マガジンのカバー画像

ゲームのルールの伝言ゲーム

39
定期講読マガジン、「アナログゲームマガジン」にて自分が連載中のシリーズ、「ゲームのルールの伝言ゲーム」をまとめてみました
運営しているクリエイター

#校正

『ゲームのルールの伝言ゲーム』について

『ゲームのルールの伝言ゲーム』について

今回は有料の共同マガジン、『アナログゲームマガジン』用の記事です。

初回は無料記事として、各々が書いていく予定のテーマを説明する事になっています。

自己紹介(手短に)ボードゲーム歴、細々と10年以上。
なかなか勝てないけど楽しんでいます。

2018年から名古屋市内にて「鳴海ボードゲーム会」をこじんまりと主催するも、コロナ禍にて休止。
ゲーム棚はますます未開(封)の地に。

おおむね堅めのシ

もっとみる
先に書くべきルールとは?(ゲームのルールの伝言ゲーム)

先に書くべきルールとは?(ゲームのルールの伝言ゲーム)

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の37回目、途中まで無料で読めます。文字数は約4,300字+図表です。

書く順番の原則今までもオススメしている『日本語スタイルガイド第3版』の中で、かなり勉強になった記述があります。

「時系列に沿って伝えましょう」というようなアドバイスはよく見かけるものの、順番についてここまで具体的で体系だっている記載はなかなかありませんでした

もっとみる
オススメTCG『ドリームオーダー』の、説明書残念ポイントを分析してみる(ゲームのルールの伝言ゲーム)

オススメTCG『ドリームオーダー』の、説明書残念ポイントを分析してみる(ゲームのルールの伝言ゲーム)

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の36回目、途中まで無料で読めます。文字数は約5,300字です。

ドリームオーダーとは?野球好き、昔はトレーディングカードゲーム(TCG)をのんびり遊んでいた家人が買ってきた、24/4/20発売の野球TCG、『ドリームオーダー』。

野球知識の乏しい自分なりに説明します。12球団=12種類のスターターデッキが販売されています。数個

もっとみる
「読みづらい」説明書にしないためのポイント3つ ~23年ゲムマ秋~(ゲームのルールの伝言ゲーム)

「読みづらい」説明書にしないためのポイント3つ ~23年ゲムマ秋~(ゲームのルールの伝言ゲーム)

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の31回目、途中まで無料で読めます。文字数は約3,900字です。

はじめに60作品ほどのゲームマーケット2023秋の説明書を読んだため、その内容から、特にどんな点が気になったのかを書いていきます。

過去のゲームマーケット説明書特集記事は以下より。
また、ゲームマーケット特集記事において、素敵な説明書のゲームを一部紹介しています。

もっとみる
テクニカルライティングミートアップのすすめ その1(ゲーム説明書の文章力アップ:ゲームのルールの伝言ゲーム)

テクニカルライティングミートアップのすすめ その1(ゲーム説明書の文章力アップ:ゲームのルールの伝言ゲーム)

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の26回目、途中まで無料で読めます。文字数は約5,700字です。

テクニカルライティングミートアップとは以下、「TWミートアップ」。LINE社が企画して、2021年からYoutubeにリアルタイム配信およびその投稿が始まった、セミナー動画シリーズです。
プロの技が、全て無料で視聴できます。

特にIT系エンジニアを対象としています

もっとみる
【全文無料】説明書のチェックポイントどこ見てる ~23年ゲムマ春~(ゲームのルールの伝言ゲーム)

【全文無料】説明書のチェックポイントどこ見てる ~23年ゲムマ春~(ゲームのルールの伝言ゲーム)

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の25回目、今回は全文無料で読めます。文字数は約5,800字です。

はじめに34作品ほどゲームマーケット春の説明書を読んだため、その内容から、説明書の項目ごとにどんな点が気になったのかを書いていきます。

過去のゲームマーケット説明書特集記事は以下より。
今回の記事も以下で挙げたものと同じようなことが書かれていることがあります。気

もっとみる
読み手に読解力を求めない :ゲーム説明書の文章力アップ術(ゲームのルールの伝言ゲーム)

