マガジンのカバー画像

【日記・料理・エッセイ】

139
日々の生活の中で、詩や小説とは違うなってものをこちらに。自炊料理が主になります。
運営しているクリエイター

#感謝

【つらつら】28歳になりました。

【つらつら】28歳になりました。

 今回は本当にだらりだらりと書きます。←

 昨日の面接後、高校からのマブダチと合流して我が家でガキ使「笑ってはいけない熱血教師」の配信を酒グイで爆笑しながら見ておりました。自然と日付が変わって歳を取りました。笑
 去年の誕生日はサプラーイズ祭してもらったのでどんちゃかどんちゃかでしたが、今年は超少数精鋭の笑い倒しでしたね( 'ω')
 AM3時くらいからお互いに真面目な話して4時過ぎく

もっとみる
「友」

「友」

夕暮れに映る富士を眺めた

憂鬱に染まりきって

自暴自棄になった私を

友は助けてくれた

「もう、死のうとするなよ」

-善処する-

そう返すことしかできない

それが今の私

助けを求め

それに手を差し伸べてくれた

親愛なる友よ

私から私の意思で

離れることは無いと誓おう

ありがとう。

今晩も、明日も、

上手く闘っていかねばならぬ。

借りた力は大切に使う

義理人情を重んじ

もっとみる
「嵐」

「嵐」

 台風が日本列島に接近した昨晩、数年ぶりに九州にいる大学の友人に連絡した。電話は繋がり、吉報を貰え、実に五年の時を経て俺の朋輩達とグループ通話した。下らない話、近況報告、いつか必ずまた会おうという約束…。気付けば日付を跨いでいた。大学時代の楽しい時間を再び過ごせた気がして、正直滅茶苦茶嬉しかった。

 今朝も晴れた。今思えば、露払いがひと仕事してくれたお陰かもしれない。六時前に目覚め、散歩し、いつ

もっとみる
「BAR」

「BAR」

 昨日も書いたが、八月があと一時間ちょいで終わる。九月、復職が正式に決定。今まで支えてくれた方々、本当にありがとうございました。
 「要・軽業、要・通院」というギリギリのラインだが、無事に給料を従来通りに戻せることが何より安心する。金はあればある程心を安心させてくれるから。今の生活水準なら、カード代を多めに返済しても多少余るくらいには出来る。月一、二くらいのペースで行きたいのが、表題のBAR。

もっとみる
夏ですね。

夏ですね。

 今日は出掛ける予定を入れてなかったので、朝の散歩に白鳥を見に行った。到着する頃には殆ど泳ぎに行ってしまっていて全然会えなかったが、誰かから恵まれたであろう食パンを食べる親子白鳥を撮ることができた。

 帰りに遅刻寸前の友人が信号待ちをしていたので声を掛けてお喋りした。これからも上手くやっていけるといいなぁ。
 そして後輩ちゃんから旅の誘いがあったので、考えた末に海へ行ってきた。海はよく見に行って

もっとみる
散歩までのひとときに

散歩までのひとときに

 朝六時に目が覚めたが、少し頭がぼーっとしていたので、可愛くて大きなぬいぐるみを抱き締め、六時半のアラームで動き始めた。
 表題の写真は、七時頃に撮ったものだ。ここからはおそらく伝わらないが、川面に雨の落ちる跡が数秒ごとに見えた。そこで、散歩の時間をずらし、語りたいことを書いてみよう、と思った。

 語りたいことはたくさんあるのだが、その中で、休養をとることになってから知り合い、お世話になっている

もっとみる