見出し画像

#5 1年前の今日を振り返ってみよう企画

GWもそろそろ折り返しだろうか。5/6にはゼミの発表が控えているけれどね....。

今日もこの企画。去年のこの時期は結構今読み返しても印象に残っているような出来事がnoteにされているんだよねぇ。

1年前の今日に書いた上記のnoteで出会った面接官の方、もう2度と会わない可能性高いだろうな....。とは思いつつ、本選考出そうとも思わなかったし案内も来なかったなぁと思いつつ、
何というか就活が すごく昔懐かしいことのように思えてくる。


面接というものの向き合い方についてこれほど赤裸々に語ってくれた方は他にいなかったように思う。
この面接のおかげで、自分が今後面接を受ける中で何を意識したら良いのか・どういうふうに自分のことを話せば良いのか分かったような気がする。
この面接のおかげで 人より少しだけ早く、"面接"というものに慣れることができたかもしれない。


この面接は割と時間が長めだったように思うが、面接は時間が長ければ長いほど自分のことを伝えられるというわけでもなく、
雑談をしすぎてしまったかもと思う時もあるし、長ったらしく自分のことを説明してしまったかもと後悔したことは何度もあった。

でもやっぱり長時間「面接官」という1人の人間に向き合うと、相手の方に自分のことを分かってもらいたい、そして相手と向き合う(相手の意図を理解する)"コミュニケーションの場"を作っていきたいなぁ、と感じる。

面接なんだと肩肘張らずに受けられたのかもしれない、就活始めた頃の方が。




話は変わってものすごく寝不足だ。前は恐ろしいほど"布団に入ったらすぐに寝れてしまう人間"だったのに、なかなか寝付けないのは気温差のせいなのか寝る前にスマホで漫画を読んでしまうせいなのか.....。


終わり。