味醂星

すみません。

味醂星

すみません。

マガジン

記事一覧

日記、元の木阿弥

コロナの症状がようやく落ち着いたと思ったら、 「ようやく死ぬことについて真剣に考えられる状態に戻ったんだね♪ Let's go♪」 みたいなことを脳が永遠に言ってくるよ…

味醂星
2日前
1

日記、なんもない

「やり残した」と思っていたことが、実はなにも無くなっているんじゃないかと感じている。 自分が働く(金を生産する)ことと生活をすること以外にやるべきことって、実は何…

味醂星
3日前

日記、味覚障害

コロナになってもうた。 最初インフル陽性コロナ陰性だったのだが、あからさまにものの味と匂いがしなくなってきたのでたぶんインフルとコロナ両方にかかってるんだと思う…

味醂星
6日前
2

掃き溜め、やっぱ死にたい

もはや日記とかじゃない。今回は気持ちの掃き溜め。 ここ数日、やっぱりクソほど死にたいのである。鬱期突入〜〜!!!脳ミソ取りて〜〜〜!!!! 就職決まって安心〜と…

味醂星
2週間前
2

日記、色が死んでいる

6月である。 そういえば7月から無事働きます。だからなんだよ。 季節の移り変わりにおいては、毎年かならず新発見がいくつかある。 昨日外を歩いている時に、漠然と「植…

味醂星
2週間前
3

日記、思想が強い

わたしは思想が強い。 友人や家族にも言われるし、自分でもそう思っている。 思想が強いというのは要するに、 ・自分の思想が絶対的に正しいという前提が覆らない ・↑の…

味醂星
2週間前
1

日記、矛盾の飲みかた

ぼくらの体と心は、ありとあらゆる矛盾でできている。 というか着るもの食べるもの見るもの聞くものすべて、つまりは脳みその中身すべて、自分という存在そのものが、矛盾…

味醂星
3週間前

日記、クソほどイライラしている

本日、あまりにもイライラしすぎている。 原因はないが、理由はある。 生理直前だから。これに尽きる。 もともと生理前はかなり心身の調子が悪くなる体質なので、婦人科…

味醂星
3週間前
1

日記、レビュー能力がカスだった過去

大学時代に書いた映画レビューが総じてカスだったという、それだけの話である。この日記にも中身が全然ない。カスの日記だ。でもびっくりしたので書いとこ。 大学時代、め…

味醂星
1か月前
1

日記、ド暇

就活は順調だと思う。近々面接がある。以上。 それにしても、今日はめちゃくちゃ暇なのである。 暇。ド暇。もう何をしても暇。面接の準備しても本読んでも漫画読んでも映…

味醂星
1か月前
2

日記、なに悟ったフリしてんだ

学生時代の自分に向けて言っています。 学生時代の記憶は薄い。 大変なことも沢山あったかもしれない。楽しいこともたくさんあった気がする。 学生時代、わりと友達やよ…

味醂星
1か月前
1

日記、人間レベルを上げたい

現在、求職活動中である。 つまり、無職である。 無職の辛いところ3選。 ① 金がないこと。 ② 家庭内で肩身が狭いこと。(私が勝手に負い目を感じている部分もある) ③ …

味醂星
1か月前

日記、マクロ・ミクロ・出家

マクロミクロマクロマクロミクロマクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマク…

味醂星
1か月前
1

日記、ただいま就活中

現在、就職活動中である。 体調を崩して前職場を辞めざるを得なくなり、しばらく治療ののち、回復してきた。よって次の仕事を探している。 とりあえず、就職するのは別に…

味醂星
1か月前
6

日記、格差の話

裕福な家の子は、大人になってもなんだかんだ裕福なままのことが多い。 反対に、貧しい家の子は、大人になっても貧しいままのことが多い。 例外は無論あるが、それなりにみ…

味醂星
1か月前
4

日記、人類にとって最も退屈な季節

今週金曜の夜から今まで、ほとんどものを食べていない。 食欲がない。なぜかお腹も空かない。水と塩と数粒のチョコレートのみ摂取していた。普段は何もしていなくてもお腹…

