マガジンのカバー画像

ミギワアキラの占術予報

74
星読みや色んな占いについてまとめたマガジン
運営しているクリエイター

#占星術

【牡羊座新月】変化に必要なものを選び取る【日蝕】

【牡羊座新月】変化に必要なものを選び取る【日蝕】

2024年4月9日〜4月24月までの運勢についてまとめてみました。12星座別の運勢を載せているので、よかったら読んでみてください。

今回の牡羊座新月のキーワードは
「変化に必要なものを選び取る」

今回の新月の大きな特徴は日蝕をともなう新月というところ。

日食、月食図は通常の新月、満月図とは違い社会や私たちに与える影響がとても大きく、約半年間の影響があると言われています。

半年前から継続して

もっとみる
【水瓶座新月】変化の時を乗りこなして【とりあえず動いて】

【水瓶座新月】変化の時を乗りこなして【とりあえず動いて】

2024年2月10日〜2月24月までの運勢についてまとめてみました。
12星座別の運勢を載せているので、よかったら読んでみてください。

今回の水瓶座新月のキーワードは
「変化の時を乗りこなして」

今回の新月のアセンダントは魚座。
1室に海王星がいるため、海王星が効いたチャートとなっています。

海王星は夢、曖昧さ、芸術、夢といったものを意味します。
その上、隠された場所を意味する12室で新月が

もっとみる
【2度目の魚座満月】クリエイティブ反復横跳び【想像せよ!】

【2度目の魚座満月】クリエイティブ反復横跳び【想像せよ!】

今回の魚座満月のキーワードは
「クリエイティブ反復横跳び」

今回の満月はひと月に訪れる2度目の満月、「ブルームーン」と呼ばれる特別な満月にあたります。

このブルームーンという現象はとても珍しいため、海外では幸運を象徴されていたりもします。

また、今回の満月は1年で1番大きく見えるスーパームーン。
満月を見上げる人々にもかなり大きな影響を与えてきそうですね。

【今日は今年最大の満月「スーパー

もっとみる
2023年6月の鑑定カレンダー【7月から鑑定休止】

2023年6月の鑑定カレンダー【7月から鑑定休止】

2023年6月の鑑定スケジュールについてまとめてみました。

日中は他の仕事や、対面鑑定をメインにしているのでオンライン鑑定は基本的に9:00〜10:00、22:00〜24:00になります。

日程や時間の調整が難しい場合は、こちらで調整致しますのでお気軽にお申し付けください。

7月からは資格取得のために鑑定を休止するため、ご希望の方は早めにご応募されることをおすすめします。
(ちなみに再開は未

もっとみる
【乙女座満月】優等生、こっそり自分の楽しみを見つけてほくそ笑む【大人の階段のぼってみた】

【乙女座満月】優等生、こっそり自分の楽しみを見つけてほくそ笑む【大人の階段のぼってみた】

乙女座満月のキーワードは
「優等生、こっそり自分の楽しみを見つけてほくそ笑む」

今回の満月のハイライトは、
満月と同じタイミングで土星が魚座入りをするところ。

それに伴い社会の空気感が徐々に自分中心だったものが、他者との空気感に敏感になり、環境に同調していく方向に変化をしていきます。

今回のホロスコープのアセンダントは蠍座なので、圧力鍋の蓋のように自分の抑えていた気持ちがグラグラと沸騰して

もっとみる
【水瓶座新月】痛みなくして何かを得ることは出来ない【等価交換】

【水瓶座新月】痛みなくして何かを得ることは出来ない【等価交換】

水瓶座新月のキーワードは
「痛みなくして何かを得ることは出来ない」

今回の新月は旧正月と重なり、なかなかパワフルな予感。

新しいことにすぐにでも動いて行けるようにクランチングスタートを切るようなイメージです。

天体が下半分(北半球)に集まっているため、表立って行動をする人はまだまだ少ないと思いますが、
マグマのように衝動がドロドロとたぎって行くタイミングです。

サナギから蝶に変容するた

もっとみる
【2022年冬至図】マンデン占星術で社会の情勢を予測する

【2022年冬至図】マンデン占星術で社会の情勢を予測する

太陽の力が弱まりそれに代わり夜闇が最も濃くなる日、冬至。

「陰きわまれば陽となる」という言葉の通り、この日を境に陽の気が強くなる特別な日です。

世界各国では太陽が最も弱まったこの日を無事に過ごせるために、お祭りをする風習もあるようです。

収穫期を過ぎて夜の魔物から身を守り、太陽の力が復活するように太陽神を称えるゲルマン民族やバイキングが行った「ユール」という祭りが有名ですよね。

もっとみる