見出し画像

シンプルイズベスト

実は世界はシンプルで出来ている

こんな僕であっても、これまでの人生において幾人もの人と出会うことが出来ています。みんな、それぞれの信念を持っていて、性格も価値観も、誰一人同じ人はいません。例えば、僕が絶対に美味しいと思った料理を人に進めてみても、同じように美味しいと感動してくれる人もいれば、何も反応しない人もいます。美味しくないと言って、お箸を置いてしまう人もいるのです。本当にみんなそれぞれなのです。

言葉ひとつとっても、人によって解釈が違うことがよく理解することが出来ます。ひとえに好きだといっても、様々なんです。好きなのに嫌い言って表現する人さえいます。

この前の話ですが、人と待ち合わせした時に、少し遅れると連絡が入りました。僕の感覚では、5分から10分くらいでしたが、優に30分は過ぎていました。悪びれた感じもなかった人は、待っていた僕に、「ごめん。ほんの少し遅れた。」といって、笑っていました。きっと、あの人だったら、少し遅れると言っても3分も待ってはくれないだろうと思います。

こうして少し考えてみただけでも、人の数だけ解釈があり、ひとりひとり捉え方も違えば価値観も違うものです。

そうなると、人それぞれ幸せの定義も違うのです。幸せの意味の捉え方も違うし、やさしさや愛の受け取り方も違うし、感謝に対しての解釈もまた人それぞれだからです。

こうなると、人間関係と言うものは、とても複雑なものであるように感じてしまうのでした。誰一人として同じではないのですから。

でも、そんなことはありませんでした。

複雑そうに見えるだけで、思いのほか世界はシンプルなのです。

この人と仲良くなりたいと思えば、仲良くなれます。この人は避けたいと思えば、関係性は深くはなりません。相手を信じれば、信頼関係は生まれるものであるし、相手を疑えば、その人との絆は亀裂が深まるばかりです。

人生も同じであると言えます。幸せであることもシンプルなのです。幸せだと思うことが出来れば、それはそれは十分に幸せなことなのです。自尊心だとか、自己肯定感だとか、マインドフルネスだとか考える必要はどこにもありません。ましてや、何処に住もうと、資産がいくらあろうと、誰と共に生きようとも、例え一人ぼっちであっても、自分が幸せと感じていれば幸せなのです。時代の最先端にいる必要もなければ、時代遅れであっても構いません。周りから、あの人は可哀そうだと言われても構わないのです。惨めだと思われてもかまいません。全ては、自分が幸せだと思えれば、幸せなんです。

とっても、世界はシンプルだとは思いませんか。

シンプルである続けること

世界はとてもシンプルであり、人生もまたシンプルであるのです。ただ、分かっていても、シンプルであり続けることは難しいものであると感じてなりません。悩みや困難というものは、とても絡まりやすいものだからです。気が付けば、複雑に絡み合ってしまうのです。知らないうちに、自分ではほどくことが出来ないくらいにまでなってしまうものだから。

僕は、ただの寝不足の問題を、会社の上司との関係をごたごたさせるまで、発展させたことがあります。今思うと、なんでそこまで悩むのか不思議に思うくらいです。

ですので、シンプルでいることが最も良い状態であると言えるのです。

まさに、シンプルイズベストなんです。

だからこそ、僕は、学びが必要で、日々の生活が学びとなるのではないかと考えます。その瞬間、幸せであることは出来ても、幸せである続けることは難しいものだからです。日常生活で何かを感じとり、学びと変える。その学びで得られるものは、知識だけではありません。勇をもたらしてくれます。

勇気を持って踏み出した分だけ、成長することが出来ます。

そして、常に変化し成長することが出来た自分だからこそ、悩みや困難が迫っても、柔軟に考えることが出来るから、物事をシンプルに解釈することが出来るのではないでしょうか。

それは、まさに学び続けることで、幸せであるための選択をすることが出来て、幸せである続けることが出来るのだということです。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日と言う一日が皆さまにとって最高の一日となりますように。
メルシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?