見出し画像

日記、人間レベルを上げたい

現在、求職活動中である。
つまり、無職である。

無職の辛いところ3選。

① 金がないこと。
② 家庭内で肩身が狭いこと。(私が勝手に負い目を感じている部分もある)
③ 社会との繋がりが絶たれること。

①②に関しては、今できることはやってるんだからなるようになれという感じだ。
問題は③である。

無職は、相当がんばらないと社会との繋がりが絶たれてしまう。
これはとても怖いことだ。

一般的に、人間は自己の大部分を、他者との接触を通して知ることになる。
企業の新人研修で必ずって言っていいくらい使うよね。ジョハリの窓。あれですあれ。

逆に、他者がいないと自分の大部分を知ることができないわけだ。
他者がいてこそ、つまりモデルケースが周囲にいてこそ、セルフモニタリングができるというわけだ。

あーーーだから無職は嫌なんだよーーーーー!!!!
せめて金持った無職ならよかったのに!!!

金と経験と機会がなきゃ視野は広がらない!!
今のままじゃ自分を知ることができない!!!
自分の人間レベルをアップさせることができない!!!!
書を捨てよ町へ出ようって寺山修司も言ってただろ!!でも出ていけるような町が周りにねえんだよ!!
いや、それは田舎に住んでるからだけど!!!

だからさっさと再就職したいのだ。
仕事をすれば、否が応でも他者と関わる。上司とか同僚とかお客さんとか。
他者との関わりを通じてようやく「自分のこんなところをもっと良くしたいな、そのために何をすればいいかな?」「自分のここは直すべきだ、そのためにどうしたらいいかな」という考えに至れるわけだ。
わたしはそれが欲しい。内省を切望している。

仕事してねえと良質な内省の機会をいっぱい逃すんだよ。それが嫌なの。

鬱になんかなるんじゃなかった。何してんだ過去の自分。今さら言っても仕方ないけど。
ひとえに病気のおかげだが、体調が悪い日は、正直今も結構ある。無職なのにね。ふざけんな。

でもここ1ヶ月は、その時やるべきことはちゃんとやる!体調を言い訳に物事をすっぽかすな!を徹底している。
どうせ鬱なんて一生モンだし、性格は変わらんし。もう慣れるしかない。その中でやるべきことをやるのだ。
無職のやるべきことというのは、主に就活とか役所の手続きとか病院の手続きとか、あと手続きとかである。手続きの類多すぎる。がんばりましょう。

私には「人間レベルを上げたい」という気持ちがある。その気持ちがかなり強い。

ところで、人間レベルってなんだろう。
定義はできない。別に誰かの相談に上手に乗れるようになりたいわけでもない。たぶん人間レベルが上がったら副産物としてそういうスキルが身につくんだと思う。それが目的じゃない。

とりあえず絶対外せないのは、
感情に支配されていることにすら気づけない人間には絶対なりたくない、ということだ。

いつでも自分の状態を正しく把握したい。理解まではできなくてもいい。ただ冷静に受け止めたい。
その上で、悲しみにも喜びにも妬み嫉みにも、すべてを忘れていくことにさえも、いつでも素直でありたい。
そして怒りは、自分の部屋にそっと持って行ける人間でありたい。怒りは人にぶつけるもんじゃない。

それが全部できたら、人間レベルが上がって、私の求める「人間としてあるべき姿」にすごく近づくんだと思う。
「聡明」とも言い換えられるか。

そうだ、わたしは優しく聡明でありたいのだ。
賢しくなりたいわけではない。ただ、聡明でありたい。
人間として生まれたなら、「聡明」という状態に一度はなってみたいよね。わかる。


眠すぎる。寝る。
はやく再就職できるようにお祈りしながら寝よう。誰に祈るんだよ。ハロワの人とか?

余談だが、最近ハロワの職員さんと喋る時間が楽しくてわりとちょくちょく顔出してる。求職者の鑑である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?