マガジンのカバー画像

仕事とか、仕事関係とか、その他

57
仕事とか、仕事関係とか、その他。いろいろと仕事について。あまり書かないとは思うが。
運営しているクリエイター

#イラスト

2021年を振り返って

2021年を振り返って

ども。

久々にまともに記事でも書こうかな〜と思っていれば12月も終わり過ぎ、さすがにそろそろ書き出さなきゃいけないな、と思うのです。

今年は本当に頭の方は、コロナにてどうしていけばいいか、いまいちピンとこず、ただただ、新しく入ってきて増えていった人材にいかに遅れずに、「会社だけで給料をちゃんとと支払うか」がテーマだった。
それほど、当社は(と言ってもどれがというくらい、また手がける法人が増えて

もっとみる
Trad 2021 Collection "eins"

Trad 2021 Collection "eins"

新年3日目。

僕がしたかった事、

「唯一の無駄を削ぎ落とした最先端(モード)をクラシック(伝統的)に落とし込む」

と言うテーマで作成していきました。

日本製の製品力はもちろん、ありそうでなかったやり方、ギミック使用し、クラシカルなデザインでお送りします。

コレクションは最低年一ですが、あまり決めておらず、このようなブランディングは型数命なので、型数はコレクションに囚われる事なく随時増やし

もっとみる
Resonance by METRONOME®︎ 2021 Collection "Resonance"

Resonance by METRONOME®︎ 2021 Collection "Resonance"

METRONOMEのセカンドラインとなります。テーマはブランドネーム通り「共鳴」。

2021年3月頭から順次発売となります。

価格等はMETRONOME代理店、もしくはオンラインショップでご確認ください。

METRONOME Late 2021 "Kiss the Future" online Catalogue

METRONOME Late 2021 "Kiss the Future" online Catalogue

あけましておめでとうございます。

今年は、少し自分なりに無理しすぎなくらいで事業を加速化していきたいと思います。

僕がいなくても回るような事業体質、を目指していきたいと。。

タイトル通り、2021/01/01に発表します。

以下、オンラインカタログになりますので、ご覧ください。

(正式なカタログは動画と同時の4月半ばごろになります)

”Domination of Reverberation”

”Domination of Reverberation”

iPhoneをカンボジアで紛失(正確には盗難)し、購入し直したのが昨年(2017)の2月。

約1ヶ月間、携帯がない生活をしていた。

無ければないでなんとかなるものだった。(幸いというか、僕の家には固定電話がある)

新しいiPhoneを同期した時、僕のiTunesに入っていた曲が、ほぼ消えてしまっていた。

え〜、ま、いっか。

正直、車を運転していても、充電器がなければご存知かもしれないがB

もっとみる
製図その2。1st Collection "TURNx3"から、"#3 BAMBOOLASS"

製図その2。1st Collection "TURNx3"から、"#3 BAMBOOLASS"

人気でしたがねぇ。。。

竹の良い状態のものがなかなか手に入らなくなり、2リピートで終了。

・A4で出力、プリントしてください。実寸で出ます。

・当方、出力後、作成に至るまで、一切の責任は負いませんし、質問には返答、また、返金は致しません。

・著作権は僕に帰属しますが、ここで販売するものは基本フリー素材です。どこかに制作物を掲載したい!する!等に対し、僕の許可等はいりません。ガンガンご使用く

もっとみる