長沼美恵/Mie Naganuma

心と体の調整をサポートする心理セラピスト。自然療法愛好家。魚介、卵、乳製品OKのゆるゆ…

長沼美恵/Mie Naganuma

心と体の調整をサポートする心理セラピスト。自然療法愛好家。魚介、卵、乳製品OKのゆるゆるベジタリアン。群馬県伊勢崎市で一軒家サロンを運営。メニューによってはオンラインセッションも可。https://linktr.ee/mienaganuma

マガジン

  • 体との対話note

    心理療法のフォーカシングをベースに体と対話をした時の備忘録。体の声を聴くと自分が自分の最高の味方になるんですよ。

最近の記事

「あえて知れ、無知は罪である」

あえて知れ、無知は罪である ホメオパシー医学を体系化したサミュエル・ハーネマンの言葉。 無知は罪 は、ソクラテスの言葉らしい。 罪という言葉はあまりにも強いとは思う。 けど、昨今の禍に対しての人々の反応を見ていると、確かに無知は罪かもしれないと感じる。 自分で調べて自分の頭で考えることを放棄して、マスメディアの情報を鵜呑みにしてしまうのは、ある意味罪じゃないかと思ってしまう。 それは、洗脳に近いのかもしれない。思考停止状態だ。 洗脳だとしたら、自分で調べようという

    • 他人との心の境界線を乗り越える人々

      YouTubeのおすすめに上がってきた『アラ還金欠主婦りつ子』さん。 何の気なしに見たら、コメント欄が荒れている動画が。 思うところがあるので、ここに残します。 あくまでも私の主観です。 動画の内容炎上していた動画は、りつ子さん家の経済危機を愚痴るという内容。 3人のお子さんが、全員親元離れての大学進学で、学費以外にも生活費がかかって大変。 その上、末のお子さんが3浪の末、美大に入学。その後の就活では結果が出ず、大学院に進むことを決めた。 りつ子さんは在宅で働いていて

      • 鍼灸治療でメンテナンス中

        現在鍼治療を受けている。 始めて3ヶ月ほど。 主訴は、「疲れやすい」。 医師の診断はないけど、おそらく副腎疲労もあると思う。 自分なりにケアしてきて、数年前に比べたら格段に心身ともに楽になったけど、まだ自律神経が乱れることもあるようだ。 交感神経が優位になって気が立つことが多いと、無自覚にエネルギーを使うようだ。当然疲れやすくなるよね。 鍼は自律神経を安定させるのに適しているとのこと。 これは実感としてある。 そして、体力が回復するとともに、顔色も白く明るくなってき

        • 死生観は心の状態の指標?

          このご時世、死生観について考える人が多いと思います。 と言うより、今まで考えてこなかった人は、考えた方がいいのでは?と思ったり…。 偉そうにすみません。 ということで、死生観について思うところをここに残します。 *** 昨今の日本では、「死ぬのはイヤ」と「死ぬのはしょうがない」と思う人達に分かれるらしい。 死生観が分かれるということだ。 このご時世だから分かれたのではなく、それが浮き彫りになってきただけなのかもしれない。 そして、「死ぬのはイヤ」の方が圧倒的に多いら

        「あえて知れ、無知は罪である」

        マガジン

        • 体との対話note
          5本

        記事

          【体との対話note】「私は大丈夫なんだぁ」という安心感と向き合ってみた

          前回から随分時間が空いてしまったこの【体との対話note】。 時間が空いたのは、体調を崩していたこともあるでしょう。 でも、自分と向き合うのはどこかで怖さを感じるが故に、無意識にブレーキを踏んでしまっているのではないかと感じます。 重い腰を上げて、久しぶりに体の感覚に問いかけてみました。 今回は、前回の「子供時代の押し潰されそうな不安感と向き合ってみた」の続きです。 この手法のいいところは、前回の続きから再開できるところ。 ということで、前回は安心感に包まれて「私は大

