マガジンのカバー画像

自分用保存箱

26
運営しているクリエイター

#日記

量子力学的思考〜観測、認知、エンボディメントと振る舞い〜

量子力学的思考〜観測、認知、エンボディメントと振る舞い〜

今回の記事は量子力学の思考を交えながら認知と振る舞いについて個人の考えを述べます。

量子力学とは分子や原子の構成要素である、電子、原子核、陽子、中性子、さらにクォークといった素粒子の性質や運動を研究する物理学のフィールドである。

わたしたちは物質界のなかで生活している。わたしたちの体はもちろん物質であるし、意識も脳の電流、周波数によって決定されている。電流は電子の流れである。つまり体だけでなく

もっとみる
書籍「待っていても、はじまらない。―潔く前に進め」 #全文公開チャレンジ

書籍「待っていても、はじまらない。―潔く前に進め」 #全文公開チャレンジ

こんにちは、阿部広太郎です。

ふだん「言葉の企画」を生業にしています。仕事の紹介はこちらから。

2021年の5月28日、著書『それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない「解釈」の練習』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を刊行しました。

今からさかのぼること、2016年の夏の終わり。一冊の本を刊行しました。「待っていても、はじまらない」(弘文堂)という本です。

(🎊2021

もっとみる
知らなかった~!Vimeoに投稿した動画をYoutubeやFacebookに同時投稿できること。

知らなかった~!Vimeoに投稿した動画をYoutubeやFacebookに同時投稿できること。

Vimeoで規約違反が発覚して、
急遽、上位プランにアップグレードしました。

投稿データ量制限が5G/週→20G/週と
4倍に拡張されたので、
動画データをバンバンVimeoに
アップロードしています。

Vimeoの有料プラン自体、
使い始めて2年半くらいになるのですが
意外に細かい機能って
知らなかったりするんですよ。

今回、アップグレードを機に、
新たに使えるようになった機能もあるので、

もっとみる