味醂星
1か月前
1
日記、元の木阿弥

日記、元の木阿弥

コロナの症状がようやく落ち着いたと思ったら、

「ようやく死ぬことについて真剣に考えられる状態に戻ったんだね♪ Let's go♪」

みたいなことを脳が永遠に言ってくるようになり、体が泥のようになってしまった。馬鹿じゃねーのマジで。

感染症の終わり、そして「死にて〜〜」回路の復活。
まあ普通に元の日常に戻るだけなので別にいいんだが、昨日までの「なんもない」状態がやや薄まったと思ったら、途端にこ

もっとみる
日記、なんもない

日記、なんもない

「やり残した」と思っていたことが、実はなにも無くなっているんじゃないかと感じている。
自分が働く(金を生産する)ことと生活をすること以外にやるべきことって、実は何もないんじゃないかと気づいている。
(たとえば楽しんだり悲しんだり怒ったり考えたりとか、そういうことだ)

コロナの後遺症なのでそのうち治るのかもしれないが、ついこの前まで囚われていた「人としてこうありたい」みたいな強い自意識を、わたしは

もっとみる
日記、味覚障害

日記、味覚障害

コロナになってもうた。

最初インフル陽性コロナ陰性だったのだが、あからさまにものの味と匂いがしなくなってきたのでたぶんインフルとコロナ両方にかかってるんだと思う。
不運すぎる。

昨日までは遠くにそれそのものの香りを感じていたんだけど、今日はもうそれもほとんどない。味と匂いがない。サウダージ。(?)

今日食ったものの中でいちばん美味かった(というかうっすらと匂いがした)のは春菊のおひたし。もと

もっとみる
掃き溜め、やっぱ死にたい

掃き溜め、やっぱ死にたい

もはや日記とかじゃない。今回は気持ちの掃き溜め。

ここ数日、やっぱりクソほど死にたいのである。鬱期突入〜〜!!!脳ミソ取りて〜〜〜!!!!

就職決まって安心〜とかそういうの、ない。
そもそも就職決まったら決まったでめんどくせぇことばっかり起きるじゃんか。人生の節目を家庭内の問題なく乗り越えられた人類っているの?この世に。

俺は大学の入学書類書いてる間中、父親に罵倒され続けたよ。目の前で書類書

もっとみる
日記、色が死んでいる

日記、色が死んでいる

6月である。
そういえば7月から無事働きます。だからなんだよ。

季節の移り変わりにおいては、毎年かならず新発見がいくつかある。

昨日外を歩いている時に、漠然と「植物の色がのっぺりしてるな」と思った。これが今回の新発見だ。

なんだか知らないが、植物の緑色と花の色が、ぜんぶ均質に見える。
輝きとかやわらかさとかもろさが消えている。パリッとした質感で全てが固着しているのだ。

そう見える理由はよく

もっとみる
日記、思想が強い

日記、思想が強い

わたしは思想が強い。
友人や家族にも言われるし、自分でもそう思っている。

思想が強いというのは要するに、
・自分の思想が絶対的に正しいという前提が覆らない
・↑のため、言い方や考え方、行動が極端になる
こういうことだ。

思想強くて何が悪いわけ?

だって僕の中では僕の思想が絶対的に正しいよ。ついでに言えば僕の感性も僕の中では絶対的に正しい。
あくまでも「僕の中では」ね。誰かに強要した覚えなんて

もっとみる
日記、矛盾の飲みかた

日記、矛盾の飲みかた

ぼくらの体と心は、ありとあらゆる矛盾でできている。
というか着るもの食べるもの見るもの聞くものすべて、つまりは脳みその中身すべて、自分という存在そのものが、矛盾でできている。
別にかまわない。だけど、その現実はすごく辛い。

ところで、矛盾とダブルスタンダードの違いってなんやろ?と思いインターネットで調べてみたところ、
まあ、矛盾の一形態としてダブルスタンダードが存在するということらしい。

知ら

もっとみる
日記、クソほどイライラしている

日記、クソほどイライラしている

本日、あまりにもイライラしすぎている。

原因はないが、理由はある。
生理直前だから。これに尽きる。

もともと生理前はかなり心身の調子が悪くなる体質なので、婦人科に通いつつ懇切丁寧に治療をしている。しかし、治療しててもやはりクソほどイライラする時はある。こりゃ大変だ。