          【体との対話note】「私は大丈夫なんだぁ」という安心感と向き合ってみた

          7年前の今頃はロンドンで心理セラピスト養成講座に出席してたんだな

          2013年9月下旬の2週間、英国ロンドンで開講された心理セラピスト養成講座に参加して早7年。 時間の経つのが早すぎるんだけど。光陰矢の如しとはよく言ったもんだ。 今現在、気軽に海外に行けないからか、ロンドンでの出来事が輝いて見えちゃって。 ということで、その頃を振り返りつつ、ここに記録していこうかと思い立った。思い出を辿りたくなったと言うか…。 ただし、講座の詳しい内容については触れません。 因みに、この時は3度目の渡英でした。 この曇天、これぞイギリスの天気って感じ。

          7年前の今頃はロンドンで心理セラピスト養成講座に出席してたんだな

          代理母出産の記事を読んだんだけどね…

          とある女性向けファッション雑誌の代理母に関する記事が炎上したらしい。ネット上の記事は既に削除されているのでリンクは魚拓です。 私は代理出産を語るほど知識はないし、自分の意見が明確になっているわけでもない。が、読んでモヤモヤしたので感じたことをここに記録したいと思う。 *** この記事は、社会的には勝者と言われる部類に入るであろう2人の女性の対談形式だ。 その1人が、 ブランドバッグや海外旅行とそう変わらない金額で人生の選択肢を増やせる と言っている。 ブランドバッグ

          代理母出産の記事を読んだんだけどね…

          私の周りにはCOVID19が実際には感染拡大していないということを理解している人が多い。 けど、そうじゃない人もいるということを今日痛感。 ある人のブログに「わたしのまわりでは、旅行なんて行けない‼︎自粛‼︎という方が多い」とあった。 報道を信じ切って事実を自分で調べないのかな。

          私の周りにはCOVID19が実際には感染拡大していないということを理解している人が多い。 けど、そうじゃない人もいるということを今日痛感。 ある人のブログに「わたしのまわりでは、旅行なんて行けない‼︎自粛‼︎という方が多い」とあった。 報道を信じ切って事実を自分で調べないのかな。

          IT今昔物語ってわけでもないけど、通信機器の思い出話をちょっとしよう

          スマホがいきなり逝ってしまった。 私は在宅の個人事業主でほとんど外出しないし、通話はガラケーなので心底困ることはない。が、若干依存気味の私は手持ち無沙汰ではある。 若い人達にとってスマホがある生活は当たり前だと思う。まぁ、今の自分にとってもだけど。 これがない生活なんて、もう想像できない。 でも数年前までは確かになかった。 ということで、昔の通信にまつわるアレコレを振り返ってみた。 実際には私の思い出話になると思う。 私は半世紀以上を生きている。 1990年代、私が2

          IT今昔物語ってわけでもないけど、通信機器の思い出話をちょっとしよう

          「ニュージーランドに行きたい!コロナ禍め!」という愚痴なのだ

          ニュージーランドに嫁いで十数年の妹には子供が2人います。私にとっては姪と甥。未婚で子なしの私は2人を溺愛しているんですよ。 甥っ子は声変わり前のかわいい小学生で、スカイプを切るときなんか、女の子よりも高い声で「I love you so much Aunty.」なんて言ってくれるの。もう愛しくて仕方ない。 先月からやっとニュージーランドへの入国が許されるようにはなったけど、まだまだ自由に行き来できるような状態ではない。 行けないとなると行きたくなるのが人情じゃないですか

          「ニュージーランドに行きたい!コロナ禍め!」という愚痴なのだ

          【中国・四川の田園生活】李子柒(Liziqi)さんが作り出す世界観が堪らない

          遅ればせながらちょっと前に知った中国のビデオブロガー李子柒(Liziqi)さん。 四川省の田舎での生活を動画にしてYouTubeにアップされています。 なんと2020年7月18日現在のフォロワーが1140万人。 中国語がわからなくても問題なく見られます。会話や言葉はほとんど出てきません。 始めたばかりの頃は動画製作は全て一人で行っていたそう。 今は助手とカメラマンがいるらしい。 動画で描かれているのは、リアルな農村生活ではなく彼女の理想とするそれみたいです。 だから、

          【中国・四川の田園生活】李子柒(Liziqi)さんが作り出す世界観が堪らない

          2種類の精油をブレンドしたら好きすぎる香りに!

