見出し画像

『嘘つきジェンガ』 辻村深月 作 #読書 #感想

詐欺をめぐる3つの物語。
『2020年のロマンス詐欺』
まさか、こんな2020年の春が待っているとは思いもしなかった――大学進学のため山形から上京した「加賀耀太」だったが、4月7日、緊急事態宣言が発令されてしまう。入学式は延期され、授業やサークル活動どころか、バイトすら始められない。そのうえ、定食屋を営む実家の売り上げも下がって、今月の仕送りが半分になるという。地元の友人「甲斐斗」から連絡が来たのはそんなときだった。「メールでできる簡単なバイト」を紹介してくれるというのだ。割の良さに目がくらんで始めた耀太だったが、そのバイトとはロマンス詐欺の片棒を担ぐことだった。早く「実績」を上げるよう脅され、戸惑いながらもカモを捕まえようと焦る耀太は、「未希子」という主婦と親密なやりとりを交わすようになる。ある日、未希子から「助けて、私、殺される」というメッセージが届く……。

『五年目の受験詐欺』
「紹介は、詐欺だったんです、私たち、騙されていたんですよ」――電話口でそう告げた女の声に「風間多佳子」は驚愕した。詐欺と言われてもにわかには信じられなかった。なぜなら、「大貴」は志望校に合格したのだから。教育コンサルタントが受験生の親向けに開く完全紹介制の「まさこ塾」に多佳子が通っていたのは、次男・大貴の中学受験に際してだった。頑張っても頑張ってもなかなか成績が上がらず苦しむ息子の姿に心引き裂かれていた多佳子は、息子を信じようと決意しながらも、つい、まさこ先生に持ち掛けられた、100万円で受けられる「特別紹介の事前受験」という甘い誘いに、夫にも内緒で乗ってしまったのだ。あれが詐欺だったなら、息子は自力で合格したのか。混乱する多佳子のもとに、「まさこ塾」で親しくしていた「北野広恵」から連絡がある。「多佳子さんにも、当時、まさこ先生からその……お誘いはあったの?」

『あの人のサロン詐欺』
「紡」はオンラインサロン「谷嵜レオ創作オンラインサロン オフ会」を主宰している。最初は漫画原作者・谷嵜レオとファンとの非公式な交流イベントだったが、谷嵜のようなクリエイターに憧れる彼らの質問を受けるうち、いつのまにか創作講座がメインとなった。紡が発する言葉を熱心に書き留める参加者たち……谷嵜レオになるまで、紡は自分がこんな風に話せる人間だとは知らなかった。自分の作品を熱心に愛してくれる皆が、紡の話に真剣に耳を傾けてくれる高揚感で、オフ会の時間はあっという間に過ぎる。しかし、じつは紡は谷嵜レオではない。谷嵜が覆面作家なのをいいことに、創作サロンの参加者にも、自分の家族にもそう偽っているのだ。これは詐欺なのだろうが、全身で谷嵜レオを生きてしまっている紡には、その考えはしっくりこなかった。ほんものの谷嵜が逮捕されてしまうまでは。

https://amzn.asia/d/e3FcLiV


3つの詐欺の物語.
辻村さんの小説の素敵なところはどんなに暗い話でも後味が決して悪くないところだなぁ,と思う.騙された側が絶望していく話でも騙した側が良い思いをする話でもなくて,騙された側に希望が残る話である.

ジェンガは1つずつブロックを抜いて,上に置いて,崩れないようにまた積み上げていくというゲームであるが,このタイトルはどのようなことを案じているのか.
何気ない隙間に魔の手が入ってきて,騙されるということか.
ちょっとした気の緩みで,頭のどこかでダメだと分かっている詐欺に加担してしまうことか.
1度何かが欠けてしまっても,頑張ればもう1度やり直せる(また積み上げることができる)ということか.

どれでも良いけれど,一気に読んでしまえる話でおもしろかった.



ちなみに1番不気味なのは最初の「ロマンス詐欺」の話である.
Facebookで見知らぬ相手とやりとりをしてお金を取る.コロナ禍での大学生の孤独感が溢れ出るような話であり,実際自分の周りにも詐欺の片棒を担いでしまった人がいたんじゃないだろうか?と急に恐ろしくなってしまった.

都合よくポンポン金がもらえる話などこの世には絶対ない,と私は思っているけれど,金をもらうための"何気ない会話のやり取り"の中で救われる若者が,この世に本当にいるのだろうか?お金があるという満たされ方よりも,自分は1人ではないという満たされ方の方が幸せ,っていう人は意外とたくさんいるか.




本の感想シリーズは明日で最後の予定です.



この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文