マガジンのカバー画像

Technical Abstracts(技術抄録)

404
個性を唯一無二にする研究をするフリーマガジン。 こちらでは、発想の3要素「A(テーマ、目的)・p(大切なこと)・B(大切なことを得る方法)」のうち、”B”を専門に扱います。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【今年振り返り】 2021年を漢字1字で表すと…「とん」だよ! という話。

この記事は3分で読めます! 🔴 学です。 ののさんの記事で「今年の1字」という記事が あり、…

人材の型を知ろう

1.人材の型とは企業で働く人材を、横軸:知識の幅(幅広い領域への理解)、縦軸:知識の深さ…

塩で気力がアップする?

本能が塩を欲しがっていれば、塩はしっかり摂るべき。 60年以上前までの東北地方の人々の一日…

サヨナラ「PDCA」時代

column vol.516 変化が激しく予測不能なVUCA時代において「PDCAでは追いつかない」と言われて…

池 辰彦
2年前
287

プロセスが価値

1.プロセスエコノミーとは プロセスエコノミーとは、製品を売ることでお金を稼ぐだけではな…

【本】よはくのすすめ: 今がしんどい、つい余白を埋めてしまうがんばりやさんのあなた…

この記事は、2022年8月26日から takewoody『読書戦略』有料マガジンのご購入者のみに 公開され…

【読書】無敵のエンターティナーから学ぶ「一流のプレゼン」~公務員が分析する「プレゼン5要素」~#294

おはようございます、tamamioです(^^)皆さん、プレゼン力に自信はありますか?今もこれからも、プレゼン力がビジネスの成果を大きく左右する要素になります。 今回は、皆さんのプレゼン力を上げる 1 「プレゼン力の重要さ」公務員の発信どうしてプレゼン力を上げることが必要なのか。書くまでもないことかもしれませんが、その理由を書きます。 ビジネスの基本は「人にサービス・商品を購入してもらうこと」です。そして、数あるサービスの中から「自分のサービス」に興味をもってもらい、選ん

上級心理カウンセラー資格取得講座にて学んだこと2 ~論理療法~

上級心理カウンセラーのテキストを学んでいると「カウンセラーとか関係なく日常生活で使えるじ…

『世界最強記憶術 場所法』を読んで

こんばんは。 前回の投稿から時間が空いてしまいました。。 今回は、メモリースポーツ元日本…

【人間関係】人は長所で尊敬され、短所で〇〇〇る~気がラクになる、短所のとらえ方~…

おはようございます、tamamioです(^^)皆さん、家族や友人の短所が気になって仕方ないこと…

ウェプチンは何らかの生産方法で、その評価は精度・性能と簡単さしかない

おはようございます、那由他でございます。 今回は「ウェプチンの研究」に進展があったので、…

過共感を避けるための「超越視点」

column vol.494 世界的コスメブランド「ラッシュ」は26日を最後にフェイスブックやインスタグ…

池 辰彦
2年前
100

「どうして、こうなったのか」を考えると本当の自分に出会える

衝動的に動いたり、 感情任せに発言したり… 人は感情で生きる動物です。 だからこそ、つい…

128

私の考え方が常識だと思っていませんか?

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。 自己主張の中に、「自分が正しい」「私の考え方が常識だ」というニュアンスが含まれていると、例外なく嫌われます。 このようなニュアンスを含んだ発言をすると相手は、「間違っているのはあなたの方だ」というメッセージを、受け取ってしまいます。こうなると、議論ではなくけんか腰。長じれば本物の喧嘩へと、発展しかねません。 あなたにとっては正義や常識であっても、意見は人それぞれ。あなたとは間逆な考え方があって当たり前、ということを肝に銘