          私はケミカルな香りは苦手。 けど、天然の香りは好き。 あまり詳しくないし、多用もしていないんだけど。 アメリカのiHerbのサイトで買い物をしたとき、ついでにラベンダーとレモンの精油を買ってみた。 ラベンダーは苦手な香りなんだけど、この組み合わせは行ける!とピンときたんです。 で、ラベンダーとレモンの精油についてちょっと調べてみた。 ラベンダーの効能ラベンダーに限らず、花から抽出される精油には、興奮した心を鎮静させる作用があるそう。 ラベンダーは心身両面に効果があって、

          2種類の精油をブレンドしたら好きすぎる香りに!

          【体との対話note】子供時代の押し潰されそうな不安感と向き合ってみた

          今でこそ、随分と身体と心の力が抜けて楽になってきた私。 それまでは、子供時代から不安感がずーっと続いてきていたんです。 だって、高校時代と40代には「これってパニック障害?」と思うような症状が出たりしてたんですよ。どんだけ生きづらかったのか。自分と向き合ううちになくなりましたが。 そんなこんなで本当に辛かった。不安に押し潰されそうだったもんなぁ。 いやもちろん、子供らしく楽しいこともあったよ。 でも、無邪気に子供らしく振る舞うことはあまりなかったと思う。 その当時、心療内

          【体との対話note】子供時代の押し潰されそうな不安感と向き合ってみた

          語学学習アプリDuolingoで英語と中国語を学習中だけどね…

          思いつくまま書いていくので、どなたの参考にもならない記事だと思います。いつもか。アプリの説明はしないしね。 と、最初に言い訳をしておこう。 ☆ 昨年から無料語学学習アプリ「Duolingo」で外国語の勉強を始めています。 有料コースもあるようですが。 まずは英語から、しばらくして中国語を追加。 さらにしばらくして、英語話者用の日本語コースを追加して、計3つのコースで学んでいます。 とは言っても遊び半分で、毎日30分にも満たない時間しか費やしていません。 でも、私にして

          語学学習アプリDuolingoで英語と中国語を学習中だけどね…

          【体との対話note】写真を見て、その本質と身体の感覚を感じ取る練習

          「身体との対話note」は、いつもは身体に集中して行った結果をこちらでシェアしていますが、今回は趣向を変えて写真を使ってやっていきます。 やり方は簡単です。 写真を見て、その本質を捉え身体で感じて、それを言葉、イメージ、音などで表現します。 人は、何か見た時に必ず身体が反応しているはずです。 美しい景色を見た時を想像していただけるとわかるかと思います。 では、やっていきましょう。 揺るぎない自分 揺るぎない本質 揺るぎない心 揺るぎない土台 揺るぎない自己 動じない心

          【体との対話note】写真を見て、その本質と身体の感覚を感じ取る練習

          本日noteにログインしたら、2周年のバッジ獲得のポップアップが。 いやいや始めたばかりだし何かの間違いじゃ…と一瞬思ったけど、登録したのが2年前ということに気づいた。ほぼ2年放置して、やっとこの5月に書き始めたところ。時の流れの早さに驚愕した朝でした。今日はのんびりするけどね。

          本日noteにログインしたら、2周年のバッジ獲得のポップアップが。 いやいや始めたばかりだし何かの間違いじゃ…と一瞬思ったけど、登録したのが2年前ということに気づいた。ほぼ2年放置して、やっとこの5月に書き始めたところ。時の流れの早さに驚愕した朝でした。今日はのんびりするけどね。