見出し画像

『目標は達成が全てではない』と思った話🌸


目標は達成が全てではない


『目標は達成が全てではない』

娘と会話する中でそう考え、伝えた言葉。


なぜそう伝えたか?

具体的な話は後から書くとして、まず理由から。

『仮に目標自体が達成出来なかったとしても、一歩一歩進めた証が成長であり、達成の連続となる』

ということ。つまり、『1つ1つの積み重ねが大切』だと、私は思った。

勿論、目標を立てたら"達成すること"が1番喜ばしいことではある。だが、"達成出来ない"からと言って悲観的に考える必要はないよ、と私は伝えたい。


物事を進めるスタイルは
『2つ』ある


これは自己肯定感の勉強で学んだことなのだが、人により物事を進めるスタイルは『2つ』方法がある。その2つとは、『目標達成型』『天命追求型』と呼ばれる方法だ。

『目標達成型』

何らかの目標を立てて、計画的に物事を進めていくスタイル。

『天命追求型』

目標を設定してそこに向かうというよりも、目の前のことを一つ一つ一生懸命こなしていくことで、やがて夢や目標にたどり着くというスタイル。


詳しい説明は割愛するが、日本人は後者が多い傾向にあると言う。両方の要素は持っていて、強弱の度合いが人によって異なる。

また、どちらのスタイルが正しいということもない。


この考えを踏まえて今回のタイトルがあり、娘に伝えた言葉でもある。


娘に起きている出来事


ふぅ(笑)_( _´ω`)_フゥ。では具体的に、娘に何が起きていてこの言葉を伝えたのかを書いていこうと思う。

まず、テーマ?🤔は『プール授業』

娘は9月からプール授業が始まった。なぜ今時期⁉️という感じだが(笑)。それは学校がマンモス校で、学校のプールだけでは全生徒網羅出来ない為だΣ(・ω・ノ)ノ💦

この為、低学年は夏に学校でプール授業を、高学年は民間の屋内プールを借りて秋に実施する事になったようだ。コロナ禍で2年間プール授業がなかったのもあり、この試みは今年度初。

これが娘にとってはかなりラッキーだったように思う。屋内プールだから、水は温水、シャワーも温かいのだとか💡

元々娘は水泳経験がなく、小学校入学後は不登校になったため、ほぼプール授業は参加していない。そしてコロナ禍になりプール授業がなくなった。

つまり!

娘は小5ながら、水泳体験がほぼなく、水が怖い。顔を水につけられない程、水泳に対する恐怖心が強い。だから、今年のプール授業の参加を希望するか否か迷ったくらいだ。


ところが!


フタを開けてみたら、予想外に楽しんで来ていた娘がいた🌸初回は不安でいっぱいだったようだが、2回目の昨日は

「出来ることが増えたよ🎶」

と、嬉しそうに話してくれた。私は少しホッとし、出来るようになったことを2人で喜びあった。


娘の悩み


娘は喜びを感じながらも、

『意欲と不安とで葛藤している』

ことを会話の中で知った。

娘は泳げない。だから、授業での目標を『泳げるようになる』にしたようだ。自分で決めたのか、先生にアドバイスをもらったのかは定かではないが🤔それでもこの目標に対し、意欲的に取り組もうとしている姿が素晴らしいなと思った👏✨

最初は『浮くこと』が目標だった気がするので…進化している😳❗️

ただ、やっぱり『不安』もあるようだ。昨日、ビート板を使ってバタバタ泳いだのだが一歩も進まなかったのだとか(笑)。一瞬落ち込み気味で話してくれた娘だったのだが、

「うむ!そうか!それは仕方あるまい!」

と、(鬼滅の刃の)煉獄さんばりに2人で笑い飛ばすのである(笑)❣️

それよりも、プール前のシャワーの恐怖を乗り越え、顔をプールにつけられ、浮くことができ、ビート板でバタ足した飛躍的成果をいっぱい褒め、2人で喜びあった🌸


だけど、プール授業自体が少なく全5回。昨日が2回目。残り3回で泳げるようになるかを娘は不安に感じていた。

この不安を払拭するべく、今回のタイトルのお話しを娘に伝えた。

ん〜、もうちょっと言うと

『いかに意欲を維持させ、
不安を減らしていくか』

これが、私が娘と接する上で大切にしていることというか。根本的な考えというか。

だから考え方はプールに限ったことではないのだが、昨日はプールの話しで悩んでいたので関連付けて話しをした。


励まし方はさまざま

人によって励まし方はさまざまあるとは思う。

例えば今回で言えば、

「きっと泳げるようになるよ!大丈夫!」

と励ますことも可能だ。自信をストレートに持たせるパターンみたいな。

でも、娘はとても繊細なので、私がそう励まして結果達成出来なかったら落ち込んだり悲しんだり、傷付くだろうな、って。

だから敢えて、そういう言葉掛けはしなかった。


「目標は達成させるためだけに
あるのではない」
「達成出来なかったとしても、出来ることが増えていることは前に進んでいるということ」
「前に進んでいることも達成。
それで良いんだよ。」

主にこの3つを伝えたように思う。


すると娘は、少し安心したようだった。


今の娘にはとにかく『安心』が必要なのかな、と感じている。だから『大丈夫だよ』という言葉掛けを意識しているように思う。


私も不安な時は自身に「大丈夫」と心の中で唱える時がある。娘にもそれは伝えているが、すぐ不安になったり落ち込んでしまうので、その時々で伝える。


じつは逆の時もあったり(笑)🌸

私もすぐ落ち込んだり、不安になったりする。すると、

『娘が寄り添ってくれる』


お互いに寄り添い励まし合う。

私が伝えた言葉を娘はよく覚えていて。同じような言葉で伝えてくれるから、なんか「ドキッ」と?「ハッ」と?させられるものがある😳💡

「ママが前に教えてくれたんだよ」

って。娘は私と違って理解力が圧倒的に優れている😳❗️だから割と難しいかもなぁという内容でも理解してくれる。それをね、フィードバックされるので多分色んな感情が芽生えるのだと思う(笑)✨驚きとか感動とか。


おわりに


余談だが、私的には娘と『哲学対話』をしている感覚がする。人生哲学。娘も意外な所に着目して疑問を持ち始めたりするから、考えることが好きなのかもしれない。

そして話し合うと共感し合えてる(と思う😅)から、なんか楽しい。

まぁ、そんな娘は大体1人で没頭してゲームしていることが多いけど(笑)💦

また気が向いた時に話してみようと思う*ˊᵕˋ*


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


大丈夫の言葉から安心へ。


安心から希望を。


希望から光へ🕊‪𓂃 𓈒𓏸🫧



おわり

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,988件

皆様の励ましが私の励みになります(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”🌸また、創作意欲にも繋がります。頂いたサポートは創作活動に、そして皆様の応援に使わせて頂く予定です🌱心がちょっぴり軽くなってもらえると嬉しいです✨共に心を躍らせましょう(ˆ꜆ . ̫ . ). ̫ . ꜀ˆ)◞✧🌿