マガジンのカバー画像

生きづらい私達の生き方とヒント

25
生きづらさについての徒然と、私の日常から感じたこと、生き方のヒントになった気付き、知識についてまとめています。
運営しているクリエイター

#生き方

私が大切にしていること。瞑想とファスティング。

私が大切にしていること。瞑想とファスティング。

思考優位になると

体も心も内臓も疲れがたまって

良い流れに乗れなくなっていきます

というか

そもそも自分が人生のどこにいるかもわからない迷子になって

それにさえ気が付かず漫然と生きてしまう

思考を休ませる

内臓を休ませる

そうすると内側から本当に大切なことが湧き上がってきます

不思議だけど本当のはなし

幸せをぐんと引き寄せるために眠る前にすると良い3つのこと

幸せをぐんと引き寄せるために眠る前にすると良い3つのこと

もしもあなたが

今の生活を輝かせたいのなら…

もしも、何も夢や希望がないとしても、きっと変われる。

そのきっかけは

どこからやってくるかわからないから

まずは自分の周波数を上げていこう。

眠る前にするといい3つのこと

・身近な人からすべての人、ものことへの感謝を大切に、その気持を味わい心震わすこと

・今日あった良いこと(ほんのささやかなことでも)に感謝して味わい気持を新たにすること

もっとみる
我慢や思い込みをスルッと手放して美しく健康でいる方法

我慢や思い込みをスルッと手放して美しく健康でいる方法

「甘い物がやめられない」というご相談をいただきました。

みなさんは、食事、健康、体重、体型などに悩みはありますか?

やめられない原因やめられない原因には、自分自身の無意識の中にある思い込みや、潜在意識の奥の価値観が大きく関わっています。

ここからは、思い込み、抵抗、そして、自分を縛ってしまう価値観について解説していきます。

思い込み

甘い物を食べるとリラックスする
ストレスがたまった時に

もっとみる