見出し画像

全然ほっこりしていないわたしの地味な日記240503〜


5/3

ブチギレて暴れている夢を見た。最近ちょっとストレスを感じていたけど、思っていたよりストレスたまっているのかもしれない。

応募書類つくったり、ポートフォリオとか作り直していたけど、なんかすごいでっかい不安が押し寄せてきた。ゴゴゴ、、わたし、この先どうなるんだろう。社会不適合者無職、そしてフリーランスの方もすすまない。仕事も何して良いかわからなくなってかた。

まぁ失業保険すぐ入るし、もし仕事決まらなくても、派遣の仕事そのうち入るっしょ。ウーバーもちみちみやろうかな。

明日は贅沢しよ。。自分を甘やかす〜



5/4

いろいろ調べた結果ipadproを買おうと思う。Airでもいいかなと思ったけど、イラスト描くときに動きがついてくるのが少し遅いらしい。それは致命的だ・・iPad 欲しい理由は第一にイラストが描きたいからなのだから。
それだと20万弱くらいかかる。
長期の仕事決めれば、ローン組めるor再就職手当もらえるから買えるぞ。

ポートフォリオがわりのホームページを必死で整えてたんだけど、応募やめようかな、、すごい遠いし。面接がまず行くの面倒だ。

去年、家の近くのバイトはほとんど落ちた。ホームセンター、衣料品店、100均3社、お菓子の包装、オークションの商品梱包2社、書籍の仕分け、箱組み立て、、
落ちすぎじゃね?応募職種間違ってる?未経験だめなの?わたしそんなにやる気なさそう?


希望は、包装とか地道な作業とかクリエイティブなやつ。パソコンは少なめ。歩いて行ける距離で、私服で、ゆるい職場。人間関係もほどよい感じ。仲良しだけど適度な距離感。家からの距離30分以内。時給1500円で、週4で9〜16時。休みは融通きく。土日は暇なら全然出勤してもいい。
最高。まぁそんなの無理だけど。1500円は家の近くではとうてい無理。


5/5

youtube、ホリエモンと岡田斗司夫、何回興味ないボタン押してもおすすめにでてくるのナンデ?




5/6

ねこがかわいすぎる。でも飼えないのでねこカフェに行くしかない。
でも"ねこカフェは虐待"みたいな意見を見てしまい、行けなくなってしまった。


5/7

R指定って顔めっちゃきれいだよなぁ・・。ちょんまげしてくんないかな。韻踏める人尊敬する。大河出ればよくね?和歌で韻踏めばよくね?

今日は休養日としていたけど、結局ちょこちょこ作業したりしていた。


5/8

変な夢を見た。
父親といっしょに自転車に乗って細いトンネル道を通った。地下の自転車置き場に行こうとしたが、いかつい男の人たちがたくさんいいて怖かった。
父がお前は戻れというので地上に戻る。
家に戻ってきたがやっぱり家を出ようとして、途中に母親がいたので、腹いせになにか言葉を浴びせた。家を出るときに水道管を破壊してしまったので父(このときは知らない見た目のいかついおじさんだった)に怒られる。

弘中ちゃんと知らないやさしい女の人がいた。女の人があなたのコンプレックスは肩幅なの?と聞いてきた。それを解消すべく修行をはじめようと言った。夕方の優しい光につつまれていた。希望を感じた。





なんか全然元気がない。人間と関わりたくない。家族とも話したくない。
自分を大事にしてくれない人とはかかわりたくない。
こんどイヤなこと言われたら、めちゃくちゃイヤな顔をして相手に見せよう。
どうしてもことばではうまく言えない。

長年の地味な嫌がらせがつもりつもってもう無理になってきた。ブチギレるほどではない、でもじわじわと自分が侵食されていたことにはっきりと気づいてしまった。わたしはスケープゴートというやつだったのかもしれない。
わたしは自分の人生を生きたい。
数日前に親戚の大好きな叔母さんに言われたことが刺さっっている。
”がまんしたらだめだよ。好きなことして生きなさいね”
かわいそうな人のストレスをわたしは受け止めなくてもいいのだ。その人の問題はその人のものだ。わたしには関係ない。わたしはただただ楽しく生きたい。


