マガジンのカバー画像

電鍋その他おいしそうなもの

15
電鍋をフル活用するためのマガジン。そして美味しいものを美味しくいただくためのマガジンでもある。
運営しているクリエイター

#パンと日用品の店わざわざ

夏でもお箸が進む!一番シンプルな鶏ハムのネギソースがけ

夏でもお箸が進む!一番シンプルな鶏ハムのネギソースがけ

暑い時期にさしかかってくると、どうも食欲が落ちてしまうことはありませんか。そんな時にも食べやすいのが「鶏ハム」です。ネギをたっぷり使ったソースを合わせれば、もうお箸が止まりません。おかずにもおつまみにもなる、手軽な一品です。ぜひレシピを覚えていってくださいね。

用意するもの鶏むね肉 2片

肉にすり込む用の塩 適量

小ネギ 2本

焼き肉のタレ シバタ

すし酢

豆板醤(お好みで)

今回使

もっとみる
熟柿の甘みでキャロットラペを作ろう!

熟柿の甘みでキャロットラペを作ろう!

秋の味覚「柿」を使って柿のキャロットラペを作りました。長野では庭先に柿の木を植えているおうちが多いのか、秋になると立派な実を実らせた柿の木があちこちで見られます。そのままいただいても美味しいのですが、柿を入れて風変わりなキャロットラペを作ってみました。甘みは熟した柿の味。

今回は千切りした人参と和えるだけ、簡単なキャロットラペにしました。ぜひ秋冬の味覚としてお楽しみ下さい。干し柿で代用するのもよ

もっとみる
片栗粉いらず!楽ちん麻婆豆腐丼の作り方

片栗粉いらず!楽ちん麻婆豆腐丼の作り方



知ってますか? ヒカリの「麻婆の素」。気軽に一品作りたいときに頼れる料理の味方です。

今回はこちらを使った基本の麻婆豆腐(丼)を作ります。この麻婆の素は少し甘めで、子どもと一緒においしく食べられる優しい味。ですのでお好みでチリパウダーやチリソース・豆板醤・山椒・よっちゃん生ラー油・ブラックペッパーなどを併用して辛みが足すのもおすすめ。

「麻婆の素」は原材料へのこだわりもかなりのもの。国産の

もっとみる