杉村奈津実

食空間プランナー/JSA認定ソムリエ 暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽し…

杉村奈津実

食空間プランナー/JSA認定ソムリエ 暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ時間をプロデュースする活動をしています。 ガラスの器、グラス好き。 活動内容/ワイン消費を促進するマーケティング テーブルコーディネート スタイリング

記事一覧

贈りたい人をイメージしてワインを選んでみる日

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。 暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしてい…

杉村奈津実
12日前
3

良いグラスの出番をはシーンを作って使う

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。 暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしてい…

杉村奈津実
2週間前
1

5月のテーブルコーディネート

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。 暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしてい…

杉村奈津実
1か月前
4

ワインを飲む「非日常」を「日常」にしたい

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。 暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしてい…

杉村奈津実
1か月前
4

ワイン選びはシーン設定にあった

今日はワインを買って飲もう。 そんなときもありますよね。 ですが、いざワインショップやワインが陳列しているところに行くと何を選んでいいかわからない時はありません…

杉村奈津実
1か月前
2

杉村奈津実(ワイン×暮らしのテーブルコーディネート)Profile

みなさん、こんにちは 杉村奈津実といいます。 “女性がワインを楽しむ時間をプロデュース”をテーマに ワインのマーケティング、テーブルスタイリングなどをしています。 …

杉村奈津実
1か月前
1
贈りたい人をイメージしてワインを選んでみる日

贈りたい人をイメージしてワインを選んでみる日

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。
暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしています。

時々ある“プレゼント選び”先日、1通のメールが届き内容を確認してみました。

「頑張っている同僚にワインを贈りたいんだけど、どんなワインが良いと思う?」

私もいつも感じますが、ワインを選ぶことは難しく感じてしまうのです。

もっとみる
良いグラスの出番をはシーンを作って使う

良いグラスの出番をはシーンを作って使う

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。
暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしています。

頂き物のグラスをしまったままにしていませんか?私の日常にあった事ですが、ふと最近ある箱に目がつきました。
バカラの赤い箱。
“お祝いでバカラのグラス頂いたんだった”と不覚にもバカラの素晴らしいグラスを使わずにしまったままにしてい

もっとみる
5月のテーブルコーディネート

5月のテーブルコーディネート

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。
暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしています。

アウトプットの時間食空間プランナーという仕事の中にテーブルコーディネートがあります。
イメージにあったテーブルコーディネートをして空間プランニングをしていきます。
テーブルコーディネートというと卓上のコーディネートがメインに思う

もっとみる
ワインを飲む「非日常」を「日常」にしたい

ワインを飲む「非日常」を「日常」にしたい

こんにちは、食空間プランナー、JSA認定ソムリエ(ワイン)の杉村奈津実です。
暮らしをもっと豊かにするために女性がワインを楽しむ空間をプロデュースする活動をしています。

ワインを飲む空間は日常ですか?非日常ですか?イタリアのようにランチで自然とワインを飲むような風習を求めないですが(笑)
日本人がワインを飲むことは少し特別というか気分がワインに向かないとダイニングテーブルにワイングラスとワインを

もっとみる
ワイン選びはシーン設定にあった

ワイン選びはシーン設定にあった

今日はワインを買って飲もう。

そんなときもありますよね。
ですが、いざワインショップやワインが陳列しているところに行くと何を選んでいいかわからない時はありませんか?
今回はワイン選びが難しいと感じる時、こんな選び方をするのもおススメですというお話です。

ソムリエも悩むワイン選びとあるワインスクールの情報によると世界のワインの種類は推定100万種類ほどあるとのことです。
私もいろんな方から「飲ん

もっとみる
杉村奈津実(ワイン×暮らしのテーブルコーディネート)Profile

杉村奈津実(ワイン×暮らしのテーブルコーディネート)Profile

みなさん、こんにちは
杉村奈津実といいます。
“女性がワインを楽しむ時間をプロデュース”をテーマに
ワインのマーケティング、テーブルスタイリングなどをしています。

Profile杉村奈津実(Natsumi Sugimura)
食空間アドバイザー、テーブルコーディネーター
豊かなダイニングシーンの提案として、テーブルスタイリングを行う。
飲食業を経て、現在はダイニングをメインとした暮らしの食空間に

もっとみる