見出し画像

【今年振り返り】 2021年を漢字1字で表すと…「とん」だよ! という話。

この記事は3分で読めます! 🔴 


学です。
ののさんの記事で「今年の1字」という記事が
あり、今年中に自分も…と思っていました。




何とか年内に間に合いそうです。
(良かった!)


そんな僕の「2021年の字」は
……、、、、、、、、「とん」です。
(「とん」!?)


【⚠️ 概要 ⚠️】
● 混沌の「沌」(とん)
● 来年は整理整頓の「頓」を目指す
● かまたたろうさんの本にも登場

【⚠️書いた人はこんな人】
( 図解に強いライター / 資料制作 )

「伝え下手で損する人を0にしたい!」と思って、
図表+文章のWパワーで「説得力ある文・資料」
を作っています。
( 詳しい仕事内容は、本文最後をどうぞ )





混沌の「沌」(とん)

2021年を漢字1字で表すなら…
混沌の「」(とん) でした。
(要は、ひっちゃかめっちゃかという意味です)


【⚠️混沌の例

🔴 2021年2月14日… noteスタート
(それまではWordPressで細々と)

🔴 同じく2月…勉強会入会
(ビジネス・経営・売上アップの知識)

🔴 4月…ないと倶楽部と出会う
(そしてnoteEXPOに参加)

🔴 5月…noteの交流が盛んだった
(1日でコメント100書いたことも)

🔴 6月…noteコンサルの依頼を受ける
(正直びっくり! 11月まで継続した)

🔴 7月…2月から参加したビジネス
勉強会の効果なのか、仕事が増加
(コロナ禍なのに…本当にありがたい)

🔴 8月…noteマルシェを開催
(ないと倶楽部)

🔴 9月…仕事のピーク2回目
(コロナ禍なのに…本当にありがたい)

🔴 10月…何かあった。
(毎日盛りだくさんだったので、
とにかくたくさんあったはず)

🔴 11月…いっせいさんと
まごころざしコミュニティを開始

🔴 12月…断捨離の一環で
全記事を削除 (完全に抹消)


うー―――ん、良くも悪くも、とにかく
カオス (混沌) でした。
仕事⇔プライベート / リアル⇔ネット
どちらもエネルギーに溢れていたと思います。



黄6 - だよね
ここで半分です!



来年は整理整頓の「頓」を目指す

来年は同じ「とん」でも
整理整頓の「」を目指そうと思います。

今年一気にジャングルのように枝葉を伸ばした
木や草をうまく整理したり形を整えて
仕事の流れややる事を整理・シンプルに
しようと思います。



黄3 - よし、その調子



かまたたろうさんの本にも登場

かまたたろうさんは「基学トレーナー」として
コーチングを行っています。

基学で大切にしているのが「本質」で、
本質を大切にしている人へのインタビュー
という趣旨で、
かまたさんのスタエフに出演しました。


そして、番組で話したことが文字になり
電子書籍としても出版。
(出版したのは、かまたさんです)


-----------------------------------------

あなたが考える『本質』とは?」と
他の人に質問されると、
何となく自分でイメージしている
「自分軸」「本質」「原点」「初心」みたいな
アレコレを考え直す機会になり、
本質って、こういう風に考えています」と
以前よりハッキリ言葉にできるようになったと
思います。


【⚠️かまたさんの本はこちら
中森へのインタビューのスタエフを基に
文字起こししてまとめられたもの。
「本質とは何か?」を対談しています。



⚠️12/30(木) 16:59までは無料販売!
(無料でダウンロードできます)





まとめ

2021年を振り返ると、新しく始まった事が
本当に多くて
「エネルギッシュでカオス (混沌)」という
1年でした。

今のところ、いくつかある「新しい事」は
進む方向がバラバラだったりして
それぞれエネルギーはあるものの、
全体としては「このままだとちょっと…」という
感じです。

2022年はこのあたりを整頓して、
 (混沌の頓)」から「 (整頓の頓)」を
目指そうと思います。


かまたさん、インタビュー番組への出演の
機会をありがとうございました!!






振り返り: 引越して1年経った

-----------------------------------------

振り返り: noteを始めて1年半

【⚠️書いた人】(中森学)
~伝え下手で損する人を0にしたい~

あなたのパワポをもっと良くする人。
(プレゼンやセミナーの資料、営業資料を制作)


ライター歴10年。
「伝え下手で損する人を0にしたい」と思い
活動を続けています。
↑
↑
パワーポイントでの資料制作は、お客さんから
「文章書けるなら、パワーポイントの資料も
作れるよね?」と
頼まれたのがきっかけ。(偶然ってすごい!)


-------------------------------------


🔴SNSなど

・ツイッター
・インスタ
↓
@satoru_nakamori



🔴連絡先
下のフォームより連絡をどうぞ!

⚠️ 連絡はこちら (note利用者でなくてもOK)

🔴 自己紹介記事

-----------------------------------------

🔴 仲間作りのイベントやってます




#振り返り #2021年 #思い出 #まとめ #基学 #今年の漢字



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?