現在、目に入るもの全てに悪態をつきたくなっている。もう全員〇ねよ。だめです。そんなこと毛ほども思ってねえ。ごめん。みんなで生き

もっとみる
日記、レビュー能力がカスだった過去

日記、レビュー能力がカスだった過去

大学時代に書いた映画レビューが総じてカスだったという、それだけの話である。この日記にも中身が全然ない。カスの日記だ。でもびっくりしたので書いとこ。

大学時代、めちゃくちゃ映画を見ていた。
厳密に言えば長期休みの間だけめちゃくちゃ映画を見ていた。学校始まるとわりと忙しかったのである。

でも見るだけじゃなんか物足りないぜ、と思い、見た映画のレビューを某Filmarksに逐一残していた。
たぶん10

もっとみる
日記、ド暇

日記、ド暇

就活は順調だと思う。近々面接がある。以上。

それにしても、今日はめちゃくちゃ暇なのである。

暇。ド暇。もう何をしても暇。面接の準備しても本読んでも漫画読んでも映画見ても音楽聞いても脳が暇暇暇暇暇。暇モードに没入している。自分の筋肉や骨すら暇だと叫んでいるような気がする。
極めつけに、眠くもならない。無職だもんね。疲れてねえんだよバカがよ。

生まれてこの方、「暇だ」と思ったことなんて人生で1回

もっとみる
日記、なに悟ったフリしてんだ

日記、なに悟ったフリしてんだ

学生時代の自分に向けて言っています。

学生時代の記憶は薄い。
大変なことも沢山あったかもしれない。楽しいこともたくさんあった気がする。

学生時代、わりと友達やよく知らん人から相談を受けるタイプだった。
今は受けていない。今は趣味以外でだれかに話せるようなことがマジで何もないと感じているので、全身全霊でわたしに話しかけんなオーラを出している。無職だからさ、自分について悩むので精一杯だ。そして、み

もっとみる
日記、人間レベルを上げたい

日記、人間レベルを上げたい

現在、求職活動中である。
つまり、無職である。

無職の辛いところ3選。

① 金がないこと。
② 家庭内で肩身が狭いこと。(私が勝手に負い目を感じている部分もある)
③ 社会との繋がりが絶たれること。

①②に関しては、今できることはやってるんだからなるようになれという感じだ。
問題は③である。

無職は、相当がんばらないと社会との繋がりが絶たれてしまう。
これはとても怖いことだ。

一般的に、

もっとみる
日記、マクロ・ミクロ・出家

日記、マクロ・ミクロ・出家

マクロミクロマクロマクロミクロマクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロミクロマクロ

……

反復横跳びに疲れたので、マクロとミクロの中間地点(非現実、空想世界、芸術、あるいは事物への没頭)へダイブ!!

〜しばらくののち〜

マクロミクロマクロマ

もっとみる
日記、ただいま就活中

日記、ただいま就活中

現在、就職活動中である。

体調を崩して前職場を辞めざるを得なくなり、しばらく治療ののち、回復してきた。よって次の仕事を探している。
とりあえず、就職するのは別に今回が初めてではない。転職活動と求職活動と就職活動の違いが未だによくわかっていない。今の私の場合は何活動なのだろうか。

就職したくないと思ったことは、特にない。働くのがけっこう好きだ。

働くよりは音楽を聞く方がやや好きだが、とはいえ自

もっとみる
日記、格差の話

日記、格差の話

裕福な家の子は、大人になってもなんだかんだ裕福なままのことが多い。
反対に、貧しい家の子は、大人になっても貧しいままのことが多い。
例外は無論あるが、それなりにみんなが知っている事実だと思う。

人の能力の基盤は、遺伝子と環境を掛け合わせることで決定する。
人は生まれの多様性から逃れられない。そして本来、逃れる必要もなかったはずだ。

発達した社会というのはたいへん恐ろしく、多様性だったものを簡単

もっとみる
日記、人類にとって最も退屈な季節

日記、人類にとって最も退屈な季節

今週金曜の夜から今まで、ほとんどものを食べていない。

食欲がない。なぜかお腹も空かない。水と塩と数粒のチョコレートのみ摂取していた。普段は何もしていなくてもお腹が空くのに、不思議だ。
血糖値の上昇・下降がほぼないので、結果として眠気も来ない。なので、あまり寝ていない。

起きている時間が長いのは、困る。
はじめは家事をするのだが、すぐに飽きる。次にYouTubeを見たりしてみるのだけれど、見すぎ

もっとみる