マガジンのカバー画像

🌼おしゃれの話🌼

32
ファッション、メイク、おしゃれの話をまとめてます。骨格診断、パーソナルカラー、顔タイプ、ママファッションやママ美容もこちらから。
運営しているクリエイター

#QOLあげてみた

【23.11購入品🍁】大反省コート&運命の通勤靴&ネットショッピング悲喜交々

【23.11購入品🍁】大反省コート&運命の通勤靴&ネットショッピング悲喜交々

11月になってもまだまだ暑くて腕まくり日があったり、かと思えば年末並みの寒さになったり。気温に振り回され、インフルエンザに罹患し、なんだか荒波続きの1か月でした。凪は…凪はいずこに…!

さて、11月は季節の変わり目に伴い購入品が多めです。フリーランスから会社員になって2か月め。ファッションも時間の使い方も"俺のワーママスタイル"が固まってきた…!と思いきや一難去ってまた一難。

さっそく!11月

もっとみる
コスパが悪い?それでも私が毎朝服を選ぶワケ

コスパが悪い?それでも私が毎朝服を選ぶワケ

コスパ、タイパと世間は言うけれど

「服の制服化」が流行ってるらしい。Appleの創業者スティーブ・ジョブズよろしく、着る服のパターンを学生時代の制服のように定型化することで選択コストが下がり、QOLが上がるとか。

なるほど、それは一理ある。毎朝クローゼットの前に仁王立ちして、あーでもないこーでもないと着る服を悩み、お次は洗面所に移動してアイシャドウやらリップやらをずらりと並べ、今日のお供をどの

もっとみる
着て行く場所がない!服は新しい世界へのパスポート

着て行く場所がない!服は新しい世界へのパスポート

金曜日の昼下がり。夫と息子の見送りに東京駅まで出たはいいけど、さてどうするかな。カフェに入るにはちょっとお昼を食べすぎた。お出かけするにも外は大雨。

夫からの「新幹線に乗りました!」LINEを見届けて、なんの気なしにツイッターを開いたらパッと目に飛び込んだ、まるで足元から花が芽吹いたような靴下。やば。めちゃくちゃ好みなんですけど…!

靴下屋って昔は駅ビルによく入ってた。最近はとんと見かけないが

もっとみる
誰も見てない、こんな私のためにおしゃれする理由を考えてみた

誰も見てない、こんな私のためにおしゃれする理由を考えてみた

10代の頃は周りから浮かない、バカにされないようにするために。20代は好きな人に好かれるために。30代前半、起業したばかりの頃は集客できるよう自信がある風に見せるために。

先日、40代のお客様がレッスンにいらっしゃった際に「おしゃれを何の、誰のためにするのか?」という話になった。

既婚アラフォー、おしゃれをする理由が見つからない!なるほど、振り返ってみると、私がおしゃれをするのは、対象は異なる

もっとみる
職業スタイリストのワーママが、”普段着”を探す旅で見つけたこと

職業スタイリストのワーママが、”普段着”を探す旅で見つけたこと

本業パーソナルスタイリスト、時々ライター。週に何日かは在宅でブログを書いたり資料を作ったりと、家からほとんど出ずに子どもの保育園の送り迎えに行くだけの日がある。

そんな時に困るのが服のこと。保育園に着ていく服が、ない!

パーソナルスタイリストという仕事柄、服は山ほど持っている。花柄から派手なビタミンカラー、肩の出るオフショルダー、それはもうありとあらゆる服。でもその服は言わば”衣装”なので、自

もっとみる