はじめしゃちょーの一年小麦食べない動画を見た。一年はすげえ。youtube
魂かな。昔、youtuberチャート式占いみたいなのがあってわたしははじめしゃちょーに当はまってから、そんなに見ていないけどなんか好きだ。
人見知りなところにもシンパシーを感じる。
東京にはグルテンフリーのお店がたくさんあるらしい。
おやつも自分でつくってみよう。



5/9

失業保険の認定日なので職安へ
本当は午前中の指定だったんだけど、来られなければ別の時間でもいいよって説明会のときに言ってたので、お昼をたべてから出かけた。ついたのは3時くらい。さぞかし混んでるだろうと思いきや5分くらいで呼ばれた。今度もこのくらいの時間に来ようかな・・。せっかくきたのでついでに相談もしていこうと思った。
これまたすぐに呼ばれる。

フリーランスをめざしてイラストや音楽をつくっていて、そのためにここ2年くらい家の近くで短時間勤務で軽作業中心に探しているけどまったく決まらないこと。クリエイティブ系は家からあまりにも遠いし自分の作ったものも会社に著作権がいってしまうのでどうなんだろうと思っていることなどを話した。
その職員さんは結構そういう人たちを見てきているらしくて
「軽作業やってる場合じゃないです。勉強させてもらうっていう気持ちで現場に行ったほうがいいです。著作権うんぬんに関して、本当に大事なものは出さなくてもいいと思います。とにかく現場で最新のものに触れていないと感性がにぶってしまうので。」とか言ってた。刺さった。相談に行ってよかった。ハロワの職員さんって1割くらいめちゃムカつくひといるけど、ほとんどの人が熱を持ってて親身になってくれる。
ていうか軽作業のバイト受からなくてよかったと思おう。あきらかにちがったんだな、ワイ。やっぱりクリエイティブ系がんばってさがそう。職場の人たちもそういう人たちだろうし。まぁ自分の作りたいものつくれないし、数人数でやる場合面倒な作業の押し付け合いとかで、けっこう病むんだけどね・・。



5/10

しやくそへ。色々手続きなど。母と行った。トイレに日傘を忘れて、落とし物コーナーにとどいてなくて落ち込む母。はげまそうとお寿司を食べに行ったがあまりおいしくなかった。店員さんが異様に元気なだけでかさ増しがひどい。いつものとこに行けばよかった。


そのあと美容院へ
なんか担当のOさんがごっつい派手になってて、チリチリ爆発ヘア&目がチカチカする柄シャツをお召しになっていた。
「僕、人生やり直すんですよ〜」と言った。
離婚するらしい。まぁそれは普通の話なんだけど、奥さんからDV受けてたらしい。10年くらい。ショック・・・。たぶんわたしが担当してもらったころ?もしくは前からだよ。全然そんなふうに見えなかった。人間ってみんな平気そうにしているけど、けっこういろいろ抱えてるよね。


職安に行った。応募書類見てもらった。そもそも根底から良くないみたいなので作り直すことに・・。毎回忘れて振り出しにもどるんだよな。学習しろやい自分。




5/11

エクセルを使って応募書類を作り直した。タブレットでやった。とんでもなく疲れた。はやくmac欲しい・・涙。半日くらいかかってようやく職務経歴書が完成した。本当に向いてないことってつかれるな。
明日は曲をyoutubeにアップして、それをホームページに載せる。
こんなに時間かけたけど受かる気がしない。あきらかにスキル足りてないんだよな・・。でもやれるだけのことはやろう。もしだめでも先につながるから。きっと。




5/12

今まで作ってきた曲をいくつか動画にした。スマホで。きつ・・。
といっても静止画をはさんだだけだけど・・。一応それっぽいものをストックから掘り起こして使った。この間に合わせ感。しどい。

本当に怠け者すぎる。今までなんでこんなにさぼっていたのか。
もはや怠惰の天才。


5/13

雨なのにコンビニまで二往復してやっと応募書類をプリントし、郵送することができた。なんで今どきベンチャーのくせに郵送なんだよ。仕事もがっつりデジタルじゃろうがぁああ!
しかもアナログはお金もかかるのですよ。ちっ。

もし書類通ったらexcelとword勉強せな・・中級て。事務職でもねぇのに何やらされるんじゃろう。7人中2人しか面接に進めなかったらしい。わしは無理じゃな・・たぶん。次行こ次。


明日は抜歯。こわいよー

サポートお待ちしてま〜す。