見出し画像

ホテル客室清掃の毎日の実態❗️

ホテルの客室清掃の仕事をやってた時の事。お盆休みや年末年始や連休、祝日、日曜日や土曜日、雨の日☂️……

それらの日が憂鬱でした


勤務日の半分近くになるじゃん……❗️

どうしてかと言うと

チェックアウトが遅い。

部屋の使い方が汚い。

ホテルを使う基本的なルールが分かってない。

つまりは日常じゃないんですよ。お休みの日の過ごし方やリゾートで羽目を外す感じって言えば分かりやすいかな?

ビジネスで部屋を使う方はアウトも早いし、部屋の使い方も概ねキレイ。マナーが良い方が多いです。

しかしですね。お休みの日に非日常でホテルを使われる方は、清掃担当者から言わせると

勘弁して欲しい(T . T)って感じでしょうか。

良いんですよ、ホテル滞在を楽しむのは。

だけどさ、チェックアウトのギリギリの時間まで部屋に滞在され、その上部屋が汚いのはさ〜

掃除に時間と手間がかかって仕方がない!

ゴミは多いし、浴室は床までびしょびしょ、とか。う〜疲れるよ。

それとね、使ったタオルやバスローブは浴槽にまとめて入れておくのが良い、なんて言ってる人もいるみたいだけど、みけ子から言わせるとそれは止めて欲しいんだな。バスタブの中でタオル類が濡れちゃうとかなり重くなるのよ。それを部屋の数だけやられると、とてもじゃないけど持ちきれない重さになるのは分かりますよね?

客室清掃員の負担が増えちゃうからね、ごく普通に使っていただくのはもちろんOKだけど、使ったタオルは余計に濡れたりしないようにしてもらうのがベストなの。濡れたタオルをベッドの上に置いちゃうのも論外よ。

そんなホテル清掃のパート勤務を少し前までこなしていたみけ子です。

あ〜あの頃が懐かしい!

なんて微塵も思えないよっ(笑)

民泊清掃もレベルは同じ(またはそれ以下)だけどね😅ホテルほどの神経質なまでの清潔さは要求されないので、その点は気がラクです。忙しくてドタバタのお盆時期はまだ続きます。

客室清掃に関わっている皆さま、暑いですし体を労りながら

ともに頑張りましょう❣️




サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