見出し画像

日本語教師Mimi的夏休みの過ごし方 (振り返り篇)

お久しぶりです。気がついたらあっという間に8月!夏真っ盛りですが、海外で日本語教師をしているので、もうすぐ学校が始まります。

以前こちらの記事で私の働き方について、それからこの夏の時間のゆとりに焦っている!と書きました。

その後もグズグズ色々なことを考え、本を読んだりして不安を晴らそうとしていたわけですが、結局考えているだけでは始まらない!実際に計画を立てて、動いてみなければ何も変わらないと気づきました。

ということで、夏が終わってしまう前に一度振り返りをしておこうと思います。

2023年夏にできたこと

レッスン教材の見直しと作り置き

これは結構できたかもしれません。私はフル稼働の時は3-4つのお仕事を掛け持っているので (と言っても全部同じ職種ですが)、普段はフルタイム、いやもはやフルタイム以上の稼働・・・。特に個人レッスンの教材については後回しになりがちで見直す暇がない時が多いです。

今回夏に時間ができたことで、今まで先送りしていた見直しや、教材の改善、そして教材の作り置きが結構できました。

個人レッスンでは「まるごと」を中心に、それぞれの生徒さんからのリクエストを盛り込んでレッスンをしています。ですが、昔ちゃんと作ったPPTやワークシートも、数年を経てスタイルが変わって一貫性に欠けていたり、より良い教え方を見つけて改善しなくてはいけないことも多いです。(もちろん、自分の中の進化なので、スタイルが変わっていくことは嬉しいことでもあります。)

残りの夏でも更に作り置きをして、フル稼働期間に備えようと思います。(がんばれ、私)

学校で使う教材研究

私が非常勤として働いている学校では「まるごと」ではなく、他の教科書を使っています。なので、こちらの教材研究も今年の夏に行いました!

新しいレベルが教えられるように、それぞれの文法について私がまずきちんと理解できるように勉強し、それから各課の目標やcan-doを設定して教える準備を整えています。

なかなかこれが時間がかかっていますが、ゴールはもうすぐ・・・。こちらもフル稼働期間にあたふたしないように頑張っています。

ワークショップに参加

この夏はいろいろなワークショップや学会に参加して、ブラッシュアップもできました。やってみたい活動なども見つかって、秋からまた活かせそうです。

セルフケア

仕事とは関係ありませんが、いや、セルフケアも仕事の内、とか言いますよね。いつもは全くできないんですが、この夏は自分の生活を見つめ直して注力しました。

セルフケアと言ってもスパやエステに行ったり、とかではなくて、生活改善と趣味の時間をきちんと取ること。自炊を増やしてみたり、忙しい時間にも作れるようなものを探したり。それから、運動もまた再開しました。普段もちょこまかしたものはしているんですが、ジムの会員になって、いろんなレッスンも取り始めたり・・・。時間の使い方を見直したら、普段の忙しい時期にも入れられそうなことが分かりました。

特にフリーランスとして教えている & 教師という職業柄、何時間でも仕事をしがちです。セルフケアにもきちんと目を向けて、体を整えるのって本当に大切ですね。

残りの夏でもっとしたいこと

東京大学 インタラクティブティーチング

これは以前の記事でも紹介したんですが、全然終わっていない!! 思ったより骨のあるコースで、後回しにしちゃってました。もう少し細分化して、必ず終わらせるようにしたいと思います・・・。

自分の外国語学習

ずっとレッスンは取っているんですが、なんだか取っているだけでちゃんと自習の時間を設けられていない・・・ (日本語教師なのにこんなんでいいのか・・・) 

外国語学習って日々の積み重ねで、30分でも時間を取ってコツコツやらなきゃいけないですよね。生徒さんにはよく言うのに、自分が全然できてません (笑) 毎回ちゃんと勉強してレッスンに臨む私の生徒さん、すごすぎます・・・。

ということで、今月残りは1時間早起きをして、この時間を取ってみるつもりです。

ウェブサイトの立ち上げ

これは以前からしたいなと漠然と思っていて、前に作ったことがあったんですが、現在は新しい生徒さんの募集をしていないこともあって辞めてしまったんです。ですが、自分の現在の生徒さんを教えているうちに、「こんな読み物教材を作ってみたいな」とか、そういうアイデアも浮かんだり、将来的にグループレッスンを教えてみたいと思っていることもあって、また作ろうと思い直しました。

今回はどんなウェブサイトにしたいか、他の方のも参考にさせてもらいながら、計画してみようと思っています。

終わりに

個人レッスンが減ってしまった今年の夏は気持ちばかり焦っていましたが、見直してみたら意外とできてることが多かったです。ガンガン働くのもいいですが、一息ついて過ごせる期間が一年の中にあってもいいな〜なんて思うようになりました。

来年の夏は、夏休みに入る学生さんを対象に個人レッスンを開設したり、もう少し余裕が出そうならグループレッスンを始めてみようかななんて思っています。

それでは、また!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?