読み手に読解力を求めない :ゲーム説明書の文章力アップ術(ゲームのルールの伝言ゲーム)

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の21回目、途中から有料となります。文字数は約3,000字です。

はじめに「ゲーム説明書の文章力アップ術」と題して、テクニカルライティングについて語る2回目です。
今回は、読解力についての話です。

何かと話題になる読解力2018年に出た『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』という本が、世間をにぎわせました。

自分は、後述

もっとみる
ゲムマの説明書 100本読んで考えた(ゲムマ22秋) :ゲームのルールの伝言ゲーム

ゲムマの説明書 100本読んで考えた(ゲムマ22秋) :ゲームのルールの伝言ゲーム

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の20回目、途中から有料となります。文字数は約4,600字です。

はじめに番外編です。10月29日・30日にゲームマーケット(以下、「ゲムマ」)秋に出店された方、おつかれさまでした。自分も29日のみ入場し散財しました。

人が多く、大盛況でした。

事前にこういった記事を書いています。今も手に入る作品があるかもしれません。ご覧いた

もっとみる
その文章、消化に良いですか? :ゲーム説明書の文章力アップ術(ゲームのルールの伝言ゲーム)

その文章、消化に良いですか? :ゲーム説明書の文章力アップ術(ゲームのルールの伝言ゲーム)

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の19回目、途中から有料となります。文字数は約3,500字です。

はじめに今回から、「ゲーム説明書の文章力アップ術」と題して、テクニカルライティングについて語っていく予定です。詳しく書きたいため、6回以上に分かれます。
今回は、文章の目的、そして読む時の心理のお話です。

説明書の目的を考えるアナログゲームの説明書は、実用文の一種

もっとみる
その文字、パッと見、見やすいですか?:ゲームのルールの伝言ゲーム

その文字、パッと見、見やすいですか?:ゲームのルールの伝言ゲーム

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の17回目、本文途中から有料となります。文字数は約3,900字+画像です。

はじめに7月24日、テクニカルライティング検定を受けてきました。
テクニカルライティングとは、取扱説明書やビジネスメールを含む「実用文」を、いかにわかりやすく・読みやすくするかの技術です。

受けるにあたって読んだ公式テキストが、万人に役立つ面白さでした。

もっとみる
説明書の文字サイズや行間などを、統計してみた :ゲームのルールの伝言ゲーム

説明書の文字サイズや行間などを、統計してみた :ゲームのルールの伝言ゲーム

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の16回目、本文途中から有料となります。文字数は約2,500字+図表やグラフです。

はじめにアナログゲームなどのデザイナー、別府さいさんが、とても役に立つツイートをしていました。

プロ目線のアドバイスです。とても参考になりました。

さて、前回に続いて文字の話です。
今回は、行間(行と行の間のスキマ)などについて、再度紙の説明書

もっとみる
ルールブックで「えかきうた」 ~想像の形を統一させるために~ :ゲームのルールの伝言ゲーム

ルールブックで「えかきうた」 ~想像の形を統一させるために~ :ゲームのルールの伝言ゲーム

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の10回目、本文途中から有料となります。文字数は約4,000字ですが、文章入りの図が多いです。

はじめに

今年はThe100を投票し忘れました。

コロナ禍にも関わらず、今年の自分は150種類以上のアナログゲームを遊んでいたようです。The100の代わりに、マガジン大賞で色々紹介する予定です。そちらの方が語れます。

愛ゆえに

もっとみる
勝利の工夫に付いていけるか? 〜3箇条の心構え(2)〜 :ゲームのルールの伝言ゲーム

勝利の工夫に付いていけるか? 〜3箇条の心構え(2)〜 :ゲームのルールの伝言ゲーム

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の9回目、本文途中から有料となります。(2)とありますが、そこまで前回の内容と連続していません。文字数は約3,000字です。

はじめにゲムマに参加・出展された方、お疲れさまでした。
自分は、ゲムマ秋用の説明書を読ませてもらってから、一部を紹介しました。今手に入るゲームもあるので、是非参考にしてください。

少しでもゲムマの盛り上が

もっとみる