マガジンのカバー画像

ライティング

31
ライティングに関するまとめ♪
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

6ヶ月続けて分かった毎日ブログを書く5つのメリット

6ヶ月続けて分かった毎日ブログを書く5つのメリット

ブログを毎日書き続けて、間もなく6ヶ月が経過します。

ブログを書き続けて今思うことは、ブログを書くと良いことばかりということです。

今回は、6ヶ月毎日ブログを続けてわかったメリットをお話しします。

1.力が付く

最初はどんな記事を書いていこうか模索していたところから、書けば書くほどPVが上がり面白くなった結果、一か月で100記事書いた時期がありました。

そこから一日一投稿に戻し、記事数か

もっとみる
「凡人くんの人生革命/ヒトデ 著」普通の人がブログで成功するまでのステップ

「凡人くんの人生革命/ヒトデ 著」普通の人がブログで成功するまでのステップ

僕はブログを書き始めた当初、様々なプロブロガーの方のブログを読ませていただきました。

ほとんどの人が実名&顔出しでブログを書いている中、匿名&顔非公開でブログを書き、成功しているブロガーの方がいらっしゃいました。

今回はそんなヒトデさんの著書「凡人くんの人生革命」を紹介します。

◆ヒトデさんとは?ブログで仕事辞めて、ブログ書くことが仕事な29歳。
最高158万PV/月。
今は会社員時代の10

もっとみる
「ブログ飯/染谷 昌利 著」ブログだけで飯を食う為に必要な基礎基本と考え方

「ブログ飯/染谷 昌利 著」ブログだけで飯を食う為に必要な基礎基本と考え方

毎日ブログを投稿し、5ヶ月目に突入しました。

スキルアップのためにプロブロガーの方々の本を読み漁っていると、プロの方々のレベルの高さにギャップを感じる所ばかりで勉強になります。

今回は染谷昌利さんの「ブログ飯」を紹介します。

◆染谷昌利さんとは?1975年生まれ:埼玉県出身
株式会社MASH 代表取締役

12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益

もっとみる
「ブログ術大全/ヨス 著」ライティングスキルを上げたいすべての人にオススメするブログの教科書

「ブログ術大全/ヨス 著」ライティングスキルを上げたいすべての人にオススメするブログの教科書

ブログを毎日投稿し初め、約5ヶ月が経過しました。

やればやるほどライティングスキルが上達しているせいか、ブログスタート1ヶ月目の投稿を見ると、修正が必要な箇所が目立ちます。

もっと読みやすい文章を書けるようになるべく、プロブロガーさんの本を読み漁っています。

今回はヨッセンスのヨスさんの本「ブログ術大全」をご紹介します。

◆「ヨッセンス」ヨスさんとは?プロブロガーのヨスさん。

ヨッセンス

もっとみる