見出し画像

日記、ただいま就活中

現在、就職活動中である。

体調を崩して前職場を辞めざるを得なくなり、しばらく治療ののち、回復してきた。よって次の仕事を探している。
とりあえず、就職するのは別に今回が初めてではない。転職活動と求職活動と就職活動の違いが未だによくわかっていない。今の私の場合は何活動なのだろうか。

就職したくないと思ったことは、特にない。働くのがけっこう好きだ。

働くよりは音楽を聞く方がやや好きだが、とはいえ自分の場合、仕事と趣味で出る脳汁の量は大して変わらない気がしている。両方楽しい。

なにかや誰かの役に立っている実感を得られることは、社会的生物として生きていくにあたって大変幸福なことだ。
なので、わたしは仕事にやりがいを求める。むろん、自分が納得できる雇用条件も求める。金は必要だ。わがままである。いや、わがままではないか別に。

ところで、前職を辞めることになった主な理由として、①シンプルに過労 ②持病の治療が進まないまま働いていたためデフォルトが死にかけだった などが挙げられる。
全然飯食ってなくて体力がない上に精神もやられていたため(別に今もやられてはいるが)、辞めちゃったことについてはなんかもう仕方なかったなーとしか思えない。本当に死ぬかと思った(どうせ死なないくせに)。
生き残れてよかったと思う。

で、そんな状態から復帰しての社会的な初戦がすなわち「再就職」なわけなので、ビビり倒している。就職したくないのではなく、就職したあとを考えると不安なのだ。

環境調整はここ数ヶ月かなりがんばったはずだが、もしまた今回と同じような状態になってしまったらどうしよう。再就職先に迷惑をかけるのが忍びないし、それ以上に自分が「また失敗した…」とクヨクヨする状況に再度陥るのが嫌なのだ。

同じことを延々繰り返し、何にも挑戦できず、一向に人間として成長しない。それは私の求める人生ではない。私は欲張りなのである。どうせウン十年後には死んでるくせに。
わたしは自分ができることを増やしたい。しかし不安なのだ。予期不安というやつだ。不安症特有のやつだ。
不安になるのはもうしかたないので、再就職に向けて、とりあえず目の前のできることとやるべきことを逃げずにやるしかない。極力心を乱さない。禅の精神で行こう。

治療の甲斐あり、ここ最近はそこまで落ち込みすぎない状態が続いている。幸せなことである。
そこから抜け出したから言えることだが、長い間深く落ち込み続けるのって本当に大嫌いだなーと思う。落ち込むのが好きな人なんていないだろうが、本当にもう、しみじみとそう思える。
シンプルに辛すぎる。そしてそのまま生きるのはもっと辛すぎる。もう二度とごめんである。

とりあえず今の生活環境を維持すれば、飯食えて寝られりゃそれなりに働けるはずである。
とにかく毎日栄養のある飯を食う。寝る。そして働きすぎ厳禁。
今回の件を経て、自分と家族と交わした固い約束だ。違えるとどうなるか、想像するだけでも恐ろしい。

就活、がんばるぞー。えいえいおー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?