マガジンのカバー画像

日々雑感(エッセイ風な雑文など)

397
日常で考えたこと感じたことなどを徒然に綴ります。
運営しているクリエイター

#民泊清掃

怒涛のGWが終了しました。今日からお仕事開始の方も多いでしょうね❣️

怒涛のGWが終了しました。今日からお仕事開始の方も多いでしょうね❣️

いや〜、GWがやっと終わりましたね〜。後半の4連休が結構キツかったみけ子です💦皆さまは連休をどのようにお過ごしだったでしょうか?

民泊清掃の仕事が一番キツかったのは、5日の日でした。4部屋がアウトして、その日の夕方に新しいゲストさんがチェックインします。それにイレギュラーな対応でしたが滞在中で宿泊が2名追加になる、という部屋もありました。GWも最終日まで目一杯楽しもうという方は多いでしょう。5

もっとみる
魔の観光シーズンがやって来た‼️

魔の観光シーズンがやって来た‼️

*ちゃりれれさま、表題の写真使わせていただきました
m(_ _)mありがとうございます。

気候が良くなって麗らかな春の光で、浮き立つような若葉の季節。寒さが緩んで、冷えが気になるお年頃のみけ子はとにかく暖かくなってくれたのがうれしい😃だけどね、気候が良くなるのは、魔の観光シーズンの始まりも意味するからね。

特に今年、円安が進んで国内での買い物はどこも値上がりばかりよ。日本に住んでる一般庶民は

もっとみる
人の感情って厄介なものだけど、感情があるから人間なのよね

人の感情って厄介なものだけど、感情があるから人間なのよね

民泊掃除では部屋にサービスでボックスティッシュを置いているが、それがゲストに持ち去られることがある。ティッシュは滞在中に使ってもらえるようにと置いているもので、ゲストへのプレゼントでは当然ない。それも入れ替えて新しくしたばかりに限って持って行かれる。非常に腹が立つ💢

そんな現場を目撃すると「勝手に備品を持ち去るのは窃盗‼️死ねや💢」と思っちゃうよ。みけ子は穏やかな良い人などでは決して無いので

もっとみる
呪いでもかけられてるんだろうか?!と思った💦(閲覧注意⚠️)

呪いでもかけられてるんだろうか?!と思った💦(閲覧注意⚠️)

少し前のある日、民泊の部屋の掃除に入った長男からLINEが入った。みけ子は別の部屋を掃除している最中だった。

ベッドの中に……

ぎゃ〜、何これ?!

怖すぎ〜‼️
私が担当の部屋ではなく、長男が掃除に入った部屋でした。

当然ながら、忘れ物としてアウトしたゲストさんに問い合わせしたものの、ゲストさんからの返信はありませんでした。

外国からのゲストの残置物だった気がする。

なんで〜?どうして

もっとみる
夏の繁忙期を何とか乗り越えました。暑い&混み合っている、でへとへと〜💦

夏の繁忙期を何とか乗り越えました。暑い&混み合っている、でへとへと〜💦

いやー、何とか終わりました。乗り越えましたよ、夏の繁忙期‼️今年は7月からこの仙台もかなりの暑さで連日の30℃超えが続き、ホントに参りました。でもコロナで閑古鳥だった昨年までよりはずっとマシですよ。

暑くて天気が良くて夏休みで。。どこか行かないともったいないですよね。やっぱりお休みなら遊ばなきゃあ💖

連日の民泊清掃仕事は切れ目なく続き、ちょっとバテ気味ではありました。だけどこれが夏休みのフツ

もっとみる
長男がコロナ陽性になっちまっただよ(T . T)

長男がコロナ陽性になっちまっただよ(T . T)

みけ子の仕事の助手をしている長男。週に1回〜2回程度、民泊掃除の仕事に入っている。

今は主に日曜日に仕事の事が多いんだけど、平日のみけ子が他の用事で掃除に入れない時も代わりに入ってくれたりで、案外役に立つ助っ人になってくれている。

その長男、先週の日曜日のチェックアウトが混み合う日「なんか具合悪くて掃除に入れない。明日に伸ばしてもらっていい?」と言って来た。そう言うことは実はしょっちゅうあり、

もっとみる
流行り病からの復帰1日目

流行り病からの復帰1日目

*17日に書いています。

10日の土曜日の夜に喉の妙な感じの痛みを感じ、用心のためにイベルメクチンを飲んで早めに就寝。次の日は早めに仕事に入って2室の掃除業務を済ませましたが、喉の痛み等、体調はますます変な感じ。月曜朝にすぐ電話予約して医者にかかり、薬をもらって後はひたすら家で寝てました。

もうね、よくこんなに寝られるなって自分で感心するくらい、ずう〜っと寝てましたね。最初は熱と尋常じゃない喉

もっとみる
ホテル客室清掃の毎日の実態❗️

ホテル客室清掃の毎日の実態❗️

ホテルの客室清掃の仕事をやってた時の事。お盆休みや年末年始や連休、祝日、日曜日や土曜日、雨の日☂️……

それらの日が憂鬱でした
勤務日の半分近くになるじゃん……❗️

どうしてかと言うと

チェックアウトが遅い。

部屋の使い方が汚い。

ホテルを使う基本的なルールが分かってない。

つまりは日常じゃないんですよ。お休みの日の過ごし方やリゾートで羽目を外す感じって言えば分かりやすいかな?

ビジ

もっとみる
今日から仙台は七夕まつり

今日から仙台は七夕まつり

コロナ禍での仙台七夕まつり。今年はそれでもやっと、コロナ前の規模での七夕まつりの開催となるようです。

昨夜は七夕まつり前夜祭の花火大会も開催されましたよ♪

この花火大会の様子、我が家のリビングから見えるんですよ(ちょっと自慢)でも変わり者のみけ子一家は最初の10分程度だけ花火眺めて、あとはもう全然見ないの(笑)。変でしょ?大きな音や人混みとか眩しい光とかが苦手なんですよ。だからちょっと見たらも

もっとみる
GWも終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

GWも終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

ゴールデンウィークも終わり、今日から通常営業と言う方も多いと思います。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

良い陽気になり、ここ仙台もまずまずの観光客て賑わっていたようです。私は主に観光で訪れるゲスト相手の民泊の掃除の仕事なので、観光客が多いのは大歓迎です。来訪者が増えないと全く仕事になりません。緊急事態宣言なしでの久々のゴールデンウィーク、良い陽気でしたし満喫された方多かったでしょうね。4月29日

もっとみる
弥生朔日 めでたい日🎉

弥生朔日 めでたい日🎉

*3月1日に書いています😀

春3月弥生の朔日、穏やかな日よりです。

ウチの長男、卒業しましたよ。式次第に名前を確認してやっとホントに卒業、この目で確かめました。名前も呼ばれました。大丈夫だったようです💦卒業証書もちゃんといただけました。

ただ高校を卒業するだけなのにどうしてこんなにスッタモンダだったんでしょうね?

学校からは私共々何度も呼び出しをくらい、学年主任と担任の先生には家庭訪問

もっとみる