chk

イギリス帰り🇬🇧2人の子供と一緒にいる時間を増やしたい、自分の好きなように生きたい、とい…

chk

イギリス帰り🇬🇧2人の子供と一緒にいる時間を増やしたい、自分の好きなように生きたい、という思いから、起業して色々やってます。兼、外資系会社員。仕事・育児・イギリス暮らしのことについて書いていけたらと!

マガジン

  • 育児

  • 本帰国

  • 起業

最近の記事

【読書#3】「目的志向」で学びが変わる

千代田区立麴町中学校元校長の工藤先生のお話が書かれている本!話題になっていたので軽い気持ちで読んでみましたが、学びが多く、ぐちゃぐちゃになっていた私の頭の中がスッキリしました!読書が苦手な私でも数時間で読めたので、読みやすくてオススメです。 優先事項を決める 学校の改善を提案していく中で、やはり避けられない先生間の対立(例:校則は何が何でも守らなければいけないと考える先生、そんなことはどうでもいいと考える先生)。そこで10個程度の項目を並べて、何をしたら生徒に厳しく指導す

    • 【読書#2】TRICK(トリック)

      読んだきっかけTwitterのタイムラインで書評が投稿されていて読んだのがきっかけである。個人的にはこのようなジャンルの本は数冊読んでおりそれで十分かなとは思うが、Kindnessの部分が気になり手に取ってみることにした。読んでみると、全体を通して忘れていたことを思い出させてくれたり、Kindness以外にも学びが多かった。 TRICKとはシリコンバレーのゴッドマザー、エスター・ウォジスキー流の教育哲学で、下記ワードの頭文字を取った言葉である。 Trust(信頼)Resp

      • 【読書#1】私たちは子どもに何ができるのか

        読んだきっかけ最近、「非認知能力」*1)というキーワードをよく目にするようになり、どういった観点でこのような能力を伸ばせるのか、どのような要素から成り立っているのかが気になり、頭を整理するために本書を読んでみた。結果、本はポストイットだらけとなり、参考になる情報がたくさんあったのでまとめてみようと思う。 *1) ひとつのことに粘り強く取り組む力や、内発的に物事に取り組もうとする意欲などを指す。心のOS(オペレーティングシステム)と言っても良いかもしれない。(p.4-5)

        • 緊急事態宣言中の妊娠、出産がいかにしんどかったかについて。

          既に第二子を出産して数ヶ月経過しており、だいぶ生活は落ち着いてきましたが、緊急事態宣言下の異様な空気の中で過ごすマタニティライフは本当に辛かったです。今となっては良い思い出…とは言えないほどに。 ①子供の保育園が休園産休に入るほぼ同時のタイミングで、保育園が休園になりました。 臨月でお腹は大きく、体重は+14キロ。思うように体を動かせない中、在宅勤務をする夫の邪魔にならないように、家で遊んであげるのは本当に大変でした。子供もストレスがたまっていた様子で、本当に申し訳なかっ

        【読書#3】「目的志向」で学びが変わる

        • 【読書#2】TRICK(トリック)

        • 【読書#1】私たちは子どもに何ができるのか

        • 緊急事態宣言中の妊娠、出産がいかにしんどかったかについて。

        マガジン

        • 育児
          2本
        • 本帰国
          0本
        • 起業
          0本

        記事

          【起業のはなし#3】なぜネイルサロン?

          今日は本当によく聞かれるので、なんでネイルサロンを始めたか?について書きたいと思います(ちなみに、サロンはゼロから立ち上げたわけではなく既存のお店を買ったので、その前提で読んで下さい)。 ①ちょうどいいサイズのお店が売りに出ていたから もともと最初からネイルサロンをやりたい!と思っていたわけではなく、塾、保育園、エステなど、M&A仲介サイトを通して色々と探していました。その中で、手が届く金額で立地の良い場所にあるネイルサロン1店舗が売りに出ていたことが最初のきっかけです。

          【起業のはなし#3】なぜネイルサロン?

          【起業のはなし#2】なぜ起業?

          とてもよく聞かれるので、今日はなんで起業しようと思ったのかについて書こうと思います。 ①元々興味があったから。 話はイギリスに住んでいた頃に遡りますが、街の通りで空き家を見つけてはこんなお店があったらいいんじゃないか、と夫婦でよく話していました。また、世界中に友人ができたので、自分の興味がある分野のビジネスの実情を聞いたり、こんなサービスが自分の国にあったらどう思う?など聞いていました。 東京に住んでいた頃よりも時間があったし、色々勉強していたので、案を練るだけではなく

          【起業のはなし#2】なぜ起業?

