マガジンのカバー画像

南伊豆町のヒト、コト、ジカン

48
静岡県伊豆半島最南端のまち「南伊豆町」。 この場所での暮らし、仕事、遊びなど、南伊豆町での様々なジカンがあります!そんな素敵な記事をシェアさせていただきます!
運営しているクリエイター

#自己紹介

自分の狭い価値観で生きたくなかった【私が南伊豆に来た理由】

自分の狭い価値観で生きたくなかった【私が南伊豆に来た理由】

初めまして、わたしは現在大学を休学中の21歳、サリーです。
東京都出身、東京都育ち。

好きなことは、食べること、料理、散歩、韓国ドラマ観賞、カフェ巡りです。
あとは人と話すことが好きで、カフェに行ってマスターと話したり、友達と他愛もない話を何時間もしている時間が、しあわせだなーと感じます(笑)。
最近はものづくりにも興味が出てきて、陶芸や刺繍服づくりなど、やってみたいことが沢山あります。

前置

もっとみる
ここ、南伊豆に来るまでの私【自己紹介】

ここ、南伊豆に来るまでの私【自己紹介】

はじめまして!春果(ハルカ)です!

まずは簡単に自己紹介を。
京都府生まれ、京都府育ち。京都の大学に通い、4回生にして現在休学中。そして、いまはゲストハウス「ローカル×ローカル」でインターン中。

「ローカル×ローカル」は静岡県伊豆半島の中でも南にあります。ここでは、ゲストハウスの運営に加えて、編集の基礎(例えば、インタビューの仕方、文章の書き方など)を学んでいます。

海と山に囲まれたこの南伊

もっとみる
「つなげる力」を養うために。南伊豆でインターン始めました!

「つなげる力」を養うために。南伊豆でインターン始めました!

はじめまして、のんちゃんです!(写真:真ん中)
わたしは、神奈川県の大学に通う21歳。
そして、暮らしの寄り道「ローカル×ローカル(略称:L2)」の
インターン4期生として南伊豆にいます。

どう過ごす?学生最後の夏休み今、わたしは大学4年生。
就活が無事に終わり、卒論を書き進めようとしているところです。

ここで疑問に思った人はいるかもしれません。

就活終わったのにインターン?

実際、L2に

もっとみる
『南伊豆新聞』をはじめました。

『南伊豆新聞』をはじめました。

はじめましての方も、お久しぶりの方も、こんばんは。さちのです。

早いもので、今年もひと月が過ぎましたね。
空の澄みぐあいからも、寒さが日に日に増しているよう感じます。

例年のごとく、冬の寒さを耐え凌ぐ日々ですが、
今年は住む場所も、自身の活動も、少し状況が異なっていて。

今回は、年始からの私の活動について、お伝えしていきます。

故郷湘南から、南伊豆町へ。

生まれも育ちも神奈川県茅ヶ崎市。

もっとみる