生活ではやらなかった
未知の体験ばかり。

多くの人は、
「こんなのムリだよ」
挫折します。


ここから先は

1,052字 / 2画像
対人関係の悩み解決に特化したマガジンです。随時、記事を追加。更新します。一度きりの購入で、読み放題となりますのでおススメです。ぜひ、熟読していただいて、あなたの対人関係をステキなものにしていただけたら幸いです。

社会で生きるなら、避けては通れない「対人関係の悩み」。会社に向かう足が止まるのは”嫌な上司”がいるせいですか?いつから夫と意見が食い違うよ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!