          【起業のはなし#1】ネイルサロンを閉店しました。

          最初の記事なのに、突然ですが、先日ネイルサロンを閉店しました。 (前の記事で書いた通り、副業として1店舗経営をやっていました。) なぜ閉店することになったのかの理由は色々あるのですが、やっぱりコロナによる影響(自粛・休業でそもそも予約が入らない、自粛明けも需要が戻らない等)は大きかったです。資金繰りの面で。繁忙期と言われている7月も、私のお店があるエリアの需要は昨年対比50%減で、今も厳しい状況が続いています。 数年お店をやっている中で、リピーターも徐々に増え、デザイン

          有料
          100

          【起業のはなし#1】ネイルサロンを閉店しました。

          【本帰国シリーズ#6】引っ越したら~子供の預け先に関する登録作業

          我が家は1月下旬に都内へ引っ越しました。 転入届、マル乳医療証発行、児童手当申請、免許証などの住所変更はパパッと平日に済ませましたが、見落としていたのは子供の預け先に関する手続き。 海外から帰ってきたばかりで、もちろん保育園は決まっていません。 しばらくは私が家にいるだろうし、当分子供を人に預けることもないから不要かな、とも思ったのですが、 ・就活で不定期に面接の予定が入るかもしれない ・病院、美容院、買い物などの短時間の外出がある との理由から、手続きをわざわざ

          【本帰国シリーズ#6】引っ越したら~子供の預け先に関する登録作業

          【本帰国シリーズ#5】まずやること~家電を買おう。子育て世代にあると便利な家電3つ!

          イギリスでのお家は有難いことに家具・家電付きだったので、日本で全て揃えないといけません。 というわけで、近所のビックカメラへGO! 冷蔵庫、空気清浄機、炊飯器・・・などなど一気に購入しました。 利用したのは、ビックカメラのコンシェルジュサービス。 一人の担当の方がフロアの上から下まで案内してくれます。 時間が限られている中でスピーディに買い物ができること、同じブランド2品以上買うと何%OFFのようなキャンペーンがあり調整してくれること、などが使ってみて良かったと思う

          【本帰国シリーズ#5】まずやること~家電を買おう。子育て世代にあると便利な家電3つ!

          【本帰国シリーズ#4】まずやること~内覧に行こう。家が決まりました!

          先行予約できる物件は無かったので、候補物件(なんと11軒!)を一日で見学することに。 年末シーズンだったので、そもそも内覧をやらないという物件もあり…、8軒見て回ることになりました。 子供は一日義母に預かってもらい、「なにがなんでも今日物件を決めなくては!」という強い気持ちで物件に向かいました。笑 今は大体きれいな写真がインターネットに上がっているので、雰囲気や設備は事前に把握できると思います。それを踏まえて、内覧の時に不動産屋さんに聞いておくべきポイントは、以下のよう

          【本帰国シリーズ#4】まずやること~内覧に行こう。家が決まりました!

          【本帰国シリーズ#3】まずやること~不動産屋さんを探そう

          今回もまた海外からやったことです。 我が家がHomesで気になる物件数件を探して、不動産屋さんにコンタクトを取ったのが、帰国2週間前。 しかし、ここで厳しい現実を思い知ることに… それは 東京=1日で物件が動く超競争の厳しい街ということ。 気になる物件を聞いてみても、時すでに遅し。 全物件、契約手続き中とのことでした。泣 ということで、今動いても無駄!と思い、帰国1週間前までは特に何もせず。 帰国1週間前から、2年間のトータルコスト表(敷金、礼金、保険、鍵交換

          【本帰国シリーズ#3】まずやること~不動産屋さんを探そう

          【本帰国シリーズ#2】まずやること~住む所を探そう

          私達は、本帰国した3日後に内覧をして、その日に物件を決めました。 しかし、ここに至るまでが思った以上に大変だったのです…。 というわけで、本帰国後に子連れ駐在家族が少しでもスムーズに転居ができるよう、今回は帰国する前にできること・やっておくべきことについてお伝えしたいと思います。 1:住みたい地域を決めよう 我が家は以下のような条件でした。 <夫婦目線> ・夫の勤務地が近い できれば電車の乗り換えは無しor1回。 私は駐在帯同を機に仕事を辞めているので、夫の勤

          【本帰国シリーズ#2】まずやること~住む所を探そう

          【本帰国シリーズ#1】まずやること~役所へ行こう

          帰国したのが12/20頃。それからすぐにやったこと、それは役所に必要な届出をするということでした。 本当は新居が決まったらそこから手続きをしようと思っていたのですが、年末休みで物件選びがスムーズに行かなさそうだったので、帰国後しばらくの居候先+私の実家のある東京都A市にとりあえず届出を出すことにしました。 最近は、役所のHPが整備されていて必要書類が何かクリアになっているし、土日にやっている所もあるし、電話や役所での職員の方々の対応もすごく良くって特に困らなかったのですが

          有料
          100

          【本帰国シリーズ#1】まずやること~役所へ行こう

          初投稿

          足元で動き回る子供を横目に、のんびりコーヒーを飲みながら投稿しています。 約4年過ごしたイギリスでの生活に別れを告げ、年末に日本に本帰国しました! 日本語通じるし、大してやることないだろう~\(^o^)/と思っていましたが、これが甘かった。 次から次へとやることが増える。 子供がいると、それ関係でもやることが増える。 設営って大変なんだな…とひしひしと感じております。 (イギリスに引っ越す時の設営は夫が全部やったので、大変さがわかっていなかった…) と同時に、駐

